ボチボチのお疲れ山

ボチボチの山行を中心にしたブログです。
昔からボチボチと続けてきた山行を中心に綴ります。
最近は、麺喰いが多いです。

北八 麦草峠から中山峠までの赤線つなぎ にうとコケのお勉強【13日日帰】

2018-06-14 18:18:14 | 

以前、連れと麦草峠からにゅうを回って行った事があるのと、大昔、渋の湯から黒百合ヒュッテ経由で小淵沢まで歩いて事があったので、標題の5分くらいの赤線つなぎで行ってきました。

余裕があれば硫黄岳まで往復しよう考えていたのですが、居候の事が気になり、また日和ってしまいました。

流石平日。4:00で私車入れて4台。

駐車場からの避けのネットが閉じていました。周辺の草原を守るためか、ヒュッテを抜けるのに、ゲート2ケ所通過します。

今回は、コケとにゅうについてのお勉強。

本日の出で立ち姿。半袖、スパッツ(泥・露避け)。青でコーデネイト

丸山。朝日が差し込み標柱読めず。

分岐を振り返る。右からきたのですが、下に見える。

高見石から、影出演。

好きです。

雲海が。「杣添尾根からツクモ草」ってのも考えたのですが、雲海の感じでは、コチラにして正解。

南の雪はほとんどナシ。

帰りに回ろうとするにゅう。

中山展望台。

蓼科山。

黒百合ヒュッテにご挨拶。天場に一張り。

右に入ります。

ほぼ崖に沿って通りますが、少ない木々の切れ間から、硫黄と天狗岳。

多くのポイントで2本づつの標柱。「小海町」と「営林署」の物。

この辺で気になりだした「にゅう」の標記。

「にう」、「にゆう」、「にゅう」

かなり乾燥が進んでいます。

鴨?が一羽、水面を気持ちよさげに泳いでいました。

白駒荘。隣に大規模な新築工事中。

だお休止している間に雲が上がってきました。

車道は歩いた事がありません。

どれも同じようなコケでした。

木道。横に張ってありますが、一本一本の隙間が気になる。

間に小銭落としたら、回収できませんけど。

「にう」語源

ヤマケイの山検索で、下記発見。そのまま引用します。下から行くとこう見えたんだ。

「にゅうは八ヶ岳連峰にある山で、主稜線から中山峠で北東に延びる岩峰の山。山名は、刈り取り後の稲を円柱形や円錐形に積み上げる稲わらの「にう」が語源とされる。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東松山 一心 ラーメン野菜ニンニク+豚1枚【13日】

2018-06-14 05:44:58 | 麺食い

家の都合で前夜発日帰りの「北ヤツちょろっと」しての帰り道。

本編は後日。

時間消化と高速代浮かすため、わざわざ下道を使って帰りました。

時間見通し誤り、川越の昼の開店時間に間にあわず、道々探しながら左車線を走りました。

バイパス走っていたら、件のお店が。(ここは昼は14:30まで開いています。)

確かインスパイアで、有名だったハズ。

昨年秋から、方針変えてトンコツベースにかえたらしい。

スープは家系。麺とトッピングはかわらず二郎って感じ。

つけ麺と混ぜソバもやっている。混ぜ蕎麦のトッピングサービスがいいかも。

体調のせいか、辛みを足すと丁度いい感じになりました。

麺は、饂飩ぽかったけど好みの食感。

肉は、バツグンでしたよ。

ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩荷駅伝大会のお手伝い 【2・3日】

2018-06-04 14:04:21 | 

31回目の歩荷駅伝大会が丹沢でありまして、例年、運営側のお手伝いに行っています。

お手伝いにかこつけて、前泊で「小屋飲み」に行っているだけです。

レース中は、真面目に仕事をしているので、関連の写真は撮れません。

ので、前後をまとめてみました・・・。

本日の荷姿。高い所にも登ろうと「赤ガビ」も準備。

本日のカップ麺。札幌一番「桂花ラーメン」。桂花の麺の感じをだすのは、難しいなと感じましたワ。スープも軽めにして食べやすいです。

まだ、昼前なのに「シェスタ」。

小屋によってくれた若い娘。

もっとたくさん入ってきて欲しいです。

最近よくきてくれる「〇藤」君。お友達見つけて、山行の幅を広げたいそうです。

隣は、「丹沢花カメラマン」。

パンツの色が変わった?

池袋で、「トビのクサヤ」をゲット。ここでしか焼けません。以前は小屋にも七輪があったのですが、ガス台を使ってよいとの事でしたが、顰蹙が恐ろしく、コンロ&網を持参。ベンチで盛大にやらかしました。

このくさや、匂いが少なく肉厚で旨味タップリでいつになくヒット。

皆さんにふるまいましたけど、小屋内の人からも高評価。次回の励みになります。

下界の「来賓」の仕事を済ませてからのご出勤。頑張って飲みましょう。

夜の宴会省略。

大会前のプレプレミーティング。(昨晩の反省会)

一仕事。下にあった倒木を登山道に上げて、土木資材に・・・。

コンデジではうまく映りませんが富士宮側はほとんど雪ナシ。

レース中省略。

レース後。

知り合いの応援に来て下さった方が(彼の部下だったらしく)快く間に入れてくださいました。

今年も手伝いに来てよかった。

昨晩の残りで反省会。小屋で飲むのには、もったいないくらい良いお酒。

違いが判る私は、半分ほど、開けてあげました。

富士山つながりの方たち。

レースにこの格好ででられてました。下界で普段来ている「ユニフォーム」らしく、

きなれているので「走りやすかった」とか・・・。会社の備品でないのかい?

この方たちも気安く写真に納まってくださいました。

一応、小屋の重鎮です。裕次郎の決めポーズでお食事だそうです。

早めに小屋締めしました。6人でまとまって降りるのは、久しぶりです。

渋沢駅はどこも反省会で混雑していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅めのお昼に東池袋二郎 小野菜ニンニク【 1日】

2018-06-01 19:04:14 | 麺食い

味方の店主の頃、よく新橋で助手していた方が、麺上げしていました。

助手さんは、前回もいたような。

麺上げさんは、歌舞伎町でもやっていたよ~な。

RSグループの中で、池袋が一番私にあいます。

平打ちモッチリの太麺。

乳化度非常に高く、三田並み。

ただ肉がね~。

寂しいですが、これが、普通のラーメン屋のチャーシューの大きさ、量だと思います。

ちょっと本番(飲み会)まで間が無くて、心配ですが、旨かったのでヨシとします。

胃はなんと言うかわかりません。

御馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする