主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

さようなら、懐かしきカラーのキハ48

2016年03月18日 19時00分00秒 | JR東海

3月25日でJR東海のキハ40系列とキハ11(除く300番台)が運用を終了します。

キハ40系列の中でキハ48は車体両端に片開き扉を備えており、かつてのキハ58を

思わせるスタイルが魅力なんですが私の居住地に近い場所で見る事の出来るJR東海の

キハ48をもう見る事が出来なくなるとはこれまた残念です。

 

そんなJR東海のキハ48ですが今も2両だけ朱色4号とクリーム4号と呼ばれる色の

国鉄一般形気動車標準色(ツートーンカラー)を纏った編成が存在します。

キハ48 3812(トイレ付き)と6812です。

 

先日、偶然にもその国鉄塗色風編成を見かけて辛うじて一枚の写真として記録出来たのですが

もう見れないとなればもう一回撮影したい!という欲が沸いて来るものです。

その後数回、運用の状況も判らないまま仕事の休みの日には亀山・津方面へ出掛けたのですが

いづれもJR東海色の編成ばかりで3812+6812ペアには出会えませんでした。

 

今日は午前はまずまずの天気で午後から悪くなると言う予報でしたがもう時間は有りません。

昼間に走るキハ40系列の列車は2往復ですが一発目はJR東海カラーの編成でした。

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f7.1  1/640sec   ISO200  -0.3EV  (123mm)

 

もちろんこのJR東海カラーの編成でももう一週間足らずの命なので貴重な記録なんですが

こうなれば2時間後の二発目となる920C・931Cに期待してみるしかないです。

 

場所を移動しました。

逆光気味となりますが何とか俯瞰気味に撮れる場所で920Cを待ちます。

遠くからジョイントを刻む音とエンジン音が響いて来ました。

 

緊張気味にE-M10のEVFを睨みます。

「やったー、来たっ!」

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f6.3  1/1250sec   ISO400  -0.3EV  (66mm)

 

待望のキハ48 6812+3812編成との再会です。

フェンス越しの撮影ですがE-M10の口径の小さな望遠ズームはフェンスにケラれる事無く

懐かしいカラーの編成をしっかり捉えてくれました。

          

           “大 満 足”

 

亀山で931Cとなり折り返して来る 6812+3812編成を待ちます。

やや曇ってきましたが問題は有りません。

今度はK-3&BIGMA(50-500)で待ち構えます。

PENTAX K-3+SIGMA APO 50-500 F4.5-6.3 DG OS HSM

TAvモード  1/800sec   f7.1   ISO100   (140mm)


う~ん、このスタイルにこのカラーはまさに国鉄メイクそのもの。

再び懐かしいカラーのキハ48をしっかり記録出来て大満足です!

 

さようなら! キハ48!!

