ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 

60’sオヤジのブログへようこそ。模型、モータースポーツ、イラストなどクルマと乗り物を中心に気ままに書いていきます。

モデルペット ニッサン・セドリック

2009-12-18 | ミニカーとスロットカー
もうすぐクリスマスですね。

ところで一番最初に買ってもらったクリスマスプレゼントって
何だったか覚えていますか?
私の場合はたしか6歳の頃に買ってもらったこのミニカー。
アサヒ玩具のモデルペット、1960年の初代30型ニッサン・セドリックでした。
朝起きて枕元を見ると、お菓子が入った赤い長靴と、このミニカーの箱が
置かれていたのを思い出します。
いまの子供はクリスマスプレゼントって言ったってそんな事やらないんでしょうけどね(笑)。



ニッサン初のモノコックボディーで、特徴的な回り込んだフロント&リヤウインドと
縦目のヘッドライトで、今でも大好きな1台。
このミニカー、今見てもとても良いプロポーションです。
シャープ過ぎず微妙に丸みのあるスタイルで、リヤスタイルはちょっとズングリしているけど
イメージ的にはエブロあたりのよりずっとセドリックらしい形だと私は思っています。
ブログの初回にも書きましたが、この30型セドリックは当時のTVCMや
ヤマダ模型のキットと相まって、私にとっては忘れられないモデルです。



これはジャンクで入手したミニカーをレストアしたものです。
全部塗装を落としてぬりなおし、ウインドもペーパーをかけて完全に
磨きだしました。
子供の頃に買ってもらったのを思い出して、記憶にある同じ色に塗りました。
モデルペットは箱付きの美品など結構高いし、そこまでのコレクターでもないので
お金をかけるより手をかけて、これで充分お気に入りの1台になりました。