本日はお祭り日です。私は旧市街の祭りのある町内で育ったのですが、何故か?「祭り嫌い」です。(まあ理由はあるのですが)
桑名市内は「石取り祭り」というお祭りです。結構やかましいです。
今日は、3人様で静岡県浜松市からお越しの方で、お昼間はお祭り見学で
その後「一日プロ焙煎教室」ですが、暑いので閉店の7時からに変更になりました。
昨日も6時に閉店して、「一日プロ焙煎教室」を長野県飯田市からのお客様が受講されました。
桑名市は「石取り祭り」の風景、山車が30台近く並びます。
お隣の「四日市」は大四日市まつりです。
首がのび~~る、お入道さんですが、歴史は戦後。
祭りも行きませんが、TDLにも行ったことがありません。
■さて、「珈琲自家焙煎は難しいよ」「何年も掛かるよ」と喫茶店卸業者は喫茶店主に言い含めます。(それはそうでしょう。)
卸業者さんに相談すること自体間違ってます。天敵みたいなものです。
しかし、もう今は自家焙煎が当り前、少なくとも「珈琲云々」と言うなら最低、自家焙煎がラインです。
前にも書きましたが、コーヒーの美味しさに「自家焙煎店主は100%の責任を負います。」
喫茶店では10%の抽出だけです。
■喫茶店時代には判らなかったこと(製品見てるだけ)が、 「原料発注」から「製造」、「製品化」(パッケージング)まで全てすることになります。身体は楽なわけがありません。けれど、【心】は楽しい。