あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

MP3音源ストアが足りない

2011-01-10 | from:sachiaki
厄払いに行きたいなー。
なんてことをボンヤリと思っているsachiakiです。
どーもこんばんは。

本厄はおかげさまで無事に切り抜けたんですけど、
どうにもこうにも後厄真っ只中ちゅーことで
なんだか精神的に不安定な今日この頃。
まぁ、不安定と書いてはいても情緒不安定ってほど
ふわふわふらふらした心持ちではないので
全然元気に過ごしてはいるんですけどw
多分、例のバイトをするかしないか(ほぼすることで決定してはいる)
ってことと、それについての前進する一歩が
若い時ほどポジティブに考えられないだけだと思います。
悪い意味で経験や体験が保険を作りたがっている感じなのかなと。

ま、そんなことは進みだしてしまえばなんちゃないことも知っているので
ビクビクしながら綱渡りをしていきたいと思っております。



で、タイトルにも書いた「MP3ストア」のことなんですけど、
主にiThunesで音楽をダウンロードしているワタクシ。
欲しいと思ったCDはショップへ足で行ってゲットするんですけど、
最近はジャケットがよっぽど気に入っていない限り買うこともなく、
だいたいをMP3(MP4)音源をダウンロードしておりまして、
これがまた洋楽はかなり突っ込んだところまで購入できるものの、
邦楽はまだまだDRMの問題が根強く残っていて
iThunesではほとんど手に入らないんですよね…。

つい最近、Appleが重大発表としてBeatlesの解禁を世界同時刻で発信しましたが
その時に実は東芝EMIも動いたってことは知ってる人少なかったんじゃないかな。
ずっと購入できなかったEMIに所属するアーティストの音楽が
この時からDLすることができるようになり、
それに合わせるように同人音楽(初音ミクとか)が大量に流入されたものの
未だに重たい腰を上げないところも多く、
新しい音源はそこそこ手に入るけど、古いものが全然手に入らなかったりして
使い勝手が悪いったらないですよ…。
同じアーティストの音楽なのに、このアルバム以前は別の事務所だから
解禁されていないんだなー…なんてのはザラだしね…。
まったく嫌になっちゃう。

そんなわけで、仕方ないからCD買いに行くかーって商店街に繰り出すも
CDショップは不況の影響か当たり前のように売れ線しか置いてないし…
(それもそうか…。だから欲しいCDとかは予約とかしたんだもんなぁ
 その点大型CDショップはその手間がなくなって本当に嬉しかったのに
 それもどんどん潰れていって新しい音楽に出会いにくくて哀しい限り)

じゃぁMP3をダウンロードできるところを探してみよう。
って検索しても、今度はウィンドウズメディアプレイヤーしかダメだったり
           ↑アプリ入れてやれよw
マカーとしてはウガーーーーーー!!!!!ってなるところでありますwww

それでもメディアプレイヤーで再生できる音源があるだけマシだけどね…。

最近はマイスペースで音楽聴く機会も増えたけど、
マイスペースも買収されるかもってニュースでやってたし
どうなっていくんでしょうね…。

ダウンロードのお金払うからちゃんとしたデッカイMP3/4ストア作ってくれーーー。

ホント最近願うことはこればっかでありますよ…。
とりあえずフラカンの「元少年の歌」は手に入ったけど
UNISON SQUARE GARDEN の「さよなら第九惑星」の入っているアルバム
「新世界ノート」が手に入らなくて困る。
それこそ密林で買えって話なんだろうけど、
どうせならMP3/4で手に入れたいのよ。

そんなことを思いつつ。
そういや今日って成人式だったなーなんてことも思ってみたり。
12年前の成人式。
今でも覚えてるけど、あの時帰省されなかった組の友人たちは
成人式をどういう風に思ってたんだろうな。
※帰省しない組が専門学校友達のカトヲ君ちに集まっているってんで、
 私も地元の成人式をボイコットしてそっちに行った。



正月明けの三連休も終わってしまいましたな、もう後は仕事ばっかりだ。。
ではではまた明日!モイ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人ダンスイベントに行ってきました

2011-01-09 | from:sachiaki
こんばんは。teraさんのお友達が出演されるという
「ダンスがみたい!新人シリーズ9」というイベントを見に
日暮里d-倉庫へ行ってきたsachiakiです。
いやー、日が暮れてから出かけると寒いっすね…。
風がないうちはそんなに寒くなくって、ダウン着ていたからかむしろ暑いくらいだったのに、
夜半に近づくにつれ風が強くなり、半端な寒さじゃなかったですよ…(;´Д`)
こりゃー本当に近日雪降るかもしらんね。

と、冬特有の話題に触れ続けてるのもあれなので話を進めましょうw

「ダンスがみたい!新人シリーズ9」はどうやら正式な「ダンスがみたい!」の
イベントに参加できる権利をかけてのオーディションイベントだったようで
公募にて集まった32組の"新人"より、一日4団体のみ公演をし、
その4団体を観終わった観客が投票用紙に一番良かった組には○、
二番目に良かった組には△と印つけて投票できるというものでした。

「ダンスだけど面白いよ!」とtera君の太鼓判付きだったのもあって
なんの前知識もなく見に行ったんだけど、

やー、まさかのコンテンポラリーダンスwww

前衛的過ぎて観る人を選ぶタイプのパフォーマンスに誘って頂けるとは
なんともありがたい限りです(゜∀゜)アヒャ
※コンテンポラリーダンス=現代舞踏。
 多くはかなり前衛的で複雑な動きをするものを指している…と思う。


と、笑えない冗談はさておき。
難解で困ってしまったところは正直あったけれど、
真剣になにかを感じ取ろうと観劇できたのは面白かったです。
(なんていうの?学生時代に無理やりやらされた創作ダンスを見て
 最後に感想を書けみたいに言われた感じで見てました)


結局全部見終わった後もよくわからなかったけれど、感じ方は人次第ってことで
きっと自分の感じた感想で良いのだろうと勝手に納得してきましたです。

しかし、そんな中でもtera君のお友達はパフォーマーとして弾けてましたわwww
コンテンポラリーという小難しい中で、とにかくやりたいことを出し尽くす!
という欲望にひたむきな感じは嫌いじゃないぜ☆って感じ。

まず出だしでいきなり歌う。
で、いきなり叫ぶ。
しばらく精神的にアレな感じのダンスが入り、
バトンやフラッグなども魅せてくれてすでに盛りだくさんなところへ、
さらに追い打ちとばかりにラジオのノイズと共にパフォーマーさんこと
もっしゅさんステージの壁の上に登場。
突然DJを始めていきなり「Don't Stop Believing」をかけるし、
旅についての感想をまとめちゃうし、もうムチャクチャw
最後は旅行かばんに散らかした小道具を詰めて旅支度をし、
舞台袖にはけていくという、もう見事としか言いようのない完全な自分の世界。

え。ダンスだったの!?

という感想が一番だけど、見応えはずば抜けていたようなw
またなにかあったらこの方のパフォーマンスは見てみたい気がする(´∇`)ノ


てなわけで最後に他のパフォーマンスについて感想をちょびっとずつ。
■ポコペン舞子(ブス) > ポコペンも中国語でブスって意味らしいので
 どんだけブスって位置にいたいんだろ?って思うチーム名でありながら
 その名前とは真逆なくらい真摯に肉体の美を追求している感じがした。
 ゆったりというより、モーションをコマ送りで見ているような
 とにかく動きを魅せてくれたチームでした。5人もいてまとまってるのも凄かったわ。

■越博美(謝肉祭ってのがチーム名だと思う)> 赤いずきんが可愛い女子3人のダンス。
 音楽も明るくテンポがよく、それに合わせて女の子らしい可愛らしいダンスが続き、
 ジャンケンやケンカ、心の葛藤とかとにかく女子ー!!!って感じがした。
 teraさんはPerfumeみたいって言ってたけど、それは言い過ぎだと思ったw
 あと最後にかけた曲がThe Golden Eggsの「Turkey Cock’n Roll」でめっちゃ驚いた。
 数年ぶりに聞いたけどいい曲だったわw
 彼女たちの可愛らしい弾けるような動きとピッタリだったのも印象的。

■みのわそうへい > 長い髪をサイドポニテにして、ワンピースがゆらゆらしてたから
 てっきり女性だと思ってたのに男性だったと後で教えてもらい驚愕した。
 体操部出身としか思えない俊敏な身のこなしと、筋骨隆々の力技自慢な
 平均台(?)を使ったダンスは凄みがあって良かった。
 1m以上はある平均台をワンアクションで飛び越えたり、足だけでぶら下がったり
 そりゃ女性じゃ無理だよなぁ~。改めて思ったわよ。
 野球部出身で社会人野球も断ってダンスの道にハマったらしい。
 人生なにがあるか分からないね。

ほいでは今宵もこれにて☆モイ!

Journey- Don't Stop Believing Music Video
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年一発目の飲み会へ

2011-01-08 | from:sachiaki
行ってきたのです。誰が来るかもよく分からない飲み会へ。
こんばんは、今年も遊びまくりそうな予感がするsachiakiです。
本気で「仕事大丈夫?」って聞かれてドキっとしたことはナイショなのですw

まーしかしなんですな。
こんなダメ人間にもお誘いをしてくれるってありがたいことですよ。

と、こっから話を進めようとすると、
なんだか自分の嫌なところを露呈してしまいそうなので
また夜が明けたら書こうかな。

追記:カラクリ荘読み終わりました。さすがラノベ。
   ホントに半日で一冊のペースでいけたわ。
   この調子でそろそろ化け物語を読み終えないと…。
   早く少女ノイズ読んで、鴨川ホルモークリアして、
   次の神様のカルテとか気になってるのに手をつけたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン秋葉ツアーなんぞを考えてみる

2011-01-07 | from:sachiaki
あまり意味はないのだけど、知り合いのヲタク半人前さんが
メイド喫茶に行きたいと申されたので、ほんだらツアー組んでいこうぜ☆
なんて話があがったんでございますよ。

こんばんは。冥魔道に落ちる速度が加速度的なsachiakiです☆

というわけでカリソメのツアーなんぞを考えてみる。
まずはメイド喫茶がどこがいいのか?っていう疑問について、
これはTwitterのフォロワーさんでメイド喫茶の運営(?)をしている人が
すごい系統立てて図解をされていたので参考にすると…

多分
「ぴなふぉあ」か「メイリッシュ」に行くのが良いんだろうね。
でもって、
遊び用に観光向けの
「着せかえカフェストロベリー」でコスプレして撮影も楽しんじゃえと☆
ほいでもって「ガンダムカフェ」にも寄って、
最後にラジ館で「けいおん!」グッズでも漁って帰れれば
かなりいい感じの一日なんじゃないかとwうひゃひゃひゃ

ま、そんなことを想像しながらニヤ~っとしたりしてるんですけどねw
もっとアングラ系がいいなら、夜にはMOGRA行ってアニメDJ三昧するのもありよ?(ぉぃ

っと、気持ちの悪い日記になってしまった。
そんなことより、今はうどん☆
3月に敢行予定のうどんスケジュールをガツガツ決めているので
あもさんも早めにご連絡頂けますと幸いですわん♪

あー、早く四国行きたい!
でもって「しまなみ海道」を走りたい(´∀`)

そんな妄想で一日が終わるのでした。
ほいではまた明日。モイ☆

ここ数日ヘビーリスンしているらっぷびと。
まぁ、ヲタク日記だったのでそれっぽいのでしめてみようかと。(余計なお世話だ!
【ひぐらし】When They Cry【らっぷびと】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぉわぁダイエットしなくっちゃだぜ!

2011-01-06 | from:sachiaki
とにもかくにもヤベェって。
なんで2kg落とすのにご飯食べるのとか自重したりして
相当なストレスと闘いながら頑張ったのに、
お正月ってだけで2.5kgも増えるかね!
むしろ増えてんじゃん!!
おせちも食べてないっちゅーのに…。
あれか?忘年会立て続けでやられたのか!?
はぁ…。

こんばんは。なぜか絶賛ブルーウーマンなsachiakiです。
インディバっていう施術が足痩せ(セルライト除去に)えらい好評なようなので

今年はエステ行くよ!

なんてことを決意してしまいました。

ま、どうなることやら。
それよりもセルライトに効果的な足揉みの方法を知りたいわ。
そしたら自分でやっちゃるけん。ねぇ。

とはいえ、10代で相当頑張ったダイエットで7kg落とした時だって
結局足は細くならなかったからなぁ…。
こればっかりは無理なのかしらね。トホ。。

とりあえず食い過ぎていた分は取り戻していかないと!
ってことで、またあいぽんで食べたご飯のカロリーを管理。
なんとか春までにはもう少しまともになれるように頑張りたいと思います。

んー、今日は書くことこんくらいかな。
昨日の日記で書いたラノベ(カラクリ荘3巻)が届いたので、
ちょっと本着だして読んでくるのでwww

ではまた明日☆モイ!

追記:長島☆自演乙の大晦日にやったダイナマイトの試合見て
   すげー胸が熱くなりました。今頃かよー。って感じですが、
   かっこ良かったんで、よかったら見てみてね☆

長島☆自演乙☆雄一郎 vs 青木真也 2010.12.31. DYNAMITE
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密林さんのばかぁ

2011-01-05 | from:sachiaki
届いたのよ。
密林さんからカレンダーが。
昨日の日記で書いた中村佑介氏のイラストのカレンダーと
月の満ち欠けが載っているカレンダー。
それとついでに少額過ぎていつも頼みそこねてウィッシュリストに入りっぱなしになっていた
ライトノベルの「カラクリ荘の異人たち」4巻。

で、なんで密林さんのバカーーーーって怒っているかというと…

実はその最後に書いた「カラクリ荘の~」は3巻もセットで注文して
ついでに「できるだけ注文したものがそろってから発送」っていうオーダーをしたんですけどね…。
なんでよりにもよって4巻の方が先に届くかなぁ( ´Д`)=3
普通3巻、4巻って注文したら3巻先だろぉ。
まぁ在庫がなかったんだから仕方ないけどさぁ・・・


って思ってたらさ、今朝発送しましたのメール届いてやんの。
昨日「まとめて発送」でこの3巻以外が発送されたのに、
その翌日に3巻も発送されてんの!
だったら一日待って全部一緒に届けてくれよぉ~。
包装だって勿体無いでしょ?

まぁモヤモヤする時間が減るから嬉しいけどさ。

そんなわけで、積読してる小説がまた増えました。
いつ読むんでしょうね。
ラノベなんて本気出して読めば半日もかからないのに。
(あもさんなんか立ち読みクラスですよな…)

今積読になっているもの:
■化物語上・下巻
■少女ノイズ
■カラクリ荘3巻・4巻
■有機生物の秘密
■鴨川ホルモー

今日読んだ漫画
最強伝説黒沢5~11巻

なんかダメダメですね。
漫画読んでる間に小説1ページでも進めておけって。
でも黒沢面白かったから許す。
さすがカイジを描いてしまう福本さん。
ダメ人間というか、小心者を描く天才っすわ。
あんな小物を主人公に、よく胸が熱くなる漫画が描けるもんだなぁ~と別角度で感心してしまった。
読み始めはこんな主人公描いていいのか?読者が辛くないか?
って思うくらい夢も希望もないダメ人間というか、小物だったのに
いつの間にか闘魂魂を見せる感じが福本流だったなぁと。
 建設業44歳、家族なし、恋人なし、友人無し、人望もなしって
 どんな主人公だよ!ってめっちゃ思ったもん。

と、このまんまじゃまた漫画談義になってしまうま。
それでは今宵もこれにて!モイ☆sachiakiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事用のカレンダーを買いそびれた

2011-01-04 | from:sachiaki
まいったね。
家の分は先日密林にて中村佑介のカレンダーと月の満ち欠けのカレンダーをみっけたので
そちらをポチッたんですけどね…。
仕事場のは遠くから見て分かるくらいデカイことと
日付のコマにスケジュールが書き込みやすいことが必須だったので
やっぱり感覚的に買うときに見ないと分からなくって
毎回仕事場すぐにある世界堂という名の大型文房具・画材店で購入してたんですよねぇ。

あ、ちなみにsachiakiです。こんばんは。

前回と同じものを買えばいいんじゃない?
なんてことも思って、当然密林で確認もしてましたよ。
でもなかったんですよねぇ(´・ω・`)ショボーン
ちょっと甘く見てたわ。
スタンド型のカレンダーも売り切れてたし…。仕方ないので、
12月に買った結界師の単行本についてきたスタンドカレンダーをセットしました。
あぁ美麗イラストが汚れてしまうなんて…よよよ。
ていうか、いい大人が漫画のカレンダーを使うコトについては突っ込みなしなんかw

毎年買ってる水曜どうでしょうのスタンドカレンダーも予約しそびれちゃってたしねぇ。
なんか今年はのっけから調子狂うわぁ。。

まぁいいや。多分まだ紀伊国屋に行けばあるはずだし、
新宿っていう立地を考えたら、まだどっかにあるでしょ♪
今年は積極的にポジティブシンキングで行こうと思いますよ☆

あ、そうそうパンダ様ったら今日になって病院に行ったんですよ。
したらば
インフルエンザA型にかかっていたそうでwww
うーん。甘く見てたわ(´~`)
とりあえず熱はだいぶ下がってきたものの、
まだ安静にしてないとイケナイみたいなので
今週は仕事始めなのに休ませる予定ですよ。
こっちの方が正月早々ツイてない人やねw
ま、そんな年もあるさ。
なにせ私が後厄、パンダ様は前厄ですからな(゜∀゜)アヒャ
厄除け行かなきゃだなー。
あもさん、いつ行きます?
ご都合を伺えましたら幸いですのん♪

ではそろそろ寝ますよ。モイ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きこもり正月終了

2011-01-03 | from:sachiaki
とうとう今日でお正月が終わりますね。
ワタクシことsachiakiは明日からお仕事始動なので
おやすみを満喫してやろうかとも思っていたんですけどね…。
事前にあすちーにチェブラーシカ見にいこうぜ☆って誘ってたし。
初詣も行きたかったし。

まぁ年末散々っぱら遊んだんで、
お正月くらいノンビリしろっていう啓示だったのかもしれません。

あもさんたちは休み満喫されたのでしょうか。

取り敢えずこちらは仕事明けに速攻で納品しなきゃならないものばかりの予定なので、
前倒しで仕事をしておりましたよ。
途中お昼の買出しするついでに近所の神社で初詣してきたです。
おみくじもひいてきたよ。
招き猫の置物付きくじが300円だったので、それをやってみました。
ちなみに受け渡しの巫女さんがドエライ美少女で度肝を抜かされました。

でもカラコンは良くないとオモタヨ。
おばちゃんだからそういうの気になっちゃうんだ…。


おみくじそのものは「末吉」。おもしろくなくてスマン。
去年も「末吉」だった気がするんで、平凡が似合う女になってきましたよwww

とはいえ、今年は12星座占いでも忙しいし、お金もたまらないけど
その分人との縁がどんどん広がっていく年だから楽しいことこの上ないはずって出てたんで
末吉の割には去年同様ギャァギャァ言いながら楽しんでいくんだろーなとwww

とりあえず今年一発目の悩みはバイトをするか否かです。
例のゴールデン街のお店のオーナーさんと昨年チラッと飲むことがあり、
そん時にゴールデン街のバイトが楽しそうだからやってみたい☆
なんてことを言ってしまったんですよね。
や、心からのコメントだったので嘘はないものの、
オーナーさんが意外にもノってきて、
「じゃぁやってみる?」なんて話になった時にすっごく悩んでしまったんです…。
私的には嫁が夜の水仕事をしてもいいのかとか、
あとお金の扱いが存在な私がちゃんとできるのか?とかね。

まぁ真剣に検討してみて、面白いことになったらまたご報告に参ります。
思うことは沢山あるよ。うん。
世界が狭まるより広がる方が楽しいことは多いと思うし。
バイトやらなくっても、ちょっと今年は別方向のことも検討していきたいと思っています。

以上。
明日は仕事頑張ります。モイ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪っぴきなお正月スタート

2011-01-02 | from:sachiaki
大晦日と元旦を頑張ったツケが回ってきたのかどうなのか?
とにもかくにも風邪を全力でもらってきました。

パ ン ダ 様 が な

同じように寒い寒い!って言いながら自転車乗ってた私は無駄に元気です。
体力だけは昔から自信あるのよ。
貧血あったり、悪い気にあてられて気分悪くなったり、胃が荒れたり、
そういった虚弱っぷりはありながらも、基本的には人一倍クソ元気なお子様でしたから。

そんなわけで今日は病人看護というフリで
一日中ひきこもりをけっこうしていたsachiakiです。
みなさんこんばんわー☆

しかし新年早々気温の下がりっぷりがハンパないですね。
おかげさまでうちのパンダ様は39℃の熱を出しながら
なぜか一昨年の冬休みに買った「シュタインズ・ゲート」をやり直しております。
今年の3月だか4月にはアニメも放送されることになっているので
いまから+(0゜・∀・) + ワクテカ +な期待でいっぱいなんだけど、
なにも節々が痛いとか、喉が痛くてご飯食べたくないとかそんなこと言ってる時くらい
超オモシロ神ゲーを中断してくれてもいいのにね。

まぁ本当に元気がなかったらゲームする気力もなくなってると思うので、
ゲームしてくれているだけ安心っちゃ安心はしています。

そんなわけで、明日はあすちーを連れまわそう計画を立てておりましたが
うちは参加が難しそうです。
あもさん申し訳ございませんが、あとはよろしくお願い申し上げます。

それではまた明日。モイモイ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましたね。おねでとう☆

2011-01-01 | from:sachiaki
本年もアホほど騒いで、アホほど楽しんでいきたいと思っておりますゆえ、
みなさまにも楽しくまた馬鹿馬鹿しい一幕より、より多くの実りをお祈り申し上げます。

と。

こんばんは。sachiakiです。
あもさんはさっそくいてこまされて(ry
な状況なようで新年早々お疲れ様です。

我が家といえば、盆暮れ恒例のパンダ御殿へ自転車で帰省をして参りました。
うっとこからちと遠回りするように、いったん稲城市へ向かい、
そこから多摩川沿線道路を使ってひたすら南下。
川崎についてからは15号線を使い、横浜からはうねうねと色んな道を辿って
パンダ様がお育ちになられたパンダ御殿まで、どうやら63kmの行程を31日に実行し、
無事にたどり着いてからパンダ様の旧友様といっしょにgdgdの新年を迎えてきましたw

ほいで明けて本日。
パンダ御殿で毎年見ることを諦めていた「ガキ使」をパンダ様が機転をきかせてくれたようで
ダビングしてもらっていたらしいのです☆
そちらを朝からずっと垂れ流して最後まで見せて頂き、
年越しそばを食べたり、アイモカワラズお客様待遇でのんびりさせてもらって
往路をちょいと変更した復路により、夕方の17時ちょい過ぎに帰還した次第であります。

嫁として上記のような待遇は受け入れてていいものかと毎年悩むのだけど、
変に気を遣って自爆するよりいいかと、至れり尽くせりな厚遇に
今年も厚かましくお世話になりまくってきた次第です。

でもって帰宅してからは年末に借りまくった「ラブ☆コン」を一気読みし、
あぁ、もう一度青春をやり直したい☆
などと新年早々妄想に取りつかれていましたよwww

こんな年明けで良いんですかね?
まぁそんな感じですが、今年もよろしくお願い申し上げます☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする