goo

イシミカワ・5~萼片

 タデ科イヌタデ属の「イシミカワ(杠板帰・石見皮・石膠)」。日本全土の林縁や河原など陽当たりの良い場所に生育している。6~8月に薄緑色の小さな花を咲かせ、花後に藍色の鮮やかな姿を見せる。これは萼片が多肉化したもので実際の果実は直径3ミリほどの蒴果でこの中にある。
コメント ( 12 ) | Trackback ( )

カシワバハグマ・3~栃本尾根

 キク科コウヤボウキ属の「カシワバハグマ(柏葉白熊)」。草丈は50~60センチで秋に茎の上部に頭状花序を穂状に付ける。頭花は直径3~4センチで10個ほどの小花からなる。小花は筒状花で白い花冠が5深裂し裂片は細長く捩じれて先端はカールしている。これは長沼公園"栃本尾根”のもの。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )