PURPLE DOT(別館)

超個人的備忘ログです。
不定期更新、記憶曖昧、自分にしかわからない記述多々。
ただの参考記録です、ご寛恕ください。

アカペラ侍とかいうアニメwwwwwwwwwwwwwww

2022-07-07 06:41:45 | 雑記とか
なんかもうカオスってんなあ…
ってな訳で、ゴスペラーズが謎のアニメで吹き替えで主演したみたいですよ。
とりあえず1話の前後編が公開されたのかな?
でもTVerだと後編が2話扱いになっちゃってるしなんだかカオスでよくわかりません。
しかし許せるのはアニメの内容がもっとカオスだから。

え?アルバムの話?
ファンクスの話もできてないのでとりあえず言いたいことから言わせてほしいですわ。

…なんとなく実況風…?


第一話前編。

「いよッ!」て声、酒井氏なんだそうな
前にお能習ってるとか言ってたもんなー、今もやってんのかな

提供はKAT-TUNの出演でお馴染みのマネドク…っていうのは、どうもこのアニメ、音楽バカTVのスタッフさんが企画したものらしく。
何がどうしてアニメになったのかは謎ですけども。
一応配役?は
村…羽守泰蔵
 (はもりたいぞう・長男)
黒…羽守益次郎
 (はもりますじろう・次男)
北…羽守逢之助
 (はもりあうのすけ・三男)
安…羽守杉作
 (はもりすぎさく・四男)
酒…越出奏太
 (こえでそうた・馬廻役)
だそうで。
なんだかもう5人の声は歌声も話し声も聴きすぎて演技うまいんだかうまくないんだかわたしでは判別つきません()

糸切りバサミで髪切ってんぞ?!
って思ったらそれは江戸時代とかガチでそうだったぽい、まぁ昔はそんなに切らなかっただろーからなー
…って後ろ後ろ!
パーマの時に使う機械(名前不明、パーマほぼやらないからよくわからない)しれっと置いてあるwww意味不wwwww

「いらっしゃ〜い いらっしゃ〜い」
のユニゾンがキショすぎて爆笑
なぜFでユニゾンなのか…キショすぎだってwwwww(褒めてる)(って書いとけば何言ってもいいんでしょ?知らんけど)(知らんのかい)(しらんけどより)

てか兄弟設定だけど逢之助と杉作の声だけでも違いすぎてwww
サングラスのくだりとかも謎に劇画タッチになるしなんなんwww
あ、逢之助って髪おろすとルパン三世の石川五右衛門みたいになるじゃん…またつまらぬコードでハモってしまったとか言うの?(言わねーよ)

てか殿!話し声に関しては殿が一番イケボなのでは?(本業の声優様ゆえ)
殿も歌おうよ!(軽率)
てか●平定信とか言われたら松平定信公…?ってなる
てか青天勢だったもんで「時は幕末〜」とか言われたら「渋沢篤太夫とか平岡円四郎とかのお侍さんもその辺に居合せなかったかないや彼等は京都なのか」とか考えちゃうのでね(面倒臭い)

にしても奏太…兄弟じゃないとか言われたら顔剃りの(ヘアブローの?)虎こと捨吉のこと思い出しちゃうわ!虎を捕まえろ!
鼓の音色、ちゃんと鼓だ(語彙力)

5:05の泰蔵の「ワァ」って口、なんか絵ならではの描き方だよなあ
からの
「「「「うーわー」」」」
VOXers?
ケープかけられたままの三男まじ草

『♪〜
 ハモりたい〜 ハモりた〜い
 拙者はそなたとハモりたい〜』
うるせえハモりてえのはこっちの方だいてやんでえ!!!!!!!!!!!!!(号泣)(は?)

…取り乱しました。


んでこの前編をなぜか地上波のEXITVって番組でなんの説明もなくしれっと流してしまったからさあ大変…なのか…?あれ偶然目にした人達は困惑しなかったかしら。誰やねんこいつらってならんか。なんなんこれってならんか。大丈夫なのか。
ちなみにこれを取り上げた回ではゼンカイジャーに出てた駒木根くんと世古口くんがゲストでゼンカイダンス踊ってて個人的に爆上がり、かねちーが「全開戦隊チャライジャー!今日もコンパに行くぜ!」、りんたろー。が「クラブレッド!」ってボケ倒したのがめっちゃおもろかったです。
閑話休題。


第一話後編。

提供はやはりマネドク
「♪アライグマネードークター」
…よく出るね。
君も羽守隊に入らないか?(※勝手に勧誘してはいけない)(なんかで書いた気がするけど亀梨君はゴスの永遠にを関ジャムかなんかでチョイスしてくれてたおぼろげな記憶、ありがたや〜)

♪あんたがたどこさ
…ただし上から黒安北(酒は鼓)のオクターブユニゾン。

閃く泰蔵…電球が出ると「平賀源内…」って思っちゃう

門番ズの絵、だいぶユルくない?わたしは結構好きだけどw

カスタネットの掛け軸…なんで…
ちなみに赤と青のやつは所謂学校用カスタネットで、元々の名前は「ミハルス」って言うらしいぜ!

赤平祭の時の門番ズ、パーティー帽被っちゃって誰よりもパーリータイム堪能しようとしてるじゃんすこ

てか司会の声、けんぼーこと同じ事務所の竹本健一氏ではありませんか
一緒に歌(自粛

山寺の和尚さん。
(ちなみにこの山寺っつーのは、閑さや岩にしみ入る蝉の声でお馴染みの立石寺の事ではありません)

一瞬赤鬼と青鬼のタンゴ思い出して脳内やばかった。
でも曲のインパクトはもっとやばくて

やっまっでら〜おっしょっさん〜
ぽんぽぽーんぽんぽぽーん
シャバドゥビウィ〜〜〜
だがじぐだがじぐえいほほー

…もう頭から離れん…どうにかしてくれ…
でこれゴスのライヴでもやってくれたりするんですよね?だがじぐだがじぐのあたりとか

んであの曲でなんでいきなり劇画タッチ且つ無駄に目キラキラになるねんwwwwwwwwwwwwwww
(てか世代バレそうだけどすごいよマサルさんぽく見えてきたわたしは流石に目がおかしいのだろうか)
んで棒切れみたいにパッタリ倒れる町娘たちwwwwwwwwwwwwwww

赤平からアカペラ、くるしいwwwww
赤篦(へら)だと漢字難しいから平にしたんやろなー…

第二話にはニャン!!!!!!!!!!!!!!!
…もとい、小野D!!!!!


てかこれ
アカペラ人→アカペラ門→アカペラ街→純喫茶アカペラ(漢字)→アカペラ〜あなたの街にハーモニーを〜
の続きのシアトリカルアカペラライヴになる可能性があるってこと?
どうする?次のアカペラツアーですとか言って「ゴスペラーズ坂ツアー2023 アカペラ侍」みたいな事態になったら…
幕が開いて裃姿の5人が出てきたら、流石に笑いを禁じ得ないんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする