あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

プライドなんて喰えないもの、そんなものは捨ててしまえ

2014-05-21 | from:sachiaki
って言ってたのは誰だったっけな。
それともプライドでは飯が喰えない、だっけな。
どっちでもいいけどね。
プライド(自尊心)は尊厳を守る為に必要だと思うけれど、
それでもそいつのせいで色んな道を断つくらいなら
やっぱいらないものなのかもねー。

なんてことを昨日思っていました。
どうも、愚弟がまたやらかしたと聞いてため息ばかりのsachiakiです。

やらかしたもなにもママンとケンカしたってだけみたいですけどね。
なんていうか中間子というのはメンタルが強過ぎる傾向にあるんですかねぇ…。
メンタルが強いってこと自体は良いことだと思うんだけど、
うちの愚弟はその強さは誰でも持ってるし、
それは体得できるものだと思い込んでる節があって
話を聞く度に頭を悩ませる長子でありますよ。

せっかくなので中間子の性格の傾向を引用。

 【中間子】
 中間子は上と下の兄妹に挟まれて育つ
 「甘える」ことも「甘えさせる」ことも経験
 幅広い年齢層と触れ合う機会を持つ。
 どんな立場の人とも上手くやっていける。空気が読める。
 世の中に対して一番不満を持っている。
 自分は恵まれていないと被害者意識を持っている。

 《中間子男性》
  上下の兄妹関係がある中間子男性は非常に複雑。
 が兄か姉かで違う。
 兄がいる場合、跡取りになれないし下の面倒を見ないといけないので自分という位置がない。
 なんとなく生きていく。
 女男男という産まれ順で中間子の男性は最強(小泉純一郎 元総理がこれに該当)。
 姉に甘えることが出来るし弟よりも良いポジションにあるため。
 女性の人気を得ることが出来、男性を従えることも出来る。
 集団のリーダーに向いている。
 兄がいると平凡。中途半端な見栄をはる。
 「限定」という言葉に弱い。

もう少し詳しく中間子のこと。

姉馬鹿だから弟は可愛くて仕方がないのだけど、
とにかくうっとこ上二人は負けず嫌いの性格が手伝って
私と真ん中の愚弟とはよくケンカしたのを覚えてます。
愚弟は謝らないんだ。本当に。
これって決めたらテコでも動かない。
なにが空気を読むだ、って思わなくもないw
しかも家族一口が達者だからケンカするとだいたい大炎上すんのwww
達者なら丸め込むるものだから、もしかしたら達者とは真逆なのかもしれない。(不器用なのかもね)

と、色々思う所あるけれど、家族なので仲良くして欲しいなぁと思うばかりです。
世間一般の中間子は優しい良い子ばかりなのにねぇ。
まぁうちのも社会ではそうかもな。

また実家に帰ってママンのガス抜きをしなくちゃならないみたいです。
はぁ。ため息

みなさんも家族仲良くされて下さいね☆
モイモイ

追記:先ほど仲直りしたっぽい情報をキャッチしました。とりあえずヤレヤレ。かなw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする