いっちゃん、たっちゃんの二人芝居、観て参りました。
あ、市村正親さんと藤原竜也君ね、念のため(笑)
う~~~~~~ん。
なんかねー、市村さんがたっぷりやりすぎてる感じで、
途中から飽きてきちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
途中までは笑いもあったりして、
舞台裏を観る感じも面白かったのだけど、
二人の関係が、若手俳優&尊敬すべき先輩俳優、から
若手注目株&ちょっとウザいおじ(い)さん俳優、
の関係になってきたあたりから
テンポがかなり落ちてきちゃって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
ラストギリギリまで、もうちょっとサクサクッとやって、
ラストだけたっぷり見せてくれれば、
感じ方が違った気もするのですけどねぇ。
ってゆーか、いっちゃん演じるロバートが、
どういう役者なのかがよく分からなかったんですよねぇ・・・
あの湿っぽい感じからすると、決して大御所ではなさそうなのだけど、
でも劇中劇では主要な役を演じているようだし。
大御所ならしみったれたことしないで、
もっとドーンと構えてていいと思うのだけど・・・
たっちゃん演じるジョンは、最初の方はまだ駆け出しに近い感じで、
でもどんどん仕事も決まって、ノッてきてる役者だな、
っていうのがわかって、ロバートに対する態度の変化も
自然な感じで理解できたんですけどね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
日本に置き換えて観ようとするからダメなのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そもそも、この2人が同じ楽屋で並びあうことはないだろー、
ってところから違和感を感じてしまったり。
楽屋でメイクしてる時のたっちゃんは、可愛かったです。
以上(爆)
あ、市村正親さんと藤原竜也君ね、念のため(笑)
う~~~~~~ん。
なんかねー、市村さんがたっぷりやりすぎてる感じで、
途中から飽きてきちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
途中までは笑いもあったりして、
舞台裏を観る感じも面白かったのだけど、
二人の関係が、若手俳優&尊敬すべき先輩俳優、から
若手注目株&ちょっとウザいおじ(い)さん俳優、
の関係になってきたあたりから
テンポがかなり落ちてきちゃって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
ラストギリギリまで、もうちょっとサクサクッとやって、
ラストだけたっぷり見せてくれれば、
感じ方が違った気もするのですけどねぇ。
ってゆーか、いっちゃん演じるロバートが、
どういう役者なのかがよく分からなかったんですよねぇ・・・
あの湿っぽい感じからすると、決して大御所ではなさそうなのだけど、
でも劇中劇では主要な役を演じているようだし。
大御所ならしみったれたことしないで、
もっとドーンと構えてていいと思うのだけど・・・
たっちゃん演じるジョンは、最初の方はまだ駆け出しに近い感じで、
でもどんどん仕事も決まって、ノッてきてる役者だな、
っていうのがわかって、ロバートに対する態度の変化も
自然な感じで理解できたんですけどね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
日本に置き換えて観ようとするからダメなのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そもそも、この2人が同じ楽屋で並びあうことはないだろー、
ってところから違和感を感じてしまったり。
楽屋でメイクしてる時のたっちゃんは、可愛かったです。
以上(爆)