なっがいこと悩み続けているテーマなんですけどね、
これに悩んだことがない人っているのかな?
そんなことを久しぶりに思ったsachiakiです。
フリーで仕事するようになったっていうのに
自分が何者であるかが定まらないまま。
デザインを仕事にしています=デザイナー
っていうと、なんか違うなーって感じ。
レタッチで飯喰ってます=レタッチャー
っていうのは、言葉に手垢が付いてない時には
それなりに便利に使っていたけれど、
そうなの?って言われてもうーん?って感じ。
昨日「さち姉って何してる人なの?」って言われて
やっぱり言葉を濁してしまったり。
以前、知り合いに「職業オレ」っていう胡散臭い人がいたけれど
自分が今それにすごく近い状態になっていて
それはそれでアレだよなぁって思ったりして。
で、こういうのに迷い込んだ時は自分が好きなことを考えろ
っていうのが主流なんだけど、
思い起こせば好きなことばかり追っかけて
こういう人生を送っているのだから、
思うに私の好きなことは人生の迷子になることなのではないかと、
そんなことを考えてみたらピーンときたわけですよ。
そうだ!これからは求道者と言おう。
でも求道者っていうとカッコいい奴になるから
求道者って書いて「まいご」と読むみたいな
そういうのでいこうって思ったりしたりw
※こういうのを現実逃避と呼びます
まー、でもあれですよ。
将来の夢はなんですか?って奴で
いつかは仙人になりたいっていうボンクラな答えには近付いているのかもよ。
出家するかって時折思うくらいだし。
いつかいきなり世界を放浪しに行っても
あー、あいつとうとうやりやがったな。って思ってもらえたら良いな。
自分探し3級とかそういうんじゃなくてww
あとはパパーと同じようにボランティアの道に目覚めるかのどちらかだな。
地表から3mm浮いてるように生きたいとは言ってたけれど
飄々とし続けるにはバカバカしい夢が必要だなと改めて思ったところです。
なんだか「夜は短し~」の中に出てきたお師匠さんの言葉みたいw
とりあえず来月のクリスマス会の準備だけは進めないとだ。
夢を見ているのも悪くないけれど、時には現実に戻らないとね。
それでは我に返ってきます。
そんじゃーね。モイモイ
これに悩んだことがない人っているのかな?
そんなことを久しぶりに思ったsachiakiです。
フリーで仕事するようになったっていうのに
自分が何者であるかが定まらないまま。
デザインを仕事にしています=デザイナー
っていうと、なんか違うなーって感じ。
レタッチで飯喰ってます=レタッチャー
っていうのは、言葉に手垢が付いてない時には
それなりに便利に使っていたけれど、
そうなの?って言われてもうーん?って感じ。
昨日「さち姉って何してる人なの?」って言われて
やっぱり言葉を濁してしまったり。
以前、知り合いに「職業オレ」っていう胡散臭い人がいたけれど
自分が今それにすごく近い状態になっていて
それはそれでアレだよなぁって思ったりして。
で、こういうのに迷い込んだ時は自分が好きなことを考えろ
っていうのが主流なんだけど、
思い起こせば好きなことばかり追っかけて
こういう人生を送っているのだから、
思うに私の好きなことは人生の迷子になることなのではないかと、
そんなことを考えてみたらピーンときたわけですよ。
そうだ!これからは求道者と言おう。
でも求道者っていうとカッコいい奴になるから
求道者って書いて「まいご」と読むみたいな
そういうのでいこうって思ったりしたりw
※こういうのを現実逃避と呼びます
まー、でもあれですよ。
将来の夢はなんですか?って奴で
いつかは仙人になりたいっていうボンクラな答えには近付いているのかもよ。
出家するかって時折思うくらいだし。
いつかいきなり世界を放浪しに行っても
あー、あいつとうとうやりやがったな。って思ってもらえたら良いな。
自分探し3級とかそういうんじゃなくてww
あとはパパーと同じようにボランティアの道に目覚めるかのどちらかだな。
地表から3mm浮いてるように生きたいとは言ってたけれど
飄々とし続けるにはバカバカしい夢が必要だなと改めて思ったところです。
なんだか「夜は短し~」の中に出てきたお師匠さんの言葉みたいw
とりあえず来月のクリスマス会の準備だけは進めないとだ。
夢を見ているのも悪くないけれど、時には現実に戻らないとね。
それでは我に返ってきます。
そんじゃーね。モイモイ