ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

本日のランチ@カレー

2016-03-25 19:57:07 | 食べ物
相変わらず夜中に目が覚めるせいで、絶不調です…
で、元気をつけよう!とカレーにしたのですが。
ちょっと食べて、ハタと、カレーは刺激物であったな、とw
なんか、ちょっと鼻が痛くなった気がします(;^_^A
気にせず完食しましたけど。



チキンカレーと野菜カレーのセットです。
今日は、チキンカレーも割とスパイシーだったような…?
まだ味覚が戻ったり戻らなかったりで、今日はイマイチだったんですよねー。

今日のナンはあまり焦げてなかったのが良かったですね♪
焦げは良くないようなので。

毎日定時に帰りたいって思うのに、帰れません。
元気になって辞めたいwww
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Louis Jadot お歳暮白ワイン

2016-03-25 12:03:25 | お家でお酒♪

実家からもらってきた白です。
よく見ますよね、これ。



でも、08ってなかなかなバックヴィンテージですね!



Chardonnay100%で、アルコールは12.5%。
よく見かけるアレなので、さっさと飲んでしまおうと一度取り出し、
08だったので、おおっ!と戻しましたw
ま、結局は飲むんですけどねwww



香りはちょっと水っぽいです。
口当たりは甘く、後から酸味が立ってきます。
かなーりボリューミーなお味。
まろやかですが、まだまだ全然枯れてません。
もう数年寝かせても全然大丈夫そうだなー、な感じ。

侮るなかれ、ですかねー。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ@パスタ

2016-03-24 20:14:26 | 食べ物

今日は元同僚が久しぶりに近くに来るということで、
総勢4人でパスタに行きました。
前回行こうと思ったら、まさかの臨時休業だったので。



今日は桜エビとキャベツのアンチョビクリームソースです。
幅広のタリアテッレ。
桜エビがたっぷりだっつので、アンチョビは無くてもいいかも?な気もしましたw

久しぶりに会う元同僚は元気そうで、楽しいランチタイムになりました♪
飲めるようになったら飲もうねー、と。
入院から全く飲んでないですよー。
解禁になったら何を飲もうか、今から楽しみにしています( ´艸`)

今日は早く帰ろうと思ったのに、昨日より遅いとかありえない(´・_・`)
連日寝不足なので、早く寝ます…

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッカス スペシャリテ

2016-03-24 12:03:24 | スイーツ&お菓子

ちょっと前、西友の妙な場所に、見慣れないチョコが並んでまして。
通常のチョコレート売り場じゃなくて、
お値下げ品とかと一緒に。
全然お値下げでも何でもなくて、
むしろちょっとお高いよね?な、こちら・・・



冬場だけ、バッカスとラミーチョコが発売されますよね。
昔はバッカスが好きだったのですが
最近は断然ラミーチョコが好きです。

このバッカススペシャリテと、コーヒーを使ったチョコとが並んでいたのですが、
コーヒー味のチョコはあまり好きではないので、
こちらだけ買ってきてみました。

 

中は、こんな感じで個包装です。
1粒が大きいので食べ応えがあります。
で、チョコの厚みがしっかりあるので、
通常のバッカスより「チョコを食べている」感が強いかも。
そして、アルコールも強いかもw

食べ終わる前に、普通のバッカスを買ってきて、
食べ比べてみようかな~♪ 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ@蕎麦

2016-03-23 19:57:25 | 食べ物
久しぶりのランチブログですね。
今日から出勤でしたが、もう午前中から帰りたくて、帰りたくて…w
休み中の仕事を今日1日でこなすことは到底無理と、早々に見切りました。



とりあえず、食べなきゃー、ってことで蕎麦屋へ。
今日はとろろ丼セットがあったので、それにしました。
トロの仕入れがあるかないか、なんですかねー。
あ、今日は食べてる間ずっと味がしていたと思います。
薄皮を剥がすように良くなっていくと言いますが、まさしくそんな感じですね(*´▽`*)

マスクでも良いと言われましたが、乾燥防止と聞くとね。
きっちり防止した方が良いのではないかと。
なので、食事時以外は、鼻コットンです( ´艸`)
マスクしてればわかりません。
花粉症シーズンだから、鼻詰まってても不自然じゃないしwww
今週いっぱいはこれでいきます。
でも、寝る時は取ろうかなぁ…
眠れないから…(´・_・`)

定時に帰ろうと思いましたが、30分も残業しちゃいましたっ!
さっさと帰るのです。
なんか、右鼻から出そうだし(爆)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Crémant de Bourgogne(Maison Francois Labet)

2016-03-23 12:03:23 | お家でお酒♪

なんか今回はあっという間にまとめ買いの泡が無くなってしまいそうです。
おかしいなぁ・・・

まぁ次は退院後、飲めるようになったら買いましょうかね。
(これを飲んだのは入院前ですよーw)



ブルゴーニュというとPinot Noirのイメージですが、
泡もあるんですねー。
・・・当たり前?(^^;



フランスの泡です。
Pinot Noir 100%で、アルコールは12%。
やっぱりピノなんですね~♪



この「無水亜硫酸」って初めてみました。
無水っていうくらいだから、液体ではないのでしょうか・・・?

ややピンクがかった黄金色。
しゅわしゅわとクリーミーな泡が立ちます。
香りはちょっと石鹸。
お味は果実味と酸味がたっぷり!
かなりボリューム感があります。 

美味しいですね~♪ 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院7日目(最終日)

2016-03-22 19:00:00 | 特別

昨日は、枕カバーの向きを変えれば、
枕の中身の可動性が高くなって、頭の収まりがよくなるのでは・・・
と試してみましたが、えい、えい!ってやらないと、
動いてくれないんですよね。
もし次があったら、枕の持ち込みを真剣に検討しちゃうかも

 

朝ごはん。
高野豆腐の煮ものと、ゆかり漬け、菜っ葉のたくさん入った味噌汁、バナナ。
全体的に薄味です。
味がしなくて、塩辛い、甘い、酸っぱい、くらいはわかりますww 

吸入をやって、診察を受けて、
薬を貰って退院、なのですが、
薬剤師さんがなかなかこなくて・・・。
しかも、耳鼻科のフロアに空きが無かったので、
別フロア(眼科がメインなのかな)の病室に入院していたのですが、
どうやらフロアごとに担当の薬剤師さんがいるらしく。
質問してもよく分からないみたいで・・・



あらー、窓の格子にピントが合っちゃってますね(爆)
右側が、近くの学校(中学か高校)のテニスコートで、
練習に勤しむ生徒さんたちの姿が見えました。
左側には桜の木があって、咲いたらキレイだっただろうなー、と。



行くときに持って行った飲み水の代わりに、
洗浄用の生理食塩水3Lを処方されまして・・・。
こりゃ無理だ、と、病院からタクって帰りました。



若干頼りない雰囲気の運転手さんだったのですが。
結構道路も混んでいて、停止することも多くて。
信号待ちの時、ふと運転手さんを見ると、
頭が、カクン、カクン、ってなったんです!!!

今、寝てたよね?
あなた、寝てたよね?!

案の定青になっても発車しないので、
「青ですよ。大丈夫ですか?」と声をかけて起こしました。
そこから、運転手さん、ガン見www
たっかいお金払って手術した帰りに、
交通事故で死亡とかイヤですからね。
怖いわー。

先生に確認したところ、腕立てはもちろん、ヨガもやっちゃダメ、
次回の外来までは鼻もかんじゃダメで、
乾燥予防のために鼻コットンか、最低でもマスクしてね、とのこと。
今週いっぱいは鼻づまり状態のようです。
筋力落ちちゃうなぁ・・・。

明日から出勤ですが、ぼちぼちしか働く気ないので、
一駅手前で降りて歩いて帰ろうかなぁ・・・などと考え中です。

月末の外来行ったら、医療費還付請求しようっと♪ 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院6日目

2016-03-21 09:50:08 | 特別
入院してると曜日の感覚が皆無になりますね。
テレビ見てないし。
今日は祝日ですねー。

時々、ほんのすこーしだけ鼻が通るようになりましたが、
時々なので、相変わらず口呼吸です。
なので、口が乾燥して目が覚めます。
枕もどうも収まり悪いですし…



朝ご飯。
たんぱく質が足りないですねw
小さいチーズと、ポテサラの中のツナだけですよね。
パンにはジャムとマーマレードが付いてました。
きっちり完食しました(´▽`)ノ

今回普通のティッシュを持ってくるか、百均で売っているコンパクトサイズのを持ってくるか、
すごーく迷ってコンパクトサイズを持ってきたのですが。
予感的中。
足りなくなっちゃいました。
箱を買うのはイヤだし、外出許可をいただいて、初めて外出してきました(≧∇≦)b



