あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

日当たりは良くないかな

2014-11-19 | from:amo
一階だからねぇ
朝日がめちゃくちゃ気持ちいいけど、冬場は日当たりは悪いかな

冬場は来客時には床暖房つけてますからね。
パンダさんの鞄があったまった記憶があるので寒い日に来てるみたいですよ。

模様替えとかって親の影響受けますよね。多分。
好き嫌いに関わらず、家具って一度置いたら二度と動かさないって人も居ると思うし。
動かしても良いものなの?って思う人も居るだろうね


私は動かすの好き。
気分転換になるし、大掃除も出来るし。
生活が変われば家具の役割も変わるし。
今はテレビボードが欲しい

今はスチールラックなんだけど、危険が多いのである。
いろいろと。
コードもむき出しだもんね…💦

寒い時にはプチプチよりもレッグウォーマーですよ!奥さん!
首、手首、足首をあっためろとお姑さんから言われてましてよ!

足の甲が寒いと身体が冷える気がする。
というか…家具の配置変えちゃえよ!
さっさとやっちゃえよ!

私なら現実逃避にもう5回は動かしてるとおもうよ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北側の部屋は寒い

2014-11-19 | from:sachiaki
てのは当たり前なんだけどね。
今まではベース兄貴がいたから作業部屋を別室にしていたわけだけど
作業部屋ってのにこもってる意味もあまりないから
南側の居間で作業をしようかなぁ、などと考えているsachiakiです。

あもさんちは日当りどうなんでしょう。
冬に遊びに行ったっけ?などと考えつつ、
あまり寒かった覚えもないなぁと思い出していた次第です。
今のおうちも日当りは良いんだよ。
だけど日当りの良いところを居間にしちゃったから
必然的に作業部屋が北側になっちゃっただけで…。

あもさんは割と家具の位置を直したりするのが好きな人ですけれど
私は面倒くさいのでそういうのはあまり好きじゃなかったり。
だけど、ここは一念発起して南側のお部屋をパーテーションで区切るかなんかして
作業スペースを確保しようかな、などと思っていたりします。
寒いの嫌い。

とはいえ、居間のスペースにも以前に事務所を別部屋で持っていた時の名残で
自分のマシンがあったりしてて、そいつで作業していた時も
意外と足下は寒かったんだよなー、なんてことを思い出したり。
日当りで部屋はそこそこ温かくても足下だけがどうにもならないのよねぇ。
逆にいえば足下さへどうにかなっていればなんとかなるというものでもある気はする。

てことはあれか?
南側へ作業場を移動させるより足湯ができるようにすれば良いだけか?
足下には電源がたくさんあるぞ!(危ない!

まー、色々と対策を考えようとは思っているんですけれど
とりあえずプチプチがかなり良い仕事をしてくれているので
人がいないことを良いことに足に巻き付けて作業をしているよ。

もっと寒くなってきたら足下ヒーターを買おう。そうしよう。
結局家具を移動させるのが面倒くさいって話だな。

まー、仕方ないよね。

さて、今日も現実逃避に日記書きにきたけれど
そろそろ現実に戻らないと。。(くそ面倒くさい修正入ってた

ではでは☆再見
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする