本日は、夕方に知り合いの合唱団の発表会が練馬でありまして、
地元?だからと招待券いただいたので、行ってきました。
人生初のナマ合唱団コンサート。良く分からんかったけど、心地良く聞けたように思います。
で、折角の練馬なのに、無性に新潟の酒と油揚げが欲しくなり、地元に飛んで帰り、
ココで摘み代浮かせたあと、猫ちゃんの店に行きました。
てっぺんは、いつも外から見ていたのですが、いつも学生を中心に繁盛している人気店です。
ただ、なんせ私は、標題の通り(7年以上振り?の)「超久しぶり」。
豚骨醤油のお店だったような記憶なのですが、メニューはなんでもござれ。
スープと麺の太さとつくり方の掛け合わせ対応していました。
わからないので、つけ麺を。
麺量はメガ盛りまでサービスらしいけど、
茹の茹で前の重量なのか茹で上がりの重量なのかもわからず、大にしました。
茹で上がり後の280gでした。
スープを右側に置いてくれたのがうれしい。
大盛です。次回からメガ盛りだな。^^
七味がなかったので、胡椒を麺にふってみた。
ニボシもノーマルも同じ料金。テーブルに魚粉があるので、盛れば味変で二度楽しめます。
美味しかったと思います。
スープも飲みたかったので、「スープ割」をお願いできるのかとメニューを見たら、
「差し湯」と標記されてました。
で、頼んだら、井の庄方式のお湯?を醤油ちょこみたいなものに入れてだしてくれました。
カツオ出汁の香りたつ美味しい「お湯」でした。
ちゃんと美味しくしてくれているのだから、普通に「スープ割」でいいんじゃない?
ご馳走様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます