タイ子さんの声が変わったショックも抜けきらないこのタイミングで、
波平さんの声の永井さんがお亡くなりになられたなんて…(;_;)
昨日見たのに…
波平さんの声も変わるのね…
(´Д`)
波平さんの声の永井さんがお亡くなりになられたなんて…(;_;)
昨日見たのに…
波平さんの声も変わるのね…
(´Д`)
ここのところ、微妙なワインネタが続いてます
年末に帰省した時、色々もらってきたので。。。
本日御紹介するのは、熊本ワイン。
・・・熊本で、ワイン?!
って思いますよね。
旅行に行った時に買ってきたんだそうです。
後から裏を見て、あぁ~って思った、とw
・・・ワインの名前が分かりません
「熊本城本丸御殿 昭君之間」は、お城の部屋の名前ですもんね。。。
辛口赤ワインだそうですが、よぉく見ると・・・
輸入ワイン・国産ワイン使用、って書いてあります(爆)
熊本で、混ぜただけですねwww
アルコールは13%。
香りはベリー系の芳醇な香り。
お?
もしかしてそこそこイケる?と思いましたが、飲んでみると・・・
薄い
味が無いんですよねー。
飲みこんだ後、一瞬酸味とタンニンと苦味が少々立ちますが、
すぐ消えます。
が、開栓してしばらくすると、味が開いてきて、そこそこ飲める味に。
平日開けたので、2日に分けて飲んだのですが、
翌日は酸味ばっかりのボジョレのような味になってました。
んー。
この感じは・・・フランスの安物!
フランスのやっすいCSあたりを仕入れてきたんじゃ?と推測してみましたw
実際はどうか知りませんけどね~。
裏のラベルを確認するの、大事です。。。