ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

本日のランチ@中華2番

2012-10-25 20:35:13 | 食べ物
餃子1個から注文できる、中華その2です。
初めて、定食にしてみました♪

魚の甘酢あんかけ。

酢豚の魚バ-ジョンですね。
酢魚(笑)

出てきた瞬間、お酢の香りがしましたが、
味は酸っぱ過ぎることなく、美味しゅうございました。

手前のス-プが、中華風かと思いきや、
味噌汁なの!
キャベツ、豆腐、お揚げ入りの味噌ス-プ。
れんげて味噌汁を食べるって、新鮮でした。


最近、職場で香水の臭いが気になります…。
女性もいますが、男性もすごいんです(*_*)
気分がやさぐれている時は、イラッとします。
そういうの、帰る直前とかにつけてくれないかなぁ…( -_-)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいものを・・・

2012-10-25 13:54:46 | Weblog

先日、地元の西〇友で買い物をしていた時のこと。

特に食料品を選ぶ時って、目線が下がりますよね。
商品は目線の高さより下に並んでますから。
食料品を選んでいると、ふと、視界の端に、太ももが目に入りました。
太ももです。
人間の。
・・・当たり前か(笑)

それが、結構どっしりした太ももでした。
そろそろ寒くない?と思いつつ目線を上げると・・・

おっちゃん?

50前後の、お化粧もしてない普通のおっちゃんなんです。
全体的にマリンルック風で、白のちょーミニのフレアスカートに白い帽子。
でも、ノーメイク。

うわー、繁華街なら時々見るけど、
うちの地元で見るとは!と、思わず振り返って、二度ビックリ

おっちゃん、パンツはいてない

素足に、ストッキングなんです。
ちょーミニスカートだから、お尻丸見え・・・

思わず、二度見しちゃいました。。。
スミマセン

あれは…何がしたかったんだろう。
てか、お尻丸見えってことは…
ひ~~~~~~~~~~っ

とても、ビックリした出来事でした。。。。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ@もうやん♪

2012-10-24 20:47:44 | 食べ物
今日はもうやん行きたい!
と希望して行ってきました。
もうやんカレ-♪
遅い時間だったからか、珍しく空いていて
ゆったり座れました。
いつもはぎゅ-ぎゅ-ですからねぇ(^^ゞ

今日は中華粥にもチャレンジしてみましたが、
しっかりダシが効いていて、生姜の風味の行きたいお粥で
美味しかったです♪
あと、キャベツとトマトのサラダも
良い味付けでしたねぇo(^-^)o
うどんといい、カレ-以外も侮れません。

今日は、お肉も結構入ってました(^^)v

野菜とか、色々溶け込んでいるカレ-、
これからの季節に良いですね♪


今日は眠いので早く帰ろうと思ったのですが…
いつもと大差ない時間ですね( -_-)

今週は4日しか働かないからな-。
明日は頑張る。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PHANTOM The Kiss of Christine(Espoir) Studio Life」@シアターサンモール

2012-10-24 14:20:43 | 観劇記&鑑賞記

別キャストも観てきました!
主なキャストは以下の通りです。

    

エリック:山本芳樹
クリスティーヌ:松本慎也
ラウル:岩大
ナーディル:佐藤滋

    

佐藤さんは客演の方です。
えっとー、KAKUTAの方なのですね。

オープニング、林さん演じる子どもエリックの場面から始まるのですが、
何が楽しみって、チームによって子どもエリックが違うのか?ということ。
結果、やっぱり、微妙に違ったように思います。
基本的には同じなんですけどね。

笠原さんのエリックは、感情を思いっきり爆発させるタイプでしたが、
芳樹さんは感情を押し殺すエリック。
押し殺しても押し殺し切れずに、溢れ出てくる、みたいな。
やっぱり前回からエリック続投なので、
一日の長があるかなーという印象を受けました。

松本さんのクリスティーヌは、関戸さんに比べると
自分の意思をしっかり持っている感じ。
関戸さんはちょっとふわふわしていて、流れに身を任せているクリスティーヌで、
松本さんは自らの意思で行動しているクリスティーヌ。
お化粧も映えてキレイでした。

ラウルを演じる岩さん。
久し振りに地毛を拝見したと思うのですが、
そりこみが…(以下、自粛)
個人的には曽世さんの方が断然ラウルっぽい!と思いました。

ただ、ラウルがね、泣くんですよ。
エリックを看取ったクリスティーヌが部屋から出てくるところと、
シャルルが「(エリックに)会ってみたかったな~」って言うところ。
ここで、ラウルが泣くっていうのは
どういう感情なんだろう?と、色々想像してしまいました。

佐藤さんのナーディルは、エリックとの距離感が心地よかったように思います。
「この天才がこの世に何の痕跡も残さずに死ぬなんて!」というセリフが
ストンと入ってきました。

あと気になったのは…
鈴木翔音君の、シャーかな。
・・・頑張りすぎ(爆)
一生懸命風格を出そうとしていて、そんな頑張らんでも…と
でも、鈴木君は見た目カッコいいし、声もいいし、
今後が楽しみです。
あと、藤森陽太君のハーレムの女奴隷が、ハンパなく可愛い!
あれは、ヤバい(笑)

あ、チームとは関係ないですが、
今回のセット、見切れ具合がハンパないです。
1回目はどセンターの席だったのですが、
それでも見切れるという…
ちょっとねぇ。。。

もう一度、Avenirチームを観て、終了です。
My千秋楽はまさかの最前列のようで…。
色々、目に焼き付けてこようと思います

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ@和食で麻婆

2012-10-23 18:22:32 | 食べ物
今日はあまり行かない黒豚のお店で、
秋限定の麻婆茄子です。

豚肉とキノコの味噌照り焼き丼も美味しそうだったのですが、
豚肉の脂身具合が読めなかったので安全パイを取りました(^^ゞ
同僚が食べてましたが、脂身控えめでイケそうでした。
今度機会があったら食べてみようと思います。

麻婆茄子は山椒を使ったタイプ。
山椒使ってないのが好きです(笑)
黒米は歯応えがあって美味しいですね-♪


今日は6ピタ再びです(^^)v
PHANTOM、マイ千秋楽です。
じっくり観て来ようと思いますo(^-^)o
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PHANTOM The Kiss of Christine(Avenir) Studio Life」@シアターサンモール

2012-10-23 13:50:15 | 観劇記&鑑賞記

2回目です。

この日はFC貸切公演でした。
チケットの予約時は「貸切公演」ということしか分かってなかったんです。
まぁ適当にトークとか、写真撮影どうぞ的なものだろう、と
深く考えずに予約しました。

後日、詳細が発表されました。

「当日は、お持ちの仮面をご持参ください」
・・・え?
仮面持ってること前提?
世間一般の人って、仮面持ってるものなの?

「お持ちでないお客様には簡易の仮面をご用意させていただきます」
ああ…。
って、あくまで仮面はマスト?

「仮面をお持ちいただいたお客様は、当サロンの紳士と
 2ショット写真をお撮りいただけます。」
・・・仮面つけて?

「ドレスコードはございませんが、なるべくドレスアップしてお越しください」
・・・あのー。
仕事帰りに急いで向かうんですけど。

正直言って・・・めんどくさっ!!!!!

他のお客様がどれだけ気合入れて来るか、想像もつかず。。。
仮面を買う気はサラサラ無いので、
とりあえず、ワンピースで行けばいっか、てな感じで行きました。

予想通り、入口前で仮面を配ってます。
そして、「入場前に仮面をご着用ください!」と案内してます
皆、律儀に入口横で仮面を着けてます。
いただいたのがこちらなんですけどね。



紐って、面倒じゃないですか…?
そして、目の位置合いません
付けてなくても入れてもらえたので、
中で着けます~な様子でロビーに入ると、
・・・すごい!!

気合の入った仮面を着けた人たちが、
バシバシと写真を撮ってます。
ノー仮面の人はロビーにいちゃいけないかんじ
とりあえず、トイレへ行って、早々に客席に避難しました(爆)

で、本編。

前回下手で止まってたゴンドラが、
キレイに流れるように上手へハケていき、
あ、ゴンドラ、動くんだ、と(笑)
確かに中途半端だなーとは思ったんですけどね

今回は女性陣の衣装がステキです。
セットがシンプルな分、衣装に予算回せたかしら…なんて。
ペルシャの太后の衣装はとてもゴージャスだし、
クリスティーヌのステージ衣装は、一瞬しか出てこないものもあって、
着たきりスズメなことが多いライフとしては、
かなり贅沢な使い方でした(言い過ぎ?

そして、終演後。
「本日は~(何とかナイトとかそういうの)となります。
 準備が整うまで、仮面をご着用になって客席でお待ちください。」

まだ、仮面?!

どんなイベントをやるのか分からないけど、
もういいや、と素顔を貫き通しました。
申し訳ないです

キャストが客席に降りてきて、
持ち場で適当にお喋りする、というイベント(?)
私の席の担当は小林さんでした。
お久しぶりですねぇ、小林さん。
すぐ後ろに曽世さんがいらして、とても声が大きくていらっしゃるので、
つい、そちらの話を聞いてしまったり
ほんの数分でしたが、最後
「至らない点があったらすみませんでした」とおっしゃって、
ステージに戻っていく小林さん。
良い人ですねぇ…

素敵な仮面をご用意いただいたお客様を5人の役者が、
それぞれ1人ずつ選んで、バラの花を渡して、イベント終了。
「(バラの花が)欲しい人~!」と言っちゃったり、投げようとしたりする笠原さん。
さすがです(笑)

何とも居心地の悪い公演でございました。
あのー。
チケット発売時に教えて欲しいです。
ムリって思ったら、買いませんから。。。

とりあえず、次回公演は貸切公演は避けて申し込みました(キリッ)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ土産~♪

2012-10-22 19:42:03 | スイーツ&お菓子

毎年、春と秋とに声楽の発表会があるんですけどね。
今年の秋は、まさかの海外だったんです。
9泊10日くらいだったのかしら。
さすがに、そんなお休みは取れず。。。
お金も…

という訳で、今回は不参加でした。
で、行ってきた友達に、お土産をいただきました♪
この前のビールとか。



こちらは、チョコ♪
1個が結構大きいです。
中に柔らかいチョコの入ったチョコ。
美味しかったです

ごちそう様でした~♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白桃ヌーヴォー

2012-10-22 14:01:54 | お家でお酒♪

-196℃から、期間限定商品でーす。

 

白桃ヌーヴォー

山梨県産の白桃を使っているそうです。

原材料は、桃、スピリッツ、糖類、酸味料、香料で
アルコールは5%。
桃浸漬酒使用、だそうです。

サッパリした甘み、桃が優しく香ります。
炭酸が強くないのもいいですねー。
スルスルといただきました♪

コンビニ…ローソン限定商品だったかな?

この前、エビアンにリラックマの付箋がオマケでついていて、
リラックマ好きの同僚のために買ってみました。
とても喜んでいたので、他の絵柄も買おうかな…
なんて思っていたのですが、次に行った時には影も形もなく。。。
人気なのね、リラックマ。
そして、ローソンでしかやってないとは知らなかった~。
色々独自にやっているのですね

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のランチ@居酒屋

2012-10-21 22:38:23 | 食べ物
居酒屋のランチメニューでっす。
ハンバ-グとエビフライとウインナー。
サラダ&ドリンクバーが付いてます。

グレープフルーツジュ-スは果肉も入ってて美味しかったですが
「乳酸菌飲料」と書かれた謎の飲み物は
割って飲むカルピスを、かなり濃く割ってあるもので、
ちょっと微妙でした(;^_^A

個人的にはにはこのお店より、
向かいにあるバルの方が美味しいと思うのですが、
同僚はこっちの方がいいって言うんですよね-。
ま、人それぞれですね。


先週は疲れていたせいか、今日は9時間寝れました!
眠りが浅い時もありましたが、
一応一度も目は覚めませんでした!
久しぶりだな-、そんなに寝られたの(^m^)

逆に何だかぼんやりしちゃってますが(^^ゞ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の泡

2012-10-21 14:14:14 | お家でお酒♪



西〇友で珍しく日本の泡を売ってまして。
最初は買うつもりはなかったのですが、
おまけで付いていた、スパークリング用のストッパーが
何だか使い勝手が良さそうでいいなー、と。
オマケ目当てで買ってきました(笑)
  

甲州 酵母の泡

国産ぶどう100%使用だそうです。
品種は甲州ですね。
アルコールは11%。

無色透明に近い色ですね。
ぶどうを感じさせる香り。
味にも果実の甘みが感じられます。
甘口ではありますが、
甘さ控えめ。
フルーティーでキレがあります。

甲州のイメージがイマイチだったのですが、
これはなかなか美味しかったです。

キッコーマン、なんですね?
キッコーマンというと、醤油のイメージしかないのですが…(笑)
値段も手ごろだし、デイリーに良いと思います。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする