皆様、こんにちは。
今日の岐阜は、朝から雨が降りしきる生憎の空模様となっています。
さて、1日から開催致しておりました「~唐津~ 中川 自然坊 遺作展」 / 賛助出品:中川 恭平も、本日無事に最終日を迎えることが出来ました。
初日・二日目と奥様の米子様とご子息 恭平さんが在廊されたこともあり、全国から多くの自然坊ファンに足をお運び頂く大変賑やかな遺作展となりました。
この場をお借りしまして、本展開催にあたり多大なご協力を賜りました奥様の米子様並びに恭平さん、そして来場者の皆々様方に厚く厚く御礼申し上げます。
それでは、今日も「私の一押し作品」と題して、「~唐津~ 中川 自然坊 遺作展」から選りすぐりの遺作群をご紹介していきます。
今日ご紹介する作品は、「酒器編(1)」と題して、皆様お待ちかねの「ぐい呑」の逸品です!!
酒器党垂涎の的である自然坊先生の「ぐい呑」ですが、今展でも魅力的なぐい呑が数多く出展され人気を集めました・・・。

中川 自然坊 作 「井戸盃」 H 4.3×D 8.5cm・・・・・(売約済)

中川 自然坊 作 「奥高麗ぐい呑」 H 5.4×D 6.4cm・・・・・(売約済)

中川 自然坊 作 「斑唐津ぐい呑」 H 5.7×D 7.0cm・・・・・(売約済)

中川 自然坊 作 「朝鮮唐津ぐい呑」 H 5.9×D 7.6cm・・・・・(売約済)

中川 自然坊 作 「絵唐津ぐい呑」 H 5.8×D 7.0cm・・・・・(売約済)
明日の「私の一押し作品!!」も、「酒器編(2)」をご紹介致します。 乞うご期待!!
今日の岐阜は、朝から雨が降りしきる生憎の空模様となっています。
さて、1日から開催致しておりました「~唐津~ 中川 自然坊 遺作展」 / 賛助出品:中川 恭平も、本日無事に最終日を迎えることが出来ました。
初日・二日目と奥様の米子様とご子息 恭平さんが在廊されたこともあり、全国から多くの自然坊ファンに足をお運び頂く大変賑やかな遺作展となりました。
この場をお借りしまして、本展開催にあたり多大なご協力を賜りました奥様の米子様並びに恭平さん、そして来場者の皆々様方に厚く厚く御礼申し上げます。
それでは、今日も「私の一押し作品」と題して、「~唐津~ 中川 自然坊 遺作展」から選りすぐりの遺作群をご紹介していきます。
今日ご紹介する作品は、「酒器編(1)」と題して、皆様お待ちかねの「ぐい呑」の逸品です!!
酒器党垂涎の的である自然坊先生の「ぐい呑」ですが、今展でも魅力的なぐい呑が数多く出展され人気を集めました・・・。




















明日の「私の一押し作品!!」も、「酒器編(2)」をご紹介致します。 乞うご期待!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます