10年ほど前に作ったチョロQです。
96年の鈴鹿サンダースペシャルを見て、NASCARにハマリ始めた当時
セリカGT4のチョロQをベースに作りました。
コロンとした外観が当時のNASCARカップカーに利用出来ると思い
ボンネットのスクープを削り落としてバンパーを作っただけで、レジン複製しました。
彫刻の技術も無かったので、モールド無し全部デカル仕上げのツンツルテンです(笑)
ただリヤスポイラーだけは黒塩ビで作ってピン止めしています。
雰囲気だけのお手軽製作なので、一気に4種類完成させました。
左からエリオット・サドラーのCITGOトーラス、ジェフ・ゴードンのモンテカルロ、大好き!エリオットのマクドのトーラス。
でジェレミー・メイフィールドのペンスキーチームのマシン。
どれもいまや懐かしのクルマですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/904f4f00ddb1aa67202f7b4b3fe7a26b.jpg)
96年の鈴鹿サンダースペシャルを見て、NASCARにハマリ始めた当時
セリカGT4のチョロQをベースに作りました。
コロンとした外観が当時のNASCARカップカーに利用出来ると思い
ボンネットのスクープを削り落としてバンパーを作っただけで、レジン複製しました。
彫刻の技術も無かったので、モールド無し全部デカル仕上げのツンツルテンです(笑)
ただリヤスポイラーだけは黒塩ビで作ってピン止めしています。
雰囲気だけのお手軽製作なので、一気に4種類完成させました。
左からエリオット・サドラーのCITGOトーラス、ジェフ・ゴードンのモンテカルロ、大好き!エリオットのマクドのトーラス。
でジェレミー・メイフィールドのペンスキーチームのマシン。
どれもいまや懐かしのクルマですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/904f4f00ddb1aa67202f7b4b3fe7a26b.jpg)
NASCARも最近は観ていないなぁ。一戦の放送時間が長くてねぇ。
最近はTV見なくなったので、全然わかりません。
なんかCOTのマシンってイマイチカッコ良くないですし~(笑)