主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

雨中の花火撮影  ~琵琶湖花火~

2014年08月08日 22時10分57秒 | 花火

今年で4度目となる花火撮影。地元の琵琶湖花火大会です。

折りしも接近しつつある台風11号の影響を受け雨天での開催となりました。

数日前に発症した急性腰痛症(ぎっくり腰)で何とか歩くのが精一杯で重いカメラや三脚は持てません。

K-3用にケーブルスイッチCS-205も購入しK-3の多重露出“比較明”を試したいと意気込んでましたが

腰痛に降雨という悪条件。また花火大会開始30分後に現地到着という状況でしたので

今年も昨年同様、超軽量・小型三脚のスリック SPRINT PROⅡとその華奢な自由雲台に

耐えうるK-r+18-55ズームにガラケーに仕込んだリモコンアプリを活用しての撮影です。

 

この場所に着いて三脚を伸ばしカメラをセットすると花火大会の残り時間は20分を切りました。

おおまかに構図を決めバルブにセット。

雨は一向に止みません。傘も差さずに私とK-rはびしょ濡れになりながら花火撮影に挑みました。

 

腰の痛みは撮影に対する集中力を失わせる様で花火の明るさに合わせて絞りを調整する余裕も有りませんでした。

また多重露出のセットも降りしきる雨の下では面倒で今回はバルブで任意のシャッター速度での一発撮りです。

この写真はトリミングを適用しています。

花火の広がりを予測するのが難しく少し余裕を持たせて撮影したので間が抜けた写真となったのです。

毎年一回、ぶっつけ本番とは言え上達しない自分の腕に少々がっかりしていますが

来年は万全の体調とK-3で少しでもレベルの高い写真を撮りたいものです。

 

※全てPENTAX K-r+smc PENTAX-DA L 18-55 F3.5-5.6 AL

 マニュアル  f9~11  3.46~7.76sec  ISO100 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする