仕事の反省会で、久しぶりに行ってきました。
初訪問の知人に付き合い、全員で「名物」を
これだけのアップでいいかなと思いますが、
三人でボトル2本
仕事の反省会で、久しぶりに行ってきました。
初訪問の知人に付き合い、全員で「名物」を
これだけのアップでいいかなと思いますが、
三人でボトル2本
実家に行く理由に、寄り道していく事に。
11時前でしたが、駐車場には店員さんがいつも通り出て「コインパークへ。」と案内受ける。
道路側に出るとものすごい行列・・・・。
本日は、時間たっぷりあるので、慌てずにPへ停めて並ぼうとすると、外待ち2名に減。
開店前の行列でした。
これでも、「ニンニク少し」。
野菜(もやし)は芯の残るシャキシャキでした。
ブタは、少し薄くなったかなア~。
七味を投入。
天地返ししても冷めないアツアツをおいしくいただきました。
三田を超える本家筋のガッツリ系「ジロー」。(こんな表現許されますか?)
休みの日しか行けない身としては、ありがたいお店です。
御馳走さまでした。
芝公園方面に用事があったので、出撃。
昨年の9月以来の訪問ですが、事前学習すると、いろいろメニューが豊富になったみたい。
限定という麺があったのでそれネライ。
入口に一品ごとの写真が大きく掲示されていて
「限定」はキムチだけだったみたい。
2品はレギュラー入り・・・。
最近蛤が流行りですが、トッピングの蛤は大抵ちっちゃいからな~と、
鴨そばをチョイス。
ラーメンでも十分おいしい物を提供してくれるお店ですが、
いい選択でした。勿論大盛りはサービスなので、マスト。
アラ汁ラーメンの時は、最後の雑炊にするので半ライスの方もよいかも。
なんの魚のあら出汁なのかは、「アホ舌」の私にはトンとわかりません。
アッツアッツで、コクが濃厚でおいしいくらいはわかります。
最近、スープの温度が気になっている身には大満足の出来でございます。
合鴨はたっぷりおいしくて、更に満足。
下仁田ネギは、ちょっと少なかった(と思う)けど甘くておいしかった。
いつもよりゆっくりじっくり味わって、お店出ました。
おいしくいただけました。
御馳走さまでした。
12:00前に並びました。
今日のスープは熱かったです。
野菜はモリモリで少しクタ状態。
普通においしく食べて帰りました。
御馳走さまでした。
戸山の方で、今年最後の新年会(31日ですから。)
13時からガッツリ始まるのですが、その前に山道具屋さんとそのアウトレット店に。
欲しい物はヤマ程あれど、ジット我慢。
早稲田の方に行きたかったが、行列に並ぶと間に合わないので、空いているお店に。
以前、純連のあった所。
同じ「味噌ラーメン」のお店です。
看板だけ変えたみたいな感じだったので、なんかなあと遠慮していたのですが、よいお店でした。
アッツアツのラーメンでした。
脂の層がしっかり保温してくれてます。
最後まで冷めないおいしい味噌ラーメンでした。
隣の方は醤油の注文でしたが、熱いので、お水をたして食べていました。
癖で「天地返し」
麺は、知らない製麺所の物でした。
この店、食わず嫌いで遠慮していましたが、おいしいお店でした。
御馳走さま。