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もSF 第1回公式合同テス... | トップ | こちらもさよなら、関西を走... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (特急富士)
2016-03-19 21:13:25
鳥羽行きキハ!
柿色のはパネルものですね。見ている私の方も確かに大満足!です。
これ以上ない、しかし消えてゆくのですか~寂しいです。
写真っていいなとつくづく思いました。有難うございます!
返信する
本当に寂しいですね (bigwest_1965)
2016-03-19 23:05:47
特急富士さん、コメントありがとうございます。
私達が若い頃、こんな感じの気動車達が日本全国で活躍していました。
北海道・九州、ワイド周遊券片手に旅行しましたがキハ58や65の急行には
かなりお世話になりましたがその頃の車両を彷彿させる
このカラーのキハ48を撮影していると何とも言えない興奮と
懐かしさを感じました。
偶然にもこの車両と出会えた幸運に感謝しつつ去り行く車両達に
お疲れ様!と声を掛けてやりました。
写真って良いな~、鉄道って良いな~・・・同意です。
返信する
Unknown (なっちゃん)
2016-03-20 11:30:57
こんにちは。
撮影お疲れ様でした。
昔々、こんな車両が上野から黒磯方面に向かって走っていたような?
あれは普通に電車だったのか、気動車だったのか分かりませんが、こんなカラーの列車が「ズドドドド!」と音を立てて
出発していたのを覚えています。
住んでいた土地柄、気動車が走るような所が無かったので、初めて乗ったのは陸羽東線ですが、陸羽東線も新しい車両に更新されているようで。
気動車のエンジンの唸る音、好きです♪
ステキなお写真と動画、ありがとうございます(^^)
草むらに入られる時、マダニなどにお気を付け下さいね。
返信する
Unknown (bigwest_1965)
2016-03-21 08:32:12
なっちゃんさん、コメントありがとうございます。
仰るとおり気動車の魅力の一つはエンジン音です。
上野からの車両、エンジン音がしていたので気動車でしょうね。
夜行急行『出羽』も上野発着の気動車でしたね。
昔を思い出させる風貌の車両なので本当に寂しいですが
最期に何とか滑り込みセーフで撮影出来て良かったと思います。
マダニ、そうですね気を付けます。無頓着なもので・・・・・。
これからの季節、暖かくなると草むらや田圃、畑付近では
私の苦手な蛇との遭遇も有ります。
本当に苦手なんですが我慢して頑張っています。
返信する
Unknown (特急富士)
2016-04-07 19:58:37
キハ48がいいな~!
気動車でもやはりこれが一番いいですね。重量感あって。
ローパスレスのE-M10でしかも望遠域でこれだけ白っぽい
という事はかなり大気の状態が宜しくない感じですね。
マダニ、蛇もさることながらマスクして健康対策も必要では?
こちらになっちゃん来てますね。私たちのまどんな~♪


返信する
花粉?PM2.5?黄砂? (bigwest_1965)
2016-04-07 23:53:49
特急富士さん、追コメントありがとうございます。
春霞なのか?それとも人体にとって有害な飛散物なんでしょうか?
私もこの時期は軽度なんですが花粉症の為にマスク装着しています。
キハ48、良いですよね。
車体両端に片開き扉を配したスタイルが魅力的です。
JR西日本管内ではキハ47がまだ活躍中ですが両開きドアというだけで
魅力度が半減すると感じるのは贅沢なんでしょうかね。
返信する
Unknown (特急富士)
2016-05-27 20:41:36
亀山行き
もう走っていないと想うとつい何度も眺めてしまします
あそこの訪問先でハイレベルな風景を写す方がいて、
ここの冒頭の琵琶湖作品と重なりました。両方共凄い!
写真を扱うプロはやはり違うなとつくづく感心します
でも鉄はここに来ないとなかなか凄いの観れません・・
この亀山行きキハ。
引退後を写真でのみ会えるというこの感覚を知りました
何度も眺めたくなるのは当然の事かもしれませんね
返信する
あの~、琵琶湖ではありませんが・・・(汗) (bigwest_1965)
2016-05-27 22:45:14
特急富士さん、またお越し頂き嬉しく思います。
決して凄い写真ではありませんが宜しければ何度でも見て下さい。
似た様な仲間達もまだ若干残っていますが紀勢線でのこの色のキハは
もう見る事が出来ませんので私も終焉間際にドタバタながら記録出来て
良かったと思っています。
返信する
Unknown (特急富士)
2016-05-28 00:42:23
勿論もちろん・・(苦笑)
別の場所に書き込みでコメントさせて頂いておりますが、2枚目のお写真が、今森光彦さんの琵琶湖作品そのものに観えるんです!強烈な想い入れを済みません。
あの色のキハが鉄橋を走る姿が記憶に強く残っていて・・上から撮影されたお写真が妙にダブります。動画の完成度もいつもながら高いですね。GX7Ⅱがよいような気が(笑)
返信する
ありがとうございます (bigwest_1965)
2016-05-28 21:42:36
特急富士さん、失礼しました。
あの写真に色んな想いで感じて頂いてありがとうございます。
風景写真(の真似事レベルですが)、湖面の波の表情が少し違っただけでも
イメージが大きく変わり本当に難しいものだと思います。
返信する

コメントを投稿

JR東海」カテゴリの最新記事