皆さん、こんにちは。
昨日は、所用で東京に終日出かけていたため、ブログをお休みしてしまい大変失礼致しました。
東京は、上着が要らないぐらいとても暖かく、桜も満開でした!!あまりの美しさにパチリ。
さて、現在開催中の「釉刻色絵金銀彩 伊藤 北斗展」【4月 7日(土)~15日(日)】も、早くも終盤戦に突入です。
今週末は是非、画廊 文錦堂まで足をお運び下さい。皆様のご来廊を心よりお待ち申し上げております。
では、「私の一押し作品」として、本日は「香炉編」をご紹介致します。
先ずは、案内状にも掲載し、本展でも一際人気が高かった、
「釉刻色絵金銀彩香炉」¥157,500-(売約済)
次にカラフルな配色が可愛らしい
「釉刻色絵金銀彩香炉」¥157,500-
そして、最後はモスク(礼拝堂)をイメージし制作したというオリエンタルな
「釉刻色絵金銀彩香炉」¥157,500-
明日は「茶碗編」をご紹介致します。皆さん、乞うご期待!!!
昨日は、所用で東京に終日出かけていたため、ブログをお休みしてしまい大変失礼致しました。
東京は、上着が要らないぐらいとても暖かく、桜も満開でした!!あまりの美しさにパチリ。
さて、現在開催中の「釉刻色絵金銀彩 伊藤 北斗展」【4月 7日(土)~15日(日)】も、早くも終盤戦に突入です。
今週末は是非、画廊 文錦堂まで足をお運び下さい。皆様のご来廊を心よりお待ち申し上げております。
では、「私の一押し作品」として、本日は「香炉編」をご紹介致します。
先ずは、案内状にも掲載し、本展でも一際人気が高かった、
「釉刻色絵金銀彩香炉」¥157,500-(売約済)
次にカラフルな配色が可愛らしい
「釉刻色絵金銀彩香炉」¥157,500-
そして、最後はモスク(礼拝堂)をイメージし制作したというオリエンタルな
「釉刻色絵金銀彩香炉」¥157,500-
明日は「茶碗編」をご紹介致します。皆さん、乞うご期待!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます