ボチボチのお疲れ山

ボチボチの山行を中心にしたブログです。
昔からボチボチと続けてきた山行を中心に綴ります。
最近は、麺喰いが多いです。

上井草 麟子鳳雛(リンシホウスイ) 醬油ラーメン 【20221116】

2022-11-16 14:58:56 | 麺食い

地元のラーメン屋さんで6月にオープンしていて気になっていたお店に行って来ました。

隣駅の「面壁九年」の姉妹店だそうです。

○ーメン○ォーカーの今年の新人賞をとっていた。

この場所、自分の記憶では3回位お店が代替わりしているので、レイアウトも大体記憶しています。

今回は、厨房を90度回転させて広くしてカウンターから中がよく見える様にしています。

麟子鳳雛って読めない。ローマ字が何とか。

面壁九年流れで煮干しもありますが、デフォの醬油ラーメンは貝だしでした。

凄くコクのある美味しい物でした。

完飲してしまった。

麺も刀削麺みたいな平打シコシコ麺。

製麺所から来ているので、刀削麺ではないけれど、食感いいです。

豚も大きく美味しいです。

券売機は特製のボタンが押しやすいレイアウトになっていますが、素直に特製ボタンを推すべきです。チト高いですが、十分楽しめる物だと思います。

次回はそうするつもりです。

御馳走様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぎのや本陣 鴨汁つけ蕎麦 【20221115】

2022-11-16 14:46:16 | 麺食い

11年前に亡くなった友人の墓参りに行く途中のお昼をロードサイドのここへ。

平日のお昼で、比較的車がたくさん停まっていたので入店。

標題の物を。

昨晩からしこたま呑んで食べているので、この麺量で十分です。

つけチョクは鴨汁を移しそば湯で割る為らしかったけれど、そのまま汁飲んでも大丈夫でした。

鴨脂が甘く美味しいものでした。

ねぎは焼き過ぎで焦げが強かったかな。

二八蕎麦の幟が店舗に出ていたけれど、生粉蕎麦みたいにポキポキ折れました。

美味しかったから、御馳走様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたちなか二郎 旅行支援使って行ってきました 【20221114】

2022-11-16 14:25:15 | 麺食い

一年に一度泊まりがけで同窓会があります。

今年の宿は、大洗。

夕方の集合迄単独行動なので、当然お昼はここ。

小、ニンニク少し。

お店が遅い夏休み?で一週間休みだったから、再開時に、不調で臨休になったらどうしようと心配しましたが、杞憂に。

助手さんがトッピングしてくれたので、軽い感じに盛られました。

出汁シッカリ出て安定の微乳化醤油で甘さも感じる位。

直系は久し振りなので、気合を入れて朝食抜いて行ったので、楽勝に完食。ロット勝負にもかてました。

御馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする