昨日はお仕事もそんなになかったので歯医者の後、
銀座にあるヴァニラ画廊ってところまでおでかけしていたsachiakiです。

このね、右側の「ハリネズミのダーシー」展目当てで銀座までお出かけしてたんだけど、
あそこ銀座八丁目にあるから新橋駅近くの博品館の側なんですよね。
だもんだから丸の内線で銀座駅に出てからスタスタと歩いて向かったんですけれど、
私こっち側の銀座好きだわ。
松坂屋とか、三越とか、なんかああいうところは物欲渦巻いてて
見栄ばっか張ってるイメージあって好きじゃないんだけど(あくまでイメージ)
こっちの七丁目~八丁目って歌舞伎町とか中州とか、
なんていうか良い感じに昭和が残ってていかがわしいのね。
ネオンサインがすごく綺麗っていうか、退廃的というか。
ビルの間に小道があってダクトとか剥き出しだし、
通ってみたらゴールデン街と同じ匂いがしたんですよ。すごい落ち着いたww
真っ昼間に行ったからこれから仕込みをする板さんとかが道路に出てタバコ吸ってたり、
人によってはそれだけで顔を怪訝にしそうな感じだけど
私はなんか好きなんだよね~。
で、歩いてる最中にふらりと入ってしまったギャラリーで
貧乏なのに画集を買ってしまったり。

この本の著者である池永さんのサイン入り。ふふ
絵ももちろん気に入ってるんだけど、
むしろ帯にある「これを描き終えたら 私は君を失うのだ。」って言葉にやられてしまって
中身にある詩も読んでいたら女々しくって涙腺にきてしまって
これは買わなきゃ後悔する!!って買ってしまいましたw
なんだっけ?買い物をする時気をつけた方がいいこと、とかそんなんで
悩む理由が値段なら買え
買う理由が値段なら止めておけ
そんなの。
だから次に巡り会えるかどうかも分からないし!って自分に言い聞かせて買ってみましたw
で、この人のすごいところはただ細かい絵ってことでもなく
リアル画だからすごいってところでもなく、
ただただただただ、この美人を絵に収めて、自分だけが愛でたいという欲望が
もうダダ漏れというか、あー、絶対変態だ!って思わせるタッチに目が離せなくなるんです。
唇が執拗なまでに細かく描かれていて、まるでここだけ本人から切り取って貼ったみたい。
きっと何度も何度も指でなぞり、口づけをしたりするんでしょう。
変態だ。
そして彼は絵を描き終えるとちゃんと別れをするんです。
別れた後、一人になって泣くんです。
そんなに手放したくないならモデルと絵描きっていう関係性じゃなくなってもいいじゃない。
横にいる人にすればいいじゃない。
そう思うのに、彼はしないんですよ。
そして「今は誰の腕の中で眠っているのだろうか」とかボヤくんですよ。
最低ですわ。
でもそこがいい。
私はこういう精神的に追いつめられてるダメ男が好きだからねw
そんでもって、しばらくこの画集の世界に取り込まれていると思います。
私もたいがいだ。
では、今夜はサロンde夜間学校のことで交渉に行ってきます。
どんな結果になるかはお楽しみに。
そんじゃーね☆モイモイ
銀座にあるヴァニラ画廊ってところまでおでかけしていたsachiakiです。

このね、右側の「ハリネズミのダーシー」展目当てで銀座までお出かけしてたんだけど、
あそこ銀座八丁目にあるから新橋駅近くの博品館の側なんですよね。
だもんだから丸の内線で銀座駅に出てからスタスタと歩いて向かったんですけれど、
私こっち側の銀座好きだわ。
松坂屋とか、三越とか、なんかああいうところは物欲渦巻いてて
見栄ばっか張ってるイメージあって好きじゃないんだけど(あくまでイメージ)
こっちの七丁目~八丁目って歌舞伎町とか中州とか、
なんていうか良い感じに昭和が残ってていかがわしいのね。
ネオンサインがすごく綺麗っていうか、退廃的というか。
ビルの間に小道があってダクトとか剥き出しだし、
通ってみたらゴールデン街と同じ匂いがしたんですよ。すごい落ち着いたww
真っ昼間に行ったからこれから仕込みをする板さんとかが道路に出てタバコ吸ってたり、
人によってはそれだけで顔を怪訝にしそうな感じだけど
私はなんか好きなんだよね~。
で、歩いてる最中にふらりと入ってしまったギャラリーで
貧乏なのに画集を買ってしまったり。

この本の著者である池永さんのサイン入り。ふふ
絵ももちろん気に入ってるんだけど、
むしろ帯にある「これを描き終えたら 私は君を失うのだ。」って言葉にやられてしまって
中身にある詩も読んでいたら女々しくって涙腺にきてしまって
これは買わなきゃ後悔する!!って買ってしまいましたw
なんだっけ?買い物をする時気をつけた方がいいこと、とかそんなんで
悩む理由が値段なら買え
買う理由が値段なら止めておけ
そんなの。
だから次に巡り会えるかどうかも分からないし!って自分に言い聞かせて買ってみましたw
で、この人のすごいところはただ細かい絵ってことでもなく
リアル画だからすごいってところでもなく、
ただただただただ、この美人を絵に収めて、自分だけが愛でたいという欲望が
もうダダ漏れというか、あー、絶対変態だ!って思わせるタッチに目が離せなくなるんです。
唇が執拗なまでに細かく描かれていて、まるでここだけ本人から切り取って貼ったみたい。
きっと何度も何度も指でなぞり、口づけをしたりするんでしょう。
変態だ。
そして彼は絵を描き終えるとちゃんと別れをするんです。
別れた後、一人になって泣くんです。
そんなに手放したくないならモデルと絵描きっていう関係性じゃなくなってもいいじゃない。
横にいる人にすればいいじゃない。
そう思うのに、彼はしないんですよ。
そして「今は誰の腕の中で眠っているのだろうか」とかボヤくんですよ。
最低ですわ。
でもそこがいい。
私はこういう精神的に追いつめられてるダメ男が好きだからねw
そんでもって、しばらくこの画集の世界に取り込まれていると思います。
私もたいがいだ。
では、今夜はサロンde夜間学校のことで交渉に行ってきます。
どんな結果になるかはお楽しみに。
そんじゃーね☆モイモイ