先日、三年ぶりくらいに、名古屋城に
遊びに行きました。
横丁ができていたり、
本丸御殿が完成したりしてて、
おおお!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/64/b13aaface4e775bf4d5b5eb05fac1317.jpg?1577371783)
名古屋城は、「モスラ対ゴジラ」や「ゴジラ vs モスラ」でも出来たので
ゴジラ、モスラ、バトラ好きの私には
地元というだけでなく
別格な気持ちのあるお城です。
家族や友達とも何度も行きました♪
家族や友達とも何度も行きました♪
夏休みの夏祭りはよく行きました。
菊祭りもよく連れていったもらいました。
一回は、大学の能楽部で、
名古屋城夏祭りで仕舞「殺生石」を
舞わせて頂きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今は本丸御殿の敷地内で、簡易ステージが設置され、能楽の舞台も上演されていたんですよね。
隣の空き地(今は本丸御殿のミュージアムショップや書院があるあたり)は、
火縄銃の実演がされてたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/2f5338f2b957bfbeabdfd8a1ebe0a118.jpg?1577371798)
特別公開されてる場所に行く途中に、すてきな写真スポットも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/ba3bbdf1f0ad762717f3a168372c2cf3.jpg?1577371814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7d/70572d87b7a39a3865ed8fbd5f7868a2.jpg?1577371827)
本丸御殿の中は素晴らしい芸術の宝庫でした!
今度は犬山城や清洲城にも行きたいですね。