ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

本日のランチ@メキシカン

2010-08-13 22:48:21 | 食べ物
数ヶ月ぶりにメキシカン行く?と行ってみましたが。

皆でシェアして食べましょう♪的なメニューが多くて、
イマイチ惹かれるものがなく。

アロ何やらコン ポヨ?みたいなのにしてみました。

辛さ最高レベルだったのですが、
唐辛子みたいにいつまで-も口の中が辛い(@_@;)
という感じではなかったので
それほど苦労せずに食べられました。

チキンが香ばしくて美味しかったな-♪

でもパクチ-入ってるのが意外でした。

パクチ-っていうとタイ料理なイメ-ジなんですけど。

メキシカンでもパクチ-?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

をを、満開♪

2010-08-13 08:04:30 | 花♪植物♪自然♪
って感じがしませんか?

色とりどりの朝顔です。

今までもぽつりぽつりと咲いてはいたのですが、

これだけまとまって咲いているのは初めてです(^O^)

ちょっとくすんだ淡いブル-の朝顔が気になります。

「海」という名前のようです。



電車の人口がますます減りました。

今朝は総武線から座れましたよ。

快適快適♪

あ、でもお昼はランチ難民なんだった…。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ@和定食があった!

2010-08-12 21:20:00 | 食べ物
今日は最上階のお手頃ランチへ行こうと思ったのですが。

行ってみるとほぼ満席(@_@;)

それでも空席はあったので座ったのですが。
(フリ-スペースっぽくて勝手に座って良い)

いっぱいいっぱいになっているホ-ルのお兄さんと、全く目が合わないのね。
とっても見通しの良い空間なのに、全く。

そうこうするうちに、
後から入店した人にはオ-ダ-を聞きに行っているのに…
な状態になり、出よっか…ってことで
諦めて社食へ行きました。

あのお兄さん、私たちが座って出て行ったことにすら
気付いてないんだろうな-。


で、あるものを食べればいいよね!
なつもりで行った社食で、
珍しく和定食が残ってたんです(^^)v
アジフライです。
2匹なのでボリュームあります。
しっぽまでバリバリ食べました(^m^)

お値段530円。
上のお店の約半額で済みました♪

それにしても、世間の夏休みでこんなに困るとは…( -_-)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにビ-ルネタ

2010-08-12 18:57:08 | お家でお酒♪

最近飲んでないわけじゃないんですよ。
相変わらずYELLOW TAILをヘビロテしてるもので、
ネタが無かっただけです(笑)

久しぶりにビ-ルです。



☆BREWDOG TOKYO

モルトのカスクで醸造したパラドックスを
リリ-スしているブリュ-ワ-のビ-ルです。

抜栓した後に気付きましたが、
18.2%もあります(@_@;)

だから買ったんだな(爆)

原材料は麦芽とホップ。

でも後ろの英語ラベルに
ジャスミンとクランベリーとも書いてあって、
でもそんな味しないしな-?と。

まず一口目。

苦い!


思わず「苦っ!」と口を突いて出てしまう苦さです。

麦芽をしっっっかり焦がした苦味。

でも、舌が慣れてくると、甘味を強く感じるようになります。

濃くて苦くて甘い。

そしてワイン以上の度数なのでしみます(笑)

なぜTOKYOという名前なのかというと、
インベ-ダ-ゲ-ムにインスパイアされて造ったからだそうです。
モダニズムがど-のとか、
なんや難しいことが書いてありました-(笑)

この前飲んだ博石館の方がまろやかで飲みやすかったかな-。
でも一度試す価値はあるかも♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ@生…

2010-08-11 19:17:32 | 食べ物
生は生でも生ビールではありませぬ。

ランチビールしてる人いて、いいな-、とは思いましたけど(笑)


毎度お馴染みチキン南蛮です。

でも、今日は1個生だったんです(@_@;)

一番左のやつ。

他に比べて厚いな-とは思いましたが。

真ん中辺りの食感がどうも違う…と思ったら、生でした。

鶏だけじゃなくて、衣の生も中から出てきて、無理!と(;^_^A

中途半端な状態で残させていただきました。

だって生食OKな鶏を南蛮にしてるとは思えないですもんね。

う-ん。

最後に生に当たっちゃったからなんか気持ち悪いです。


しばらくは封印かな-( -_-)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢高原ビール アイリッシュレッドエール

2010-08-11 12:33:48 | お家でお酒♪
    

いつぞや渋谷にビールの買出しに出掛けて、
お目当てのものが見つからなくて、
代わりに買ってきたビールです。

  

軽井沢高原ビール Irish Red Ale

今気付きました。
軽井沢高原と銀河高原をごっちゃにしてました!
だから銀河高原を「長野とかその辺?」とか言っちゃったんだな、
うん。

それはさておき、季節限定ビールです。
缶のデザインがPOPでステキです。

原材料は麦芽とホップのみ。
レッドエールの名の通り、
濃い目のこげ茶色です。

お味ですが、焦がした麦の香ばしさと苦味と甘味がしっかり。
でも重すぎず、飲みやすいです。
意外と一杯目からでもOKな感じ。

ごちそうさまでした~♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり夜咲く花だ♪

2010-08-11 08:10:03 | 花♪植物♪自然♪
写真は前回と同じですけど。

昨日の帰り道に確認したところ、
朝は萎れていた花が、ぼわぼわっとたくさん咲いていました!

満開?

てか、食虫植物みたいでちょっと気持ち悪い…かも(;^_^A
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ@社食

2010-08-10 19:25:07 | 食べ物
今日も社食で-す。

給料日前だし節約しないとです(^^)v


相変わらず和定食はとっくに売り切れ。

鶏と野菜の中華風炒めです。

中華は大体いつも似たり寄ったりだから
和定食を食べたいんだけどな-。

あとあと、こちらに何の確認もせず
勝手にご飯を少なめにするのは止めていただきたい。

普通の半分くらいの量のご飯が
お椀にちょこ-んと盛り付けられて、
受け取り拒否したくなりました(爆)

基本的に、1日の中でお昼を一番たくさん食べるんだも-ん。
お腹空いちゃうじゃん!

最近、家で玄米食べてないんですよね…。

帰ったら炊こうっと。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の教会コンサート

2010-08-10 12:29:59 | 習い事
そろそろ宣伝したいと思います。

秋の教会コンサートのご案内です♪

9月15日(水)18時半~
東京カテドラル聖マリア大聖堂
入場料:無料

教会です。
正真正銘、れっきとした教会です。
結婚式場とかにあるやつじゃなく(笑)

こちらの教会に、ミケランジェロのピエタ像(レプリカ)があります。
学生時代、そのことを聞いて見に行ったのが初めての訪問。
二度目の訪問は去年…一昨年でしたかね?
及川浩治さんのピアノコンサートを聴きに行った時です。

天井がすごーーーく高くて、
びっくりするくらい音が反響する空間です。
何ともいえない、独特の雰囲気があります。

そんな空間で歌える、というだけでわくわくします。
どんだけ響くのかしら。。。

カトリック教会なので、Ave Mariaなどの宗教曲と、
RossiniのStabat Materをやります。
Stabat Materは13世紀に創られた聖歌で、
その後、ヴィヴァルディやハイドン、ドヴォルジャークといった
様々な作曲家が曲を付けています。

詩の大意は、キリストの受難を目の当たりにして悲しむ
聖母マリアの気持ちに寄り添い、
神のご加護を得られるよう祈る、といった内容。

今調べたわけじゃないのよ。
違うわよ。
おほほほ(自爆)

そうなんですよねー、祈りなんですよねー。
でもカッコいい曲なんですよねー。
そして嘆き悲しむ聖母、といっても
曲はメジャーだったりするんですよねー。
難しいですねぇ。

カトリック教徒ではないのですが、
精一杯の祈りをこめられるよう頑張ります。
体調を万全に整えて、楽しむぞー。
詩の意味もしっかり覚えよっと(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう…?!

2010-08-10 08:05:23 | Weblog
今年はそんなに蝉の鳴き声を聞かないな-。
去年までの職場の近くに小学校があって、
そこでたくさん鳴いていたけど、
今年はそういう場所が無いからかな-、
なんて思っていたのですが。

今朝、聞こえてきましたよ。

夏の終わりに鳴くというつくつくぼうしの鳴き声を!

もうそんな時期ですかね。

今週末はお盆ですもんね。

一抹の淋しさは感じつつ、秋が待ち遠しいな~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする