ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・⛄ 冬がやってきました ⛄・・・

越前岳(1504m)

2013年12月02日 | 静岡県の山

12月1日、富士山の南の前衛峰、愛鷹連峰・越前岳(1504m)を歩いてきた。

今回のメンバーはi-fkt 隊4人で組織しました。

:御殿場駅

8:10 御殿場駅(JR東海)へ

:①快晴です

やってますね!

9:20 富士急バスで「十里木」バス停、道路は凍っていた。

:登山口

9:30 十里木登山口へ(駐車場には多くのマイカー・・・)

:案内図

今日のコースは、

十里木登山口登り~越前岳~富士見台~富士見峠~黒岳~愛鷹登山口へ下山します。

:go!!

霜柱を踏みしめ、階段を登って行く、”老老男女”K隊員(最後尾)

もう冬が来ています。

9:45 展望台からの眺望です。 ↓ 南アルプス

:④

芸のないアングルですが・・・。

10:10 酔木と富士山。(標高1100mから)

:灌木帯

小灌木の樹林帯へ、葉は落ちているので、日差しはある。

足元の、霜柱と凍った登山道に気を使う。

シキミが「孤軍奮闘」といったところか。

:分岐

11:05 勢子辻分岐へ

南アルプスがその全容を見せてくれる。(甲斐駒も視界に入ってきた)

11:13 越前岳山頂

狭いぬかるんだ山頂、多くの同胞(主旨を同じとする)で混んでいた。

:⑥

山頂からの富士山、灌木でこの状況

:駿河湾と伊豆半島

:駿河湾西側の眺望

:富士見台

11:40~12:10 稜線を下り、富士見台へ、ここで昼食。

富士山の撮影に生涯を捧げた「岡田紅陽」を紹介する看板。(カメラはT隊員)

昭和13年発行の「十銭紙幣」のモデルになったと書かれている。

:⑦

富士見台からの "one shot" が流れていた。

:⑧

富士山が噴火?*#!

中央が鋸岳(1296m)、左が位牌岳(1458m)

12:40 富士見台から富士見峠へ下る、「鋸岳展望台」からの眺望

:富士見峠

13:08 杉の植林帯を下り、富士見峠へ。

杉が邪魔して「富士見峠」ではなかった、黒岳へピストンする。

:ツチグリ

杉の根元に、ツチグリが落ちていた。

:越前岳

:黒岳山頂

13:40 黒岳山頂、富士山よりも箱根外輪山の眺望がいい。

矢倉岳、金時山、大涌谷、神山、箱根駒ヶ岳を、静岡県側じっくり見る機会にあえた。

:ミツマタ

灌木に混ざり、ミツマタの木が何本かある、花のまま冬を越すようだ?

スッポリ雲を被ってしまった。

(この時間、御殿場ルート9.5合目で滑落事故が発生していたとは知る由もない)

14:05 富士見峠に戻り、愛鷹山神社~愛鷹登山口に下る。

下山道、急でしかも苔むした岩がゴロゴロしているところもあった。

:愛鷹山神社

14:30 愛鷹山神社へ、大きな祠といった方が正しい。

杉の大木に守られるように、「ひっそりとたたずんでいる」といった趣。

ピントを合したのだが、なぜかピンボケ)

舗装道路を歩いて愛鷹登山口バス停へ歩く。

:木洩れ日

14:55 バス停へ、15:14発の富士急バスで御殿場駅へ向かい、帰途に着く。

*****

           行程:標高差682m、約9.2km、歩行時間約5時間  

         8:10 JR御殿場駅 =8:30~9:20 十里木バス停 ⇒9:30 十里木登山口

          ⇒9:45 展望台 ⇒ 11:05 勢子辻分岐 ⇒11:13 越前岳山頂 

          ⇒11:40~12:10 富士見台:昼食 ⇒12:40 鋸岳展望台 ⇒13:08 富士見峠

          ⇒13:40 黒岳 ⇒14:05 富士見峠 ⇒14:30 愛鷹山神社 ⇒14:55 愛鷹登山口

 

  twins  

久しぶりにBox 持参で我が家へ、mei の目が赤いのは・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
福慈岳(富士山)を拝む (ing)
2013-12-03 16:50:32
越前岳は是非行きたいだったので参加できて良かったです。
で風もなく空気が澄んで、最高の富士山日和でしたね。「福慈岳」と呼ばれていた大昔から信仰されていたんですね。富士山に自然に手を合わす。

同じ日に富士山で滑落のニュース。信じられない現実。
返信する

コメントを投稿