ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

カゴメ グリーンスムージーMix

2017-06-21 12:00:00 | 飲み物(お酒以外)

お酒を飲まない平日の夜、前は炭酸水を飲んでたんですけどね。
どうやら、炭酸って胃に良くないみたいなんですよね。
胃に良くない、というか
逆流性食道炎の人には良くないらしく。
去年胃カメラ飲んだ時、逆流性食道炎とまでは言わないけど
その傾向アリと言われたのデス。

水だとなんか物足りないし…
ってことで、時々野菜ジュースなんかを飲んでます。

そんな中、最近のお気に入りがコチラ。



カゴメの野菜生活 グリーンスムージーMix。
元々緑の野菜系のジュースが好きなのです。



砂糖、甘味料、増粘剤無添加。
エネルギー表示が「1本当たり」なのは親切ですね。
チューハイとか100ml当たりの表示が多いじゃないですか。
1本飲み切るのが普通なんだから、1本で表示してよ、って思っちゃうw




原材料、多いけど書いちゃおうっと(´ψψ`)
野菜(にんじん、ピーマン、小松菜、キャベツ、なす、アスパラガス、セロリ、
はくさい、だいこん、ケール、レタス、クレソン、ほうれん草、パセリ、ビート、かぼちゃ)、
果実(りんご、ぶどう、キウイフルーツ、レモン)、食物繊維、香料、
ベニバナ黄色素、クチナシ青色素。

一部にオレンジ、キウイフルーツ、りんごを含む、ってあるのは何でしょうね??
キウイもりんごも原材料にあるのに。
オレンジはどこから出てくるんだろう…
食物繊維?
野菜汁55%、果汁44%、食物繊維1%です。
やっぱ、食物繊維かな…?

見た目、青臭そうな感じがしますが、
お味は意外にマイルドです。キウイの味が強めかな。
で、トロッとしてるのね。
どこから出てくるんだろう、このトロッと感は。
それでわざわざ「増粘剤不使用」と明記してあるんだな、と。

小さい紙パックのジュースは100円程度ですが、
こちらは若干量が多いとはいえ、160円くらいなので
ちょっと割高です。
が、美味しい。

このシリーズ、豆乳バナナと、ベリースムージーとがあります。
豆乳バナナは甘くて重くてイマイチ。
なのに、西〇友では豆乳バナナしか置いてないという、
気の利かなさっぷり(爆)
逆にまいばすけっとでは、グリーンスムージーを大量に置いてます。
あの山積みっぷりは、人気が無いんだろうか…と。

ベリースムージーはクイーンズ伊勢丹で初めて見ました。
これはヨーグルトを使ってることもあって、美味しかったです。

そのうち無くなりそうだから、適当にストックしておこうっと♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする