もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

この時期一番の冷え込みでした。

2012年11月19日 | 日記

昨日から宿直だったため、職場で朝を迎えました。

私の職場は山間部にあるため、気候が違います。

今朝も、日が昇るにつれてスキッとした青空が広がり、とてもイイ天気。

その分、冷え込みも厳しく、道路の気温表示は、今シーズン最低の1℃。

職場の駐車場に止めてある私の車も、何やら白く見えます。

ひょっとして霜が降りていたのかも・・・。

そんな冷え込んだ朝の空気は、とても澄んでいて気持ちがイイです。

こんな朝には、雲海が出ていたかも知れません。

 

宿直明けの私は、お葬式へと行きました。

故人には大変お世話になりました。

まだ、まだお年寄りと言うような歳では無く、とても早い死で残念でなりません。

何とか病気への対処がもう少し早くから出来なかったのか・・・。

そんな悔しい思いは、私もそうですがご家族の方ならなおさらのこと。

とにかく残念で悲しいお葬式でした。

ところで、そこに参列していた私とF氏とS氏は、三人並んで座っています。

この三人、同僚と言う共通項の他に、同病であります。

その病気は、モチのロンで「糖尿病」。

糖尿病トリオであります。

神妙にお経を聞きながら、互いに「次は、お前やぞ。」と低レベルな話題。

しかし、その中でもやはりダントツ1位は、F氏。

続いて、半周遅れでS氏。

私は、やはりまだまだの周回遅れ。

そんなことを話しながらも、病気は早めの対処が肝心と胸に言い聞かせていた次第。

周りの人からも、「気をつけんとアカンでぇ。」とやさしい声を掛けてもらう有様。

まさにその通りであります。

しっかり検診、早めの発見。

それより、真面目に治療です。

口で言うのと行動がなかなか伴わない糖尿病トリオ。

糖尿病の克服は、難しいですが、そこそこレベルを維持し、しぶとく生きていきたいと思います。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする