皆さん、おはようございます。
今朝の岐阜は、“春”到来!!を想わせる様なポカポカ陽気の朝を迎えています。
長く寒~い今冬でしたが、やっと一歩ずつですが確実に春が近づいている気がしてきて少し嬉しくなります。
春といえば、新生活をスタートする季節でもありますよね。
昨年の娘に続き、姪も志望校に無事合格したということで、昨日は父・母と共に三重県四日市市に住む姉宅まで合格祝を届けに行って来ました。
4月から始まる新生活に想いを馳せる姪でしたが、少し見ないうちにすっかり大人びており輝いて見えました。(笑)
さて、今日は美濃の若手作家の中でも特に将来を期待する作家の一人、若尾 経先生の意欲作2点をご紹介致します。
皆さんもご存じのとおり、経先生は志野の名匠である若尾 利貞氏を父に持ち、自身は美濃焼にこだわらず、「青瓷」に取り組み高い評価を受けています。
また、経先生は日々釉薬を研究されておられ、青瓷作品の他にも様々な釉薬を用いた作品を手掛けられています。
今回ご紹介する2作品も、フォルムを追及した造形に黒釉と金釉が織り成す景色が融合し合うことで独自の調和が生み出されており、青瓷作品とは異なった幽玄な輝きを放っています。
若尾 経 作 「金釉彩ぐい呑」 H 5.6×D 6.6cm・・・・・(売約済)
若尾 経 作 「黒陶ぐい呑」 H 5.0×D 5.6cm・・・・・¥21,000-
今朝の岐阜は、“春”到来!!を想わせる様なポカポカ陽気の朝を迎えています。
長く寒~い今冬でしたが、やっと一歩ずつですが確実に春が近づいている気がしてきて少し嬉しくなります。
春といえば、新生活をスタートする季節でもありますよね。
昨年の娘に続き、姪も志望校に無事合格したということで、昨日は父・母と共に三重県四日市市に住む姉宅まで合格祝を届けに行って来ました。
4月から始まる新生活に想いを馳せる姪でしたが、少し見ないうちにすっかり大人びており輝いて見えました。(笑)
さて、今日は美濃の若手作家の中でも特に将来を期待する作家の一人、若尾 経先生の意欲作2点をご紹介致します。
皆さんもご存じのとおり、経先生は志野の名匠である若尾 利貞氏を父に持ち、自身は美濃焼にこだわらず、「青瓷」に取り組み高い評価を受けています。
また、経先生は日々釉薬を研究されておられ、青瓷作品の他にも様々な釉薬を用いた作品を手掛けられています。
今回ご紹介する2作品も、フォルムを追及した造形に黒釉と金釉が織り成す景色が融合し合うことで独自の調和が生み出されており、青瓷作品とは異なった幽玄な輝きを放っています。
若尾 経 作 「金釉彩ぐい呑」 H 5.6×D 6.6cm・・・・・(売約済)
若尾 経 作 「黒陶ぐい呑」 H 5.0×D 5.6cm・・・・・¥21,000-
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます