ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

もひとつ

2006-07-24 23:58:21 | スイーツ&お菓子

とらやの青りんご…かと思いきや(笑)
青梨です。
白餡を外郎のような柔らかい皮で包んであって、
食感が楽しいお菓子♪
こちらは甘さ控えめでした。
あ、もちろん梨味などではないです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつぞやのおやつ

2006-07-24 23:54:41 | スイーツ&お菓子

見た目の可愛いとらやの「向日葵」
和生菓子は直営店でしか取り扱いがございません。
可愛いんだけどぉ。
要はほとんど餡なわけで。
つまりはただ甘いわけで。
それならもう一回り小さくて、ちょいと安い方が嬉しいかも(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でもね

2006-07-23 12:02:52 | お出かけ


橋が完全に首都高の下ってのがね…
折角のオブジェも道路に隠れてますよ。
個人的には石原都知事の首都高移転に賛成(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び、橋!

2006-07-23 12:00:59 | お出かけ


お江戸日本橋!
観光客の人も多かったのだ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「BURAIKAN」(流山児事務所)@ベニサン・ピット

2006-07-22 09:21:54 | 観劇記&鑑賞記
17時半に仕事が終わって、開演は19時半。
劇場は一駅隣の駅。
ってことでぶらぶらお散歩して、橋だの川だの写真を撮ってたのですが。

何度か行ったことあるから行けば思い出すだろう、と
出口とか確認せずに行ったら、
出口が違っていたらしく、ふつーに迷ってしまいました。
    
            

勘でたどり着いたのですが、時間があったので
周辺をウロウロしてみました。
そしたら目の前に、先ほど渡った橋が…
なんだよー、歩いて来られるんじゃんよぉ~

前置きが長くなりました。
寺山の書いた映画用シナリオを、佃典彦が脚本化した作品。
まぁ歌ってチャンバラして、にぎやかな舞台でございました。
ただ、登場人物が多すぎて、ちょっと散漫になっていたような。
んで終始ハイテンションなもんで、途中で疲れてきちゃいました

で、Studio Lifeの深山君出てたんですけどね。
オカマの娼館の主。
もちろん本人もオカマ。
見た目は可愛いし、華奢だし、雰囲気は合ってるんだけど
芝居がね~
骨太な人たちに混じってると、線の細さが目立ってしまって。
ヘドウィグをパロって「アングリーインチ」なんて言ってたけど、
ミカミンの渾身の熱演を簡単にパロって欲しくないわっ!とか
ハマグリ慶太は許すけど(爆)
何のパロディか、分かる人だけ分かってください。

         

なんかやってる人たちばかりが楽しそうね~って
思ってしまったのでした。
あ、観世さん出てた?ホントに出てた?
え?交互なの?
なんだよ~

あと、奈佐さんって人、海津さんだと思って見てて、
「あらぁ、海津さんしばらく見ないうちに随分老けちゃって…
 ってかやつれてない?病気?」
って思ってたら別人でしたよ(爆)

あ、桟敷童子の池下重大さんがカッコ良かったです。
声もいいねー。
でも桟敷童子で観たかどうかは記憶にないのでございます
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川!

2006-07-21 18:17:49 | お出かけ


川の向うにかかる青い橋がキレイ♪
と思ったらこの携帯ではキレイに撮れなかったよ…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋!

2006-07-21 18:16:22 | お出かけ


時間があったのでちょっとお散歩。
川にかかる橋を歩いて渡るのって久しぶりかも~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと決まりました!

2006-07-20 21:42:03 | 習い事
難航しておりました、来年の発表会の曲探しですが。
本日ようやく決まりました・・・
長かったぁ~

結局マイヤベーヤの「影の歌」とかいう曲になりました。
多分、タイトルこれで合ってると思います(爆)
途中で調とか拍子とかガンガンかわる、
何やら難しげな曲です
メインの旋律は覚えやすいんですけどね。

そして初めてフランス語で歌います。
でもちゃんとしたフランス語の発音では歌いにくくて仕方ないので、
何となくイタリア語な感じで歌おうかと。
最近イタリア語ばっかり見てたから、
‘Qui’って出てくると‘クィ’って読んじゃうのね。
フランス語では‘キ’なんだけどね。
言葉は難しいね。

        

ま、決まったからには頑張りますよ~。
楽しみっ!

     
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか、寒い・・・そしてデスノ・・・

2006-07-19 11:08:58 | Weblog
昨日、今日と寒くないですか?

昨日は雨も小降りだし、と銀座界隈をウロウロしてきました。
とらや銀座店はさすがな店構えね。
床がじゅーたんだったよ、じゅーたん!(笑)
今度カフェも行きたいなぁ。
おば(あ)ちゃんばっかりだったけど

そして、まんだらけでデスノを最後までゲットしてきて、
一気に読み終えました。
途中かなり飛ばしてると思います
でも初代L対月の‘あったまい~!’な感じが弱まってて、
なんだかな~。
最後もさー。
月、最後まで確認できるまで自ら名乗るなよ・・・
なんだか「ちぇ~っ!」な感じの幕切れでした。

でも、ま、人気コミックが12巻で完結したってのは、
スゴイことかもしれない。
いまだ完結どころか続きも出やしねー「ガラスの仮面」。
未完のまま終わってくれちゃったら、どうしてくれよう
最後にコミック出たの、何年前?一昨年?
1年に1冊くらい出しなさいよ・・・
終わらせるのは義務ですよ、と言いたくなりますね。。。

    
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹いっぱい・・・

2006-07-18 10:32:08 | 食べ物
日曜日の話ですが。
伯母さまと中野でイタリアンを食べてきました。
中野にしては高級イタリアン(笑)
面倒なのでコースで頼んだのですが、
量が多かったぁ~

アンティパスト盛り合わせは、
生ハム、カプレーゼ、イワシのマリネ等々5種類くらいの盛り合わせ。
続いてアスパラのリゾットとラザニア。
ホワイトアスパラのリゾットはあっさりしてて美味しかったです。
で、続いて出てきた魚料理がですねぇ…
舌平目のピカタ?まぁ要はフライですわ。
それが大きめなのが2切れも出てきたのですよ。
んもー、それでお腹いっぱい

続いて出てきたお肉料理は、ローストビーフみたいなのに、
ルッコラとパルメザンチーズを散らしたもの。
割とアッサリしてて良かった…
ドルチェはアイスクリームとティラミスとタルトの盛り合わせ。
タルトがね、もうね、お腹にずっしり…

    

ワインもしっかりいただいてきました
伯母はあまり飲めないで、ほとんど私がボトル1本飲んできました(爆)
少し離れたところにワインクーラーが置いてあったので、
注ぎにきてくれた時のボトルの残り具合を見て、
「あと2杯はあるぞ!」とせっせと飲んできました

やっぱりアペリティフとワインのうまい飲み方がわからないのよね~。
3口くらいで飲める軽いものがあればいいのかしら。
ビールなんか頼んじゃうとね。
飲み干すのに時間がかかっちゃって
スマートな流れを模索中(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする