ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

本日のランチ@カレー

2016-08-01 18:26:08 | 食べ物
今日もゲリラ豪雨きたりするのかな…
暑いし、外出るの面倒くさいよね…
あ、地下のカレー屋なら入れるかも?ってことで、トプカのカレーです。



バターチキンカレーです。
白身魚のカレーにしようかと思ったら、辛さレベルが最高の4だったので止めました(;^_^A
これは、マイルドな方のはず…。
でも、ちょっと辛いです。
チキンとジャガイモがごろりと入ってます。
バターチキンカレーというと、ココナッツを使ったマイルドなカレー、
というイメージなのですが、ちょっと違いますね。
コクがあって美味しいです。 
ご飯がもう少し堅めだと、より美味しいかも?

毎日蒸し暑いですねぇ。
水分補給しましょう(´▽`)ノ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医薬分業

2016-08-01 12:08:01 | 特別

病院へ行って,薬を処方される時
近くの薬局に行くのが普通になりましたね。
昔は病院でそのまま受け取っていたと思うのですが,
厚労省の主導で分業が進んでいるようで。
毎月通っている病院も,病院移転前までは院内処方でしたが,
移転後は院外処方になりました。

メリット,デメリットは色々あると思いますが,
院内処方だと,圧倒的に時間がかかってましたね。
整理番号を受け取って,自分の番号が表示されるのをじりじりと待ってました。
混んでる時だと,1時間待ちとかあったような…。
その点,院外処方だと,時間と場所を選べばそこまで待たずに済みます。
それだけはメリットかな,と思いますが,
それ以外でいいと思うことがあまりないんですよね…。

    

まず,支払先が病院と薬局の2か所になったので,
何となくカードを使いづらいです。
まとめて支払だと,そこそこの金額になるので
カードを使うことが多かったですが,2分割するとそこまでではないので…。

そして,深く考えずにかかった病院の近くの薬局に行くと,
初回は問診票を書かされます。
面倒くさいし,個人情報をあちこちにバラまく感じがして抵抗があります。
(住所とかだけじゃなく,体調のことも書きますのでね)
そのことに気づいてからは,あちこちの薬局に行かないようにしています。

ただ,この「あちこち行かない」の落とし穴として,
処方された薬を置いていない可能性がある,というのがありますね。
一度それで薬局でバトりましたから
(2.5mgの錠剤が無いっていうから,じゃあ5mgを割って飲むから
 5mgで頂戴,って言ったら「できない」って…)

そして,個人的に一番煩わしいと感じるのが
薬を渡される時の「体調良くなってますか」とかいうコメント。
特に毎月通ってるところで処方されるのは,
体調の良い悪いは全く関係ないので,はぁ?って思ってしまいます。
ええ,心が狭いのでwww

一度,自宅近くの薬局で
「薬,順調に減ってますか?」って聞かれた時は
「何がですか?」って聞き返しちゃいましたよ(爆)
処方されてる薬,勝手に飲むの止めたらダメなやつってわかるよね?
飲み忘れた時のために,常に1日分持ち歩いてるくらいなんですけど。
それを「減ってますか?」って何?
「いやー,薬たまっちゃってさぁ~」って言うお年寄りと一緒にしないでもらえますかね?
と,心の中でガン詰めしちゃいましたよ

あれこれ聞かれて答えたところで,
薬局で薬の種類や量を変える権限はないので
(ジェネリックには変更できるけどね)
「今度先生に聞いてみてくださいねー」って言われるだけだし,
無駄!って思ってしまいます。

まぁ薬の処方ミスとかあるようなので,初めて処方される薬の場合は,
あれこれ聞かれるのも当然なのかな、とは思いますが。
何の薬をどれだけ飲んでいるのか,
ちゃんと自分でも把握しておかないとな,と思います。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする