ゆんのひとり言

~お酒とお芝居と歌とスイーツをこよなく愛するゆんの日記~

本日のランチ@中華

2016-08-15 18:14:00 | 食べ物
夏休みな訳ではないのですが、
レストランフロアは混んでるし、出るのも面倒…と、
コンビニで済ませたりしちゃっているのです。
今日は、外に出ました-。



白身魚と野菜炒め、的な定食です。
エビチリっぽい味付けは美味♪
ですが、魚が塩辛い(;^_^A
塩ダラか?!w
付け合わせがレンコンの天ぷらってのがまた…不思議( ´艸`)

こちらのお店、セルフサービスで杏仁豆腐あるのに、
最初にお茶をいれに行った時、液体のなかにちょろっと浮かんでる感じだったんです。
食後には、器そのものが片付けられていて、カケラすらない!

後から来たお客さんが「杏仁豆腐とコーヒーは?」と聞くと
「杏仁豆腐は無くなってるね。コーヒーは、アイスはアルね。ホットは無くなってるね。」と。
追加されず…(-_-;)
50円分くらい損した気分…。

早く夏休み終わらないかなぁ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年8月のワイン会

2016-08-15 12:08:15 | 外飲み&ごはん♪♪

先月のシャンパンの回に続いての参加です。
三鷹のやまもと酒店の山本さんが、
久しぶりにいらっしゃるというので♪



今回の会場は、恵比寿VINSANTO。
まずは定番のMANZANEををいただきました。
程よいボリューム感と果実味で,十分美味しいです。



Le MANZANE Springo-Blue/Rive-Formeniga 2015

ボトルが紙で包まれてました。
限定醸造だそうで,あまり数が出回らないそうです。
イタリアでGlera100%。
Blueはきっちり冷やすと,とてもキレが良くて
くいくい飲めてしまうお味。
これがあまり良くないワインだと,後味がイマイチだったりするのですが
(いつぞや,イオンリカーで試飲させていただいたのが,そんな感じ●)
後味もすっきりサッパリ。
食事も何に合わせてもOKですね。



Le MANZANE Springo-Bronze/Rive-Manzana 2015

同じく限定の,Bronzeバージョン。
こちらもGlera100%。
ブルーとは打って変わって,とてもフルーティーで
ボリューム感もあります。
果実の甘みも感じられます。
はちみつレモンのような・・・。
個人的にはこっちが好きですね



Monchiero Carbone del Comune di Gavi 2015

聞き覚えのある名前ですねー。
Cortese100%。
サーブ温度がやや高めだったこともあって,
果実の甘みをしっかり感じました。
もうちょっと冷やした方が飲みやすいみたい。
レモンのような酸味もしっかりありました。
魚介のマリネとか,合いそうですねー。



Monchiero Carbone Rosato

Barbera50%,Nebbiolo50%の根性。
やや枯れたチャーミングな色合い。
ベリーのような香りと味。
程よく酸味もあって,甘みは少ないです。



Eisactaler Muller-Thurgau 2014

イタリア北部のアルトアディジェ州のワイン。
ドイツと隣り合わせの地域なので,
公用語がドイツ語らしい。
Muller-Thurgau100%。
個人的に,ゲヴュルツと同じ島のぶどう,
というイメージがあって,何となく好きです。
程よい果実味と甘み。
でも,この後のを飲んでこれに戻ってくると
ちょっと薄いかも?という感じもしました。



Eisactaler Sylvaner 2014

Sylvaner100%。
こちらはキリッとした酸味を感じるお味。
やっぱり柑橘系ですね。



Vie di Romans Chardonnay 2013

これ,タクボでもいただきましたね♪
ヴィンテージも同じです。
昔のワイン会でもいただいたことがあると思います。
樽をしっかり使って,乳酸発酵しているシャルドネ。
樽を使ってるのはあまり好みではないのですが,
こちらはイヤな香りやえぐみが無いので,
それなりにいただけます(偉そうw)



Vie di Romans Piere Sauvignon blanc 2013

こっちは樽を使っていません。
とってもトロピカルでフルーティー!
これ,好きなやつ!www
真っ先にお代わりいただきました(´艸`) 

ちなみにこちらの蔵で,以前はロゼを作っていたそうですが,
もう生産をやめてしまったそうです。
なんか,それ,飲んだ記憶がある…
多分,代々木上原のカニカン…と,探したら
ありました!
http://blog.goo.ne.jp/chambre_de_yun/e/91c2254d4ea06587919a821fbe3a7e57

画像悪いですねーwww
ロゼも樽を使ってあったと思います。



Rocca Bernarda Picolit 2001

最後はドルチェです。
Picolit100%。
とてもエレガントな薔薇色。
紹興酒のようなコクと甘み。
でも後味はとてもスッキリ。
チーズと合わせていただきたいですね~。

最後はデキャンタージュした赤を,ブラインドでいただきました。
泡と白しか飲んでないのに,赤のブラインドなんてご無体なwwww
ややオレンジがかった枯れた色合い。
スパイシーさと枯草のような香り。
味は酸味を強く感じますが,後からスパイシーな香りやタンニンが立ってきます。
これは,バローロとかバルバレスコとか,そういうったあれでしょ?とw




正解はバルバレスコでした~。
ヴィンテージは2000年。
品種のNebbioloは当たりましたが,ヴィンテージが全然でした。

2000年で,この元気さですかー。
まだまだ寝かせてもOKですねぇ。



この日のフード。
純粋に「ワイン会」の時って,あんまり食べたいと思わないんですよね~。
当たり前ですが,食べるとワインの味が変わるので

山本さんのスタッフさんいじりが楽しいワイン会でした
日曜の開催だったので,明るいうちに元気に帰宅しましたよ~

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする