先日、私用で長野県の松本に行ってきました。
途中、中央高速道路の諏訪湖SAに立ち寄って昼食。
下り線からの諏訪湖の眺めです。


ここのサービスエリアには全国でも数少ない天然温泉があります。
(写真取り忘れました、すいません…。)
いつも通るんですが、まだ入ったことないんですよねえ。
温泉に浸かったら疲れはとれるけれど、そのあと走りたくなくなっちゃうしね(笑)
ここは古くから有名な上諏訪温泉の引き湯でアルカリ性単純温泉です。
上りと下りでは入湯税のため料金が異なります。
ちなみに東京方面上りは595円、名古屋方面は575円です。
ETC割引になって人気が集まり、休日の特に上り線の温泉は混むと聞きました。
諏訪湖をながめながら温泉に浸かって湯上がりに一杯飲んで、でもって
やっぱりこーゆう時は人の運転で帰ってくるのが一番ですね(笑)
途中、中央高速道路の諏訪湖SAに立ち寄って昼食。
下り線からの諏訪湖の眺めです。


ここのサービスエリアには全国でも数少ない天然温泉があります。
(写真取り忘れました、すいません…。)
いつも通るんですが、まだ入ったことないんですよねえ。
温泉に浸かったら疲れはとれるけれど、そのあと走りたくなくなっちゃうしね(笑)
ここは古くから有名な上諏訪温泉の引き湯でアルカリ性単純温泉です。
上りと下りでは入湯税のため料金が異なります。
ちなみに東京方面上りは595円、名古屋方面は575円です。
ETC割引になって人気が集まり、休日の特に上り線の温泉は混むと聞きました。
諏訪湖をながめながら温泉に浸かって湯上がりに一杯飲んで、でもって
やっぱりこーゆう時は人の運転で帰ってくるのが一番ですね(笑)