主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

更に“ひのとり”を求めて・・・

2022年02月09日 00時00分00秒 | 近畿日本鉄道

昨日に続き今日も近鉄による鉄分補給ですが・・・。

又もや80000系“ひのとり”です。

 

こうなると『主鉄写日記』ではなく『主近鉄写日記』か『主ひのとり写日記』に改名しろ!と

言われそうですが、まぁ笑って許して頂きたいと思います(笑)。

 

という事で本日は近鉄名古屋線に出撃し80000系“ひのとり”を乗り・撮り共に堪能しました。

乗りは大和八木→近鉄名古屋(プレミアム最前列)・津→鶴橋(レギュラー)・鶴橋→大和西大寺(プレミアム)と

80000系の乗り心地を十二分に満喫しました。

 

撮りはこの後駄作を羅列致しますので御笑覧下さいませ。

 

OLYMPUS OM-D E-M1 markⅡ+LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.

Avモード  f5.0  1/1000sec   ISO250     (161mm)

 

“ひのとり”プレミアム最前列で乗り鉄を満喫した後の初ショットは四日市で捉えたHV01。

6連編成のブルーリボン賞受賞記念ラッピング車です。

結果的に本日一日を通して暫く遭遇出来なかったブルーリボン賞受賞記念ラッピング車にも遭遇・乗車出来ました。

 

改めて感じたのは80000系“ひのとり”や50000系“しまかぜ”の前面展望のみならず運転席背後での

被り付きで楽しみなのは健脚を誇る近鉄特急車の登り勾配におけるスピードだと思います。

22.8‰や33.3‰という連続急勾配が控える近鉄大阪線ですがVVVFインバーター制御を備えた系列は

その連続急勾配を120km/hで駆け上る事が可能なんですね。

 

実は私の近鉄特急贔屓が始まったのは今から50年以上前に抵抗制御+直流モーターという架装でありながら

33.3‰登り勾配均衡速度100km/hを実現していた近鉄特急車の韋駄天ぶりに影響を受けたからなんです。

 

閑話休題。

 

今日は久しぶりとなる名古屋線のあるポイントに赴きました。

近鉄ファンにはお馴染みのダブルアーチをそろりとくぐる撮影場所なんですが“ひのとり”登場時から

ここで撮影したいと思ってましたのでようやく念願が叶いました。

 

上り・下り共に撮影が可能ですが快晴だと時間帯によってはどちらかが逆光となり撮影条件としては

厳しくなりますが今日は曇りがちでしたので何とか上下線共に挑む事が出来ました。

 

OLYMPUS OM-D E-M1 markⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

Avモード  f5.0  1/640sec  ISO400  (70mm) 

 

最寄駅から息も絶え絶え走って駆け付けたポイントで一枚目のショット。

大阪から名古屋に向かう“ひのとりを息を切らしながら捕獲。

このポイント、列車はアーチをくぐってからカントの付いた緩曲線に入る為に先頭車が少し傾斜して編成に躍動感が出ます。

6連でこんな感じなので8連だともう少し雰囲気が良いかも知れませんね。

 

続いて反対方向に移動し名古屋から大阪に向かう“ひのとり”を狙います。

 

OLYMPUS OM-D E-M1 markⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

Avモード  f4.0  1/1250sec  ISO640  (61mm) 

 

こちらは先程より編成の流れは大人しい感じなんですが順光気味で撮影出来たので

先頭車の前面に関してはあのメタリックレッドの雰囲気は捉えられた思うのですがもう少し

晴れて欲しかったというのが本音ですね。

 

この後雲の流れが途切れました。

撤収予定の時間となったのですがこの後の好天に期待しながら延長戦に突入!

 

名古屋向きカットは逆光となり好天気味が仇となりました。

OLYMPUS OM-D E-M1 markⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

Avモード  f4.0  1/1000sec  ISO640  (54mm) 

 

RAW現像時に少し修正したので何とか使えそうな写真となりました。

やはり先ほどの6連よりはこちらの8連編成の方が躍動感が出て良いですね~!

 

そして再度逆方向から大阪行きを狙います。

 

OLYMPUS OM-D E-M1 markⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

Avモード  f4.0  1/640sec  ISO400  (47mm) 

 

先程の大阪行きのカットに比べると僅かに天候が良かったので前面のメタリックレッドの彩度と

フロントガラス両サイドのピラー部分の映り込みが改善されたので延長戦突入の甲斐が有ったと言えそうです。

 

釣果に満足しながら再び帰路に“ひのとり”乗車を組み入れるために津へ向かいました。

 

 

OLYMPUS OM-D E-M1 markⅡ+LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.

Avモード  f4.5  1/500sec   ISO1600     (141mm)

 

やって来たのは8連編成ブルーリボン賞受賞記念ラッピングのHV51編成。

ラッピング編成の初乗車に感極まりながら帰路に着きました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊勢湾沿いを走るひのとり | トップ | 久しぶりにカワセミと再会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たつ)
2022-02-26 20:52:12
最後の作品、この色!いい色が出てますね。LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S. 手に持たせていただいたあのミニバズーカー砲ですよね。ラッピング編成の8輛というのも豪華に思います。顔つきが男前で精鋭な先頭車体!
返信する
何とも言えぬ色 (bigwest_1965)
2022-02-27 19:54:52
たつさん、コメントありがとうございます。
最後の写真、ここは架線柱や建物らが編成に被る状況なので普通ならまず撮る事の無い場所ですが
小雨がぱらつく中、僅かに夕陽に染まった曇り空が何とも言えない色を見せてくれたので
思わずシャッターを切りたくなり撮った一枚でした。
返信する

コメントを投稿

近畿日本鉄道」カテゴリの最新記事