■保守系の雑誌から月刊誌まで、【台湾有事】を想定したコンテンツが目立つ。文藝春秋はいきなり【支那論】ときた。笑。
石原慎太郎追悼記事やウクライナ記事もあるが、風向きが変わったのは肌で感じる。3月1日である。やはり核攻撃に関する記事もある。
米中は核でいくというシナリオがほとんど。
75年間呑気な【戦争放棄】のお題目を唱えてきた反作用は大きい。
今後各メディアは徐々に右に修正されてゆくのだろう。
社会党、共産党は実に75年間何も発展しなかったのですな、責任を負い何事かを成した事が無い。75年間、組合費と新聞代を払い続けた党員の皆様、ご苦労さまですな。ずっと同じ事を言ってれば済んだわけ、こてからも【改憲反対】だけ。75年信じてる奴、馬鹿でしょうが。何で気が付かないでしょうか?
組合専従に飲まれてるわけです。
言論の自由は保証されるでしょう。
ハイドパーク北端にスピーカーズコーナーがその象徴としてある。何でも言えると思ったら大間違いである。
何年か前にキムタク主演映画で特攻を描いた作品があった。(私は見ていないが)映画監督の井筒和幸は、その作品を見ずに批判した。読む前に本を批判するか?曲を聞く前に批評するか?芸術分野としてやっては行けない行為を犯した。
だから今後は井筒作品は見る前に批評されるだろう。反作用とはそういう意味だ。あの時こう言ったというっ【上げ足取り】は続くであろう。
左翼系メディアは75年分のツケを払わされるハメに陥ります。
個別リストにはなってる筈です。
朝日新聞は生き残れないでしょう。広告が減ります。
第一、もはや文化人が【戦争は二度としてはいけない】と声高く叫んでもそれは戦前生まれの実体験者しか説得力を持たない。少なくとも85歳以上になります。
ウクライナを見れば、こっちその気がなくても、向こう様から無理に来るわけです。
田母神俊雄氏が再浮上するのか?
退役幕僚各位が多く出てくるのでしょうね💕。
なんか今日で時代が転換した気分です。
おまけにトヨタに【サイバー攻撃】は出来過ぎて笑える。
一気に行くと以前に書きましたが、本気出せばもっと。
今日は1日、新刊書店の本、雑誌は皆右向いてました。
ノンポリの雑誌はコーヒーと日本酒特集でいつもの内容です。
保守系月刊誌も論客が同じでスグ飽きる。
台湾有事とは尖閣諸島が前哨戦になるんですかね?
人間の歴史って、一人の人間動きます。
今回はプーちゃん と習ちゃん。
近代世界史の中で日本の首相が世界に載ることはないでしょう。
「各国と協議の上で、断固とした処置をします。」ですからね。
ウクライナ情勢は日本にとって不謹慎ですが、民族自決すべき課題の先生でもあります。
しかし【台湾】を救わねばなりません。
台湾で負ければ日本も終わります
我々の生き方を守る為に戦う。
戦時内閣で
消費税Up20%くらいにはなるでしょう。。
田母神氏復活か?