ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

2021年最初のMANSALVA

2021-02-13 13:00:00 | 外飲み&ごはん♪♪

2021年最初のMANSALVAです~。



一足早い桜がお出迎え。
今年もお花見は,静かに見に行くしかできなさそうですねぇ。



シャンパーニュで乾杯。
コクがあって美味。



金柑・フォアグラ・アマゾンカカオ

この季節定番のアミューズですね。
金柑の中にフォアグラのムースを詰めて,
上にはアマゾンカカオ。
金柑がとてもジューシーです。



寒鰤・発酵シラス・みかん

軽くスモークした寒鰤の下に,
パプリカと自家製ツナマヨ的なものが隠れています。
みかんは乾燥させてあって,コクがしっかりと感じられ,
また,食感のアクセントにもなっていました。



合わせていただいたのはイタリア・リグーリアのVermentino。
トロピカルな香りと,凝縮した柑橘系の香りとが,
寒鰤ととても合います。
ナイスマリアージュ♪



白子・キャベツ・セイジ

白子のフリットを,色んなキャベツでいただく一皿です。
素揚げにしたキャベツが,キャベツの甘味が凝縮されていて美味しかったです。
フリット以外は油分控えめでサラリと作られているので,
スイスイ食べちゃいました。



合わせていただいたのは,同じくイタリア・リグーリアのPigato。
遺伝子的にはVermentinoとほぼ同じなんだそう。
これがさっきのブドウとは思えないくらい,
全く違う味わいで面白かったです。
軽く粘土を感じさせる香りと,しっかりめの酸が特徴的。



さつま芋・チーズ・黒トリュフ

パスタ生地の中にさつま芋のペーストがたっぷり入ってます。
チーズの塩気とトリュフの香りが無ければ,スイーツですね(´ψψ`)
上に,フォアグラ風味のミニマカロンが。
凝ってますねぇ~~。



合わせていただいたのは南アフリカのChardonnay。
青リンゴのようなサッパリした酸味が特徴的でした。



キタッラ イベリコ豚スペアリブ・堀川牛蒡・黒ニンニク

イベリコ豚のラグーに,大きなゴボウの輪切りがゴロンゴロン入ってました。
食べ応えのあるパスタです。
黒い粉はマッシュルームの粉,とおっしゃっていたはず。
エノキのフリットも乗ってます。



イタリア・トスカーナのSangioveseを合わせていただきました。
スッキリした飲み口でした。



キハダマグロ・フィノキエット・ふきのとう

肉厚のキハダマグロを,和伊の山菜と合わせていただきます。
ふきのとうのほろ苦さが,大人な味わい。



合わせていただいたのは,イタリア・アルトアディジェの白ワイン。
Pinot Bianco,Chardonnay,Sauvignon Blancの混醸。
ミネラリーで,ほのかに樽香も。
これがふきのとうの苦味と合う!
本日2つめのナイスマリアージュ♪



松坂大石牛の炙り焼き 自家製柚子胡椒添え

久しぶりに牛が食べたいなー,と牛をチョイスしました。
シンプルに塩と柚子胡椒でいただく大石牛は,
お肉の味がしっかりしていて美味しいですねぇ。
菜の花がまたちょうどよい塩気&炙ってあるので香ばしくて,これまた美味。
奥にあるのは人参のクリームです。
これはパンに付けていただきました。
柚子胡椒が美味しいんですよねぇ。
これもパンに付けて食べるとまた美味しい♪



バローロを合わせていただきました。



ベリー・ピスタチオ・抹茶

ピスタチオのアイスの上にベリーのソルベ,抹茶のムースが乗ってます。
シェフが抹茶を使うのは珍しいはず…w
濃厚なピスタチオ&抹茶と,いちごの酸味との相性がGood。
サッパリといただけます。

美味しく食べて飲みました~。
ごちそう様でした♪


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする