goo blog サービス終了のお知らせ 

あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

gdgd言ってる場合か!

2016-09-26 | from:sachiaki
ってね。
私もけっこうgdgd悩む方なんだけどさ、
けっこう悩んでることに飽きるせいか、もう悩むくらいならGOしちまえ!
っていう性分なのでそれで色んなことを遊んだりトライしたりして
また唐突に飽きる(壁にぶつかってどうでもよくなる)を繰り返しているので
もう少し粘りがあればひとかどのものになれたのではないか?
という雑念が降りてきちゃうこともあるけれど、
それはさておいて、あまり心の靄が晴れないってことが少ないつもりのsachiakiです。

そうはいっても時々ストレスの山にぶち当たって
うがーーーーーってなってたりもするんですけどねw

まぁ、それはさておき。

そんな簡単に言うなよって怒られる案件でもあると思うんだけど、
悩みの種が自分の交友関係の狭さだったり職業だったりするんだったら
さっさと別のことやれば良いのにって思ってしまうわけですよ。

こと、モテたい

なんていう類の悩みの場合はとくに。

モブサイコ100を見てごらんなさいよ。
超ハイクラスの超能力使いだっていうのに、超能力なんて持ってたってモテには1mmも役に立たないし、
人間の生活をする上で大したことじゃないって、自分自身の魅力を追求して努力してるじゃないの。
別にこの漫画やアニメを見ろっていうステマをしたいんじゃなくて
この漫画の中で出てくる、力を持て余しつつも人間関係に行き詰ってしまった主人公に対して
いつも導いてくれる師匠の言葉がかっこいいので、
その師匠の言葉だけでも検索してくれればOKです。
まぁすっっっっっっっっごいうさんくさい師匠が言うのでギャグ要素の方が高いのかもしんないけれどw

まぁ、そんなうさんくさい師匠が言うんですわー。

「 魅力の本質は人間味だ。 いい奴になれ。」

どんな能力を持とうと顔が良かろうと良い家の育ちだろうと
やっぱり人間の魅力ってなんぞや?って考えた時「良い奴」であるかどうか。
なんだと思います。
自分の失敗を笑えること、人の優しさに敏感に反応できること、
がむしゃらに何かに没頭できること、どうにもならない何かを抱えつつも
その壁に向かって進み続けること、そういったことが泥臭さと共に人間臭さを育ててくれるんだと思うわけですよ。

それをコスト換算や、クリアすべき壁とかそういったこととして考えるから
その人からは無駄がなくなっていき、なにかを達成する時にはすごい力になるのだろうけれど
ふと身の回りを見回した時に"人間"という仲間がいないってことになるんじゃないかなーって思ったり。
いや、生物学上のヒトは一緒にいると思うけれど
そのヒトたちは目標にたどり着いたら、それ以上のつながりにはならないんじゃないかしらん。
それが一生の目標ならそれでも良いと思う。
けれど、そういったものでないなら

やっぱり人間味を持つべく、様々なものに反応し、様々なことを経験にして
泥臭くても間抜けでも人にバカにされても、
そういったことを続ける人の方が魅力的な人だと思うな。
そうみてみると安パイな良いヒトが、不安定でついていくには癖があり過ぎな人たちに
好きな人たちを奪われていくのも、人間味の喪失という意味においてのみ大きな喪失があるのかもしんない。
あとは人間はギャンブルが好きだから、自分の人生をかけるようなスリリングなことが好きなのかもしれない。
ギャンブルは言い過ぎとして、ジェットコースターを楽しんだり、肝試しをしたり、
そういった心を揺さぶるものが必要なんじゃないかな。

まぁだからといって、いきなりシャブ中になって人のものを奪ったり悪い行いをしろっていうんじゃなくて
自分が無駄だと思っていた方面にあえてサイコロを振ってみて
心の底から没入することができたなら、それは立派な糧になってるんじゃないかな?って話。

なんかそんなこをここのところずっと考えていました。
たぶん『モブサイコ100』と『ヴィンランド・サガ』を立て続けに読んだり見たりしたからだと思いますw




はー、それにしてもショタの私がショタっこに会えなかったなんて、なんたる屈辱!www
あもさんちのクマ太郎もS嬢の怪獣くんも本当にめんこいからなぁ。
またタイミングを合わせて会わせてください。
よろしくお願いします!!!!
ほっぺにチュウされたかったよう。
ちっちゃい男の子のチュウていうか、すべすべマシュマロホッペにすりすりしたかったよー(おまわりさんコイツです

悔しいので無精髭がちょっとジョリジョリしてあれだけど
パンダのほっぺすりすりして我慢しますよ。

それではあもさん、また今度!モイモイ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする