ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

本日のランチ@お手頃中華

2010-08-17 19:47:40 | 食べ物
相変わらず混んでます( -_-)
普段ならガラガラのお店も混んでます。

夏休みってメイワク…(;_;)


ってわけで、いつもより混んでるけど、
並ぶまではしないお手頃中華です。

本日の600円のBランチは豆腐と蟹の煮込み。
煮込みっていうよりあんかけだと思いますけど(笑)
あっさり塩味で野菜もたっぷりでした♪

ラ-メン&餃子セットにも惹かれましたが、
辛そうなので止めました。

辛いのが苦手なのではありません。

暑いのが苦手なのですっ(*_*)


このお店、暑いんですっ!!

店内独自の冷房が無いんです。
なので、通路よりむしろ暑いんです(@_@;)

ラ-メンを頼んだ同僚は、途中から「我慢大会みたい…」と
汗をぬぐいながら食べてました。
辛くなくても汗をかいてる私ですのでね。
辛いのを食べたら滝のような汗になっていたことと思います。


ん-。

値段と味は有難いのだけど。

あの暑さはなぁ…。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末飲み報告♪

2010-08-17 12:52:02 | 外飲み&ごはん♪♪
新井薬師のライフイベントの後、
新宿で教会コンサート用の買い物をして、
代々木上原へ行ってきました~。



Bitburger

ドイツのピルスナータイプなので
オーソドックスなビールです。
ごきゅごきゅ飲めます。
カニをつまみつつ飲み干して、
も一つビール。



Duchesse de Bourgogne

こちらはベルギー。
お馴染みですね。
原材料は麦芽、ホップ、小麦、糖類で、
アルコールは6.2%。
酸味のあるお味が特徴。
最近、酸味も好きなのでね♪

白ワインをグラスで飲んでー、
赤ワイン。

 

Lincoln Estate 2008

オーストラリアのShirazです。
ブドウは何でしょう?と、ブラインドで出していただいたのですが、
当たりませんでした(笑)
国を教えてもらうと、じゃあシラーかな、と。
どうもシラーのスパイシーさを感じ取るのが
弱い気がします。

もう一杯、ブラインドで赤ワイン。

イタリアの地ブドウです、ということだったのですが、
地ブドウの特徴までは掴んでないなー。
正解はMontepulcianoでした。

赤はもういいなー、と思ってスプリッツァーを飲んでー、
ジントニックを飲んでー。

確かこの時点で「8杯飲んでますね」と言われたのですが。。
もう一杯が思い出せない・・・(笑)

締めはコチラ。

  

Timmermans Woudvruchten

ランビックビールのTimmermansのベリーを使ったもの。
ブルーベリー、カシス、ラズベリー、ストロベリーが使われています。
サッカリンNaまで入っているのがちょっとイヤな気もしますが・・・。
アルコールは4%なので軽めです。
ランビック特有の酸味とベリーの甘酸っぱさとで、
美味しゅうございました。
日本に入ってこなくなるか、生産ストップだかで、
飲めなくなるとか。。。

最後までしっかりとしたまま、
無事に帰ってきました。
一杯分思い出せないけど・・・
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向日葵っ♪

2010-08-17 08:03:19 | 花♪植物♪自然♪
ようやく咲きました~o(^-^)o

ちょっと遅い気もするのですが…そんなものでしたっけ?


今日もあぢぃです。


既に汗だくです(@_@;)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぢ---

2010-08-16 22:24:39 | Weblog
言うだけ無駄ですけど。

あぢ-----(@_@;)


半端ナイですよね、今日の暑さ。


職場に着くまでに汗だくです。

飲み水は冷蔵庫に入れず、常温で保存しているのですが、

冗談抜きでお湯になってました。

早く秋にならないかな-。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ@社食

2010-08-16 14:32:52 | 食べ物
社食率高いです(^^)v

今日は大葉とチ-ズのササミフライ。


…また揚げ物っすね(^^ゞ

もう一つの定食の方が美味しそうなんだけど、

すぐ無くなっちゃうんですもん。


ドレッシングをかけすぎました。


堤さんとお父さんに怒られる-(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシカルビデオ上映会「ヴェニスに死す」&Summer Talk Session

2010-08-16 12:38:30 | 観劇記&鑑賞記
先日、ぶつぶつ言いながら読み返していた「ヴェニスに死す」は、
この日のためなのでした(笑)

 

今月は劇団創立25周年を記念して、様々なイベントを開催しています。
ビデオ上映会、ライブ、過去の衣装のオークション、落語会まであります。
他にも興味あるイベントがありましたが、
絞りに絞りこんで2つだけ参加することにしました。
その一つがこの上映会です。

この劇団の公演に足を運ぶようになった頃、
過去の公演パンフレットを販売していて、
あるだけ買ってました(爆)
その中に「ヴェニスに死す」もあって、
なんか名前は聞いたことあるなー、と。

映画が有名ですよね。
ヴィスコンティ監督の映画。
で、興味があって映画も見ました。
タッジオは大変美しゅうございました。
そしてアッシェンバッハはあまりにみじめで、
美しくなくございました。。。
ラスト、コレラで死んでいくアッシェンバッハの額から
つーっと汗が流れおちてきて、
それで化粧が崩れて…はっきり言って‘汚い’んですよね。

そんな映画の舞台化です。
アッシェンバッハを演じるのは笠原さん。
当たり前ですけど、美しいです。
映画ではお化粧をすることで、
かえって老いが際立ってしまっていましたが、
笠原さんは更に美しくなります(笑)
倉田さんオリジナルとして、アッシェンバッハの心の闇の部分、
アッシェンバッハダッシュを登場させていて、
アッシェンバッハとアッシェンバッハダッシュの会話が大半、でしたかね。
トークでも言われていましたが、
まさしく‘アッシェンバッハ’の独り舞台でした。
他の登場人物は「動く大道具」(笑)

原作が原作なので、ストーリーの膨らませようがなく、
アッシェンバッハがどれだけ魅力的か、
タッジオがどれだけ美しいか、に
公演の成功の可否がかかっていると思われます。
児玉さんのタッジオも美しかったです。
髪がね、ちょっとバサバサなのは気になりましたけど
今上演するのは難しいかなぁ~。
アッシェンバッハがねぇ~。

 

どういう経緯かは不明ですが、
ポーランド貴族の衣装をATSUKI ONISHIが手掛けているんです。
子どもたちはテーラーカラーの衣装、
お母様は白いドレス、家庭教師はグレーのスーツ。
特にお母様(曽世さん)のキレイなことっ!!
三姉妹は瀧澤さん、深山さん、及川さんの3人。
瀧澤さん、キレイだったよな~。
「死の泉」のマルガレーテも、それはそれは儚げな美女でした。。。

それに対して、状況説明の任を負う
ロシア貴族の一家も登場するのですが、
そちらの衣装まではATSUKI ONISHIさんに作ってもらえず、
衣装パレードはもちろん、場当たりの時にすら
衣装が間に合わなかったのだそうです。
キレイな衣装&メイクでしゃなりしゃなりと歩くポーランド貴族と、
稽古用のジャージ姿で歩くロシア貴族。
「この差は何やねん!結局顔なんか!と、悔しくて悔しくて。
 あれから屈折が始まったのよね。」
という林さん(ロシア貴族の娘役)のコメントに大爆笑でした。

 

13年前の公演なので、当然、既に辞めた劇団員も多数います。
児玉さんも、瀧澤さんも…。
続けていくって大変だし、すごいことですよねー。

上映中、ふと、客観的に自分の状況を考えて笑っちゃったんですけど。
狭い空間に120人くらいの人(全員女性!)がひしめいて、
資料用の、決して見やすくはない映像を
じっと見守るの図。
マニアックだわー(爆)
隠し撮りの映像を有難がるのに近い感じかしら。
デジタル時代になると、少しは資料用でも見やすくなるのでしょうか。
暗いから難しいですかねぇ。

次回は落語に行ってきまーす
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の入浴剤@塩ミントバス

2010-08-15 21:24:12 | 入浴剤
夏の間に使わなきゃ~ってことで、塩ミントバスです。

お湯は青みがかった白色。

ミントがしっかり香ります。

でもス-ス-することはなく、

冬場でも問題なく使えそうでした。

で、やっぱり今日も気持ち悪くなりました(;^_^A

もしかして熱中症?と、ハタと思い当たりましたぞ(^^ゞ

ほどほどにしましょ-。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花

2010-08-15 12:20:55 | 花♪植物♪自然♪

よく見かけますよね-。

この花。

名前は知らねども。


何ですかね…。


そうそう。

夜咲く蜘蛛の巣花。





ねっ!

満開でしょ♪



…。


やっぱ気持ち悪い…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっ、またしてもっ!

2010-08-14 15:03:24 | お出かけ
銭亀出た-っ!!

なんで?


なんでなんで??


あ、自分の願望が銭亀を呼び寄せてる?(;^_^A


おみくじは大吉だったので持って帰ってきました~♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり100 円

2010-08-14 12:42:06 | Weblog
最近ちょくちょくやってますよね-。

コンビニのおにぎり100円セ-ル。

あまりにちょくちょくやつていて心配になりますが(;^_^A

それを狙って行きはしませんが、
たまたま行った時にセ-ル中だったら買っちゃいますね。

で、どうしても気になることがあるんです。


平日の朝。

100円セ-ル中だと、職場近くの大通りで、
3人くらいが看板を持って「100円セ-ルやってま-す!」
と立っているんです。

大通りからちょっと外れたところにあるんですけどね。

呼び込みに3人立っているなら、
お店には最低でも2人はいるでしょうから、
その時間、5~6人が働いてることになると思うんです。

何が気になるって、そんなに人件費をかけて大丈夫なのか?!
ということ(爆)

まぁ100円セ-ルをやると、他のものもついでに買ってくれて
多少は売り上げ伸びるのかもしれませんけど。
人件費はバカになりませんよねぇ…。


気になります。

気にしたところで何がどうなるものでもありませんが(笑)

1時間だけ増員してるのかな-。

でも朝8時~1時間のみ勤務とかヤだな-。

働いてるわけじゃないけど(^^ゞ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする