Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

2021年を振り返って

2021-12-31 16:36:01 | 一般

まもなく2021年が終わります。

例年同様、今年最後の記事は振り返りネタで。


撮影後の満足感が高かったのはどれかなと、ざっと今年撮った写真を見直して考えたところ、コレになりました。

2021.11.20 木次線 八川~出雲横田 DE101161+12系 8422レ 奥出雲おろち号

およそ1年半ぶりとなった宿泊付きの遠征。

ただでさえ遠くてなかなか撮影チャンスのない列車を好天に恵まれて撮影できたことで満足感は非常に高かったですね。

その時の記事はこちら

 

そしてここ数年必ず撮影に出ているEF65PFの四国運用関連。今年は5087レが3回、74レが1回。

その中で最も好条件で撮れたのが11月に撮った5087レ。

2021.11.03 東海道本線 大垣~関ヶ原 EF652089+コキ 5087レ

晴天の中、積載良好のコキを2089号機が牽引ということでよいのが撮れました。この場所は今後も通いそうです。

その時の記事はこちら

3回の5087レの撮影の中で、1回だけ5087レがメインターゲットではない回がありました。

その時のメインはEF6627でした。

2021.02.20 東海道本線 瀬田~石山 EF6627+コキ 2059レ

3月ダイヤ改正で2059レがEF66運用ではなくなるかも、とウワサが出ていた頃で、EF6627牽引の姿をギリギリでとらえることができました。

その時の記事はこちら

 

とりあえず3枚を掲載いたしました。

他にも関西本線の201系や381系やくも、キハ47、伯備や中京地区でのEF64など国鉄型を多く撮影できました。

コロナに翻弄されながらも、それなりに趣味活動できて全体的にはよかったかなと思っています。

唯一、DE10重連のやまぐち号を撮りに行けなかったのが非常に心残りではありますが...。

来年もコロナの影響は避けられそうにないですが、ぼちぼちと趣味活動できればと思っております。

 

以上で2021年の記事は終了といたします。

いつもご覧いただいている皆様、「いいね」やコメントをくださった皆様、そして撮影地で出会った皆様、ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Archive-15】北陸本線100周年記念号(2013.10.14)

2021-10-15 22:22:00 | 一般

新ネタなく更新が滞ってきておりますので、Archiveシリーズにて更新します。

 

過去の10月の趣味活動を振り返ると、気候がよく、鉄道の日関連でネタが多くなることもあってか、撮影回数が多い月です。

その中から今回は2013年10月14日。

この日走ったのは北陸本線100周年を記念して運転された475系のリバイバル列車。

国鉄色をまとった475系が往年の急行列車のマークを付け、2日間かけて敦賀から糸魚川を往復するというイベントでした。

2日目の敦賀に向かう列車を北陸本線のド定番撮影地で狙ってみました。

2013.10.14 北陸本線 石動~倶利伽羅 457系(475系) 北陸本線100周年記念号

天気が良く、満足感がものすごく高かったので、今振り返っても当時のワクワク感、高揚感がよみがえってきます。

当時の記事はこちら

ゆったりしたダイヤだったので追っかけも可能でした。

2013.10.14 北陸本線 牛ノ谷~細呂木 457系(475系) 北陸本線100周年記念号

充実した1日でした。

 

そんな国鉄急行色、もう走る姿は見れないのかな、などと思っておりましたが、えちごトキめき鉄道で復活しましたね。

観光急行として走る区間も含めて魅力満載。ぜひ訪問し、乗り・撮り両方楽しみたいです。

 

コロナ禍での趣味活動は抑え気味にしておりましたが、先日ようやく2回目ワクチン接種が完了。

まだまだ感染防止対策継続は必要ではあるものの、自主規制を緩和できそうな感じになってまいりました。

ワクチン接種の副反応が思った以上に出てしまい、体調が落ち着いたら趣味活動再開し、新ネタにてブログ更新できるようにしたいところです。

 

☆☆Archiveシリーズで紹介する過去写真の撮影地は、撮影当時と同じ状況で現在も撮れるとは限りませんのでご了承ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Archive-14】北びわこ号の運転終了

2021-05-30 14:27:32 | 一般

残念ながら先日北びわこ号の運転終了が発表されました。

ポジで撮影したころまで戻ると、C57やC56の姿もチラホラありましたが、前後の回送の撮影を楽しんでいたイメージが強いですね。

2019.03.09 東海道本線 膳所~石山 EF651132+12系 回9912レ

2013.11.23 東海道本線 茨木~摂津富田 EF651128+12系 回9912レ

運転終了となった理由からすると、12系の引退が遠くないことを示唆していますよね。

運転終了を発表した1週間後、その12系の網干訓練が走ったそうですが、事実上のサヨナラ運転みたいにならぬことを祈っています。

 

☆☆Archiveシリーズで紹介する過去写真の撮影地は、撮影当時と同じ状況で現在も撮れるとは限りませんのでご了承ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Archive-13】EF6437

2021-02-06 13:57:04 | 一般

先日、テレビニュースでも「引退」と報道され記事をつくりましたが、引退ではないようですね。

何がどうなって引退報道になったのやら。EF6437の引き続きの活躍を期待ですね。

というわけで、Archive-13の記事はタイトルと本文を修正いたしました。


2月4日にたいへん残念なニュースが入ってきました。EF64最後の0番台、37号機が引退とのこと。

思い出深いカマがまた一つ引退となりました。

このカマは茶色になってから狙い始めてましたが、結局しっかり撮れたのは3回だったかと思います。

茶色時代もワクワクさせてくれる存在でしたけども、こだわりある原色復帰した姿はもっとワクワクさせてくれました。

雑誌で原色復帰した姿を見たときに思わず声が出たのを覚えてます。

そして原色復帰後、ふいに訪れた初撮影のチャンスはとてつもなかったです。

2019.05.04 篠ノ井線 稲荷山~篠ノ井 EF6437+E26系 9011レ 団臨カシオペア紀行

EF6437のカッコよさをMaxで味わえた瞬間でした。

この写真は本ブログで何度目の掲載かわかりませんが、40年弱の私の趣味活動史上No.1といってもよい満足感を得た撮影でした。

もしかしたらこの満足感を超えることは今後ないかもしれません。

茶色時代の撮影は2回。

2018.03.10 信越本線 群馬八幡~安中 EF6437+旧客+C6120 9135レ 快速ELレトロ碓氷

事前にEF6437が先頭となる情報が出ていたこともあって、遠征しました。

気温低く、足場不安定の中の長時間待機でしたが、それが報われる結果となってこれまた満足度が高かったです。

もう一回は、ポジフィルムで写真をとりこめていないので掲載できませんが、あけぼのを牽引した姿でした。

 

撮影機会は少なかったものの、満足感や幸福感を多く提供してくれたカマでした。感謝しかない1機です。

イベントもなくひっそりと引退した形ではありますが、変に騒がれるよりこういう引退でよかったのかもしれませんね。

今後は高崎で保存されるとのこと。また綺麗な姿を拝見できればと思います。

そして、模型のリニューアル再販を期待したいですね。

 

以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Archive-12】2017年1月撮影分から

2021-01-25 00:51:34 | 一般

年があけてから早くも一か月が経とうとしています。

昨年11月を最後に撮影には行けておらず、新ネタはありませんので過去撮影分を掲載します。


過去、1月にどんな撮影していたのかと10年弱振り返ってみますと比較的近場での撮影が多かったです。

そんな中2017年は関東方面へ遠征しておりました。

カシオペアの牽引機がEF510からEF81に戻ったことで関東遠征が多くなり始めたころです。

このとき遠征したのは、団体扱いの運転が始まり、上野に向かう列車を撮れるのが月曜日だったからで、3連休を使っての遠征でした。

そんな貴重な機会だったのですが...。

2017.01.09 東北本線 西那須野~野崎 EF81133+E26系 8010レ? 団臨カシオペア紀行

残念ながらの雨天で、当日の自身のブログ記事を見ると、再チャレンジしますとありましたけども、今のところ実現できていませんね。

回送を含めても上りカシオペアを好条件で撮れる機会が激減してしまった今、実現は難しそう。

 

この遠征のとき、もう一つ目的があって、烏山線のキハ40も狙っておりました。

2017.01.08 烏山線 滝~小塙 キハ40+キハ48 9336D 風っこストーブ烏山号

露出が下がって画像が荒く少々被写体ブレもしてしまっていますが、いい記録ができたと思っています。

 

この遠征の最後は真岡鉄道でSL撮ったりしてました。

天気に恵まれなかった遠征ではありましたが、それなりに内容は濃かったですね。

 

あまり内容がなくて恐縮ですが、新ネタができるまではこんな形での更新にしようかと思います。

今回は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする