先日壊れたコンプレッサー、騙しながら使ってみましたが、ついにダウン。
模型工作が出来ないのはもちろんですが、仕事で作るものも出来ないのはマズイので
仕方なく新しく買い換えです。
いろいろ調べて、今まで使っていたJUN-AIRの一つ下の機種をWAVEで扱っていることが判明。
以前のJUN-AIRの5/17と同じモデルでWAVE 517という機種です。
これはハンドルの中がエアタンクになっているコンパクトなモデルで
最大圧力は5気圧と今までのモデルの8気圧より少し落ちますが、普通に模型イラストに使うには全く問題ないレベルです。

今日、たまたま見に行った近所のモデルショップで、ネットショップより安く購入出来ました。
他の機種もデモ機を試してみましたが、517とほぼ同じくらい音が静かだったのはAIRTEXのサイレントセット。
ただバルブのプシューという音がとても大きいのが気になったのでパス。
また10年以上使うことを考えて、使い慣れたJUN-AIR製を選びました。
8諭吉さんはちょっと痛かったけれど、とりあえずひと安心です。
模型工作が出来ないのはもちろんですが、仕事で作るものも出来ないのはマズイので
仕方なく新しく買い換えです。
いろいろ調べて、今まで使っていたJUN-AIRの一つ下の機種をWAVEで扱っていることが判明。
以前のJUN-AIRの5/17と同じモデルでWAVE 517という機種です。
これはハンドルの中がエアタンクになっているコンパクトなモデルで
最大圧力は5気圧と今までのモデルの8気圧より少し落ちますが、普通に模型イラストに使うには全く問題ないレベルです。

今日、たまたま見に行った近所のモデルショップで、ネットショップより安く購入出来ました。
他の機種もデモ機を試してみましたが、517とほぼ同じくらい音が静かだったのはAIRTEXのサイレントセット。
ただバルブのプシューという音がとても大きいのが気になったのでパス。
また10年以上使うことを考えて、使い慣れたJUN-AIR製を選びました。
8諭吉さんはちょっと痛かったけれど、とりあえずひと安心です。