近くに打ってつけのお散歩コースがあるので行ってみました。



こんな間近でサギ見たのは初めてかも♪



春ですねぇ(〃'▽'〃)



桜も少しだけ咲いてました♪

続いて、目黒天空庭園なるところへ。



首都高の隙間を縫って、庭園があります。





色々咲いてました。



オキザリスってこれだったんですねー!
食べられるやつです。
特に美味しいといわけではないですが。

で、ドラッグストアで買い物をして、ライフを冷やかして、帰ろうと思ったら…



神社発見。
寄らないわけにはいかないですよねぇ( ´艸`)



結構急な坂です。



本堂はこんなかんじ。
ちゃんとお詣りして帰ってきました。

そして恒例の…



アイスとコーヒーヾ(o´∀`o)ノ
ハーゲンダッツのストロベリーです♪

そして時間があるので、軽く運動してみました。
いつもやってるヨガ的な。
一部のポーズは頭と鼻に力が入りそうなのでやめておきましたが、
ほとんどはいけますね。
瞬間的に力を入れる方が危険なようです。

で、今日の診察の時に先生に聞いたのですが、退院後1週間は鼻呼吸ムリらしい…
翌日から仕事なのですが…
鼻栓して出勤したろか(-_-;)
で、一切残業せぇへんからねっ!
(休めて羨ましいと言われたことを根に持ってますw)



晩ご飯。
トマトとキュウリと春雨のサラダ、ネギたっぷりのすまし汁、
そしてメインは「ひりょうず」というものだそうです。
初めて聞きました、ひりょうず。
豆腐と枝豆とかを丸めて上げたものです。

あ、今日、時々香りを感じました!
トイレの芳香剤と、吸入の時に鼻に突っ込むゴムの匂い。
どちらもそんなに嬉しくない…w
ご飯食べてる時も、時々味がしましたよwww

今日は外の空気を吸いながら散歩して、シャワー浴びて、運動して…
なんか気持ちも元気になりましたよ。
健全な精神は健全な肉体に宿る、と身をもって感じました。

明日は退院かぁ…
渋谷で乗り換え、どうしようかなぁ…
(来るときと同じことを言っているw)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院5日目

2016-03-20 10:12:35 | 特別
昨日はそこそこ寝られるかと思ったのですが。
点滴の針がね、手を動かすと痛いんですよ。
あと、口呼吸のせいで、激しく喉が渇いて二度ほど目が覚めました。
早く熟睡したいなぁ…



今日の朝ご飯。
鯖の塩焼き、小松菜のおひたし、もやしの欠片の入った味噌汁。
もやしをザルで洗うと、底に細かい欠片が残りますよね。
あれが入ってましたwww

一応経過は順調のようです。
鼻のバッテンは消えましたし。
朝の点滴もしゃがみ込んで早く終わらせよう作戦( ´艸`)
まぁどうせ針刺さってるから、あんまり変わらないのですが、
管が繋がってると動きが制限されますからねぇ。

あ、一つ学習。
羽織るものとして、パーカーだけ持ってきたのですが、
手が動かせないと、パーカーはまどろっこしいですね。
肩にかけにくくて。
ストールがあった方がいいな、と学習しました。
次の機会には…
あんまりあって欲しくはないですが(;^_^A



お昼ご飯は焼きそばとおはぎ。
炭水化物祭りwww

笑ったのが…



焼きそばと、焼きそばの具が分けて書いてあったことwww
そばだけの焼きそば出てきたら怒りますよねー( ´艸`)

今日からネフライザー?とか言う吸入が始まり、ほんのすこーしだけ鼻が通るようになりました!
ほんのすこーし、それも時々なんですけどね。
液体を飲み込むのが少し楽になりました。
液体を飲み込む時って、鼻に空気が抜けるんですね。
それでワインを飲んだ時とか、香りが鼻に抜けるのだなぁ、と。
鼻から抜けないと、耳から抜けようとしている気がするのだけど、気のせいかしら…(;^_^A

今日も院内散歩して、目的地の地下の売店に行くと営業していたので、
嬉しくなって、つい…



どうせ味しないんだから、カロリー80とかってやつにすれば良かったな、などと。
昨日は100円のコーヒーにしたのですが、今日は70円のにしましたよ( ´艸`)
あ、同じフロアにも自販機はありますが、
運動のためにわざわざ地下の売店まで行ってます(o´∀`)b

午後も吸入やって、最後の点滴やってもらって、
やっっっと!!!
やっと針から解放されましたっヾ(o´∀`o)ノ
正確には針ではないらしいんですけどね。
ほそーい透明の管みたいな。
多分、多少の弾力性があるのではないかと。
そうでなきゃ、針刺しっぱなしでごそごそしてたら流血必至ですよね(;^_^A



晩ご飯。
親子煮、焼きなす、じゃがいもと三つ葉の味噌汁、オレンジ。
焼きなすはねぇ…焼きなすという名の蒸しなすじゃないかしら(;^_^A
浅漬け並に噛みごたえありましたwww
親子煮をご飯にかけたら親子丼になるのでは…と思ったのですが、
そうするとご飯を完食しちゃいそうなので、やめておきました。
今日もアイス食べたしね( ´艸`)

明後日退院で、その翌日から仕事なのですが、さすがに鼻呼吸できるようになっているのか、
不安になってきました…
電話とか多いので、この鼻詰まりじゃあ…ねぇ…

でもまぁ、少しずつ良くなっているのは間違いないので。
そして今夜は安眠できる確率がちょっと上がりましたよ(o´∀`)b
腕の異物がなくなりましたのでね( ´艸`)

良い夜を♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院4日目

2016-03-19 06:45:32 | 特別
今度からブログはアプリから投稿すれば良いことに気付きました。
カテゴリーも選択できるし。
あ、でもデータ食うのかな…
既に契約の半分くらいのデータ費消してますよっと(;^_^A

昨日は鼻コットンの交換は1回で済みました。
で、割と寝られた気がしたのですが、睡眠アプリによると、そうでもなかったみたい。
睡眠導入剤も貰ったのですが、
熟睡して点滴の針がズレたりしてもイヤだなー、と思って飲まなかったんですよね。
あと、枕が高くて…(;^_^A
どうにも収まりが悪いです。



今日の朝ご飯。
肉じゃが、キャベツの浅漬け、菜っ葉の味噌汁。
鼻呼吸できないと、食べるのも苦しいんですよー。
で、途中で疲れちゃって、ご飯は残す、と(;^_^A

今日の点滴は1時間で終わるやつでした。
かなり、気楽ヾ(o´∀`o)ノ
そして、昨日から順調に本を読み進めています。
火宅の人はなかなか進みませんでしたが、海と毒薬はあっという間でした。
全部、読んだら捨てるやつです(^_^)ゞ



本を読み終えたところで、昼ご飯。
なんか、何もしてないのに食べるだけ食べてて、大丈夫か?!と(;^_^A
今日は、鶏照り焼き、菜っ葉の卵とじ、キウイでした。
ご飯はやっぱり残しました。

そしてそして!
今日は看護師さんが頭を洗ってくれました(´▽`)ノ
ありがたいですねー。
さっぱりしました♪

ご飯は残してるくせに…



アイス食べちゃった(〃'▽'〃)
その前に、院内を階段で行ったり来たりしてみたのですが、行けないところも多いし、気分は不審者ですね(;^_^A
多少は動いたしーってことで、アイスとコーヒーです♪
このコーヒー、わざわざ地下の売店まで買いに行って、階段で4階まで戻ってきたんですよーw
なんかクラクラするなー、と思ったら、眼鏡をかけてるからでした。
眼鏡だと、階段とか怖いんですよねー。
入院中は眼鏡で過ごしてます。
ホント、眼鏡買って良かったなぁ。

そういえばここは大学病院だからか、チャイムが鳴ります。
朝には校歌みたいなのが流れます。
先生方スタッフさんは、「教職員」ですって。
毎日の診察の先生は違うけど、細かいことは気にしません(^_^)ゞ

昼の点滴が遅くて、看護師さんが「手を下げてー」と言うので、
手を下げると早くなるのか?と。
さっそくの夕方の点滴で試してみたら、早い!!
しゃがむと更に早いことに気付きましたwww
早く終わりすぎて焦りましたけど(;^_^A
でも逆に手を上げれば、血の逆流が防げることも学習しました(≧∇≦)b



晩ご飯はレタス&しめじのサラダ、鯖の竜田あげ?薄切りちくわが大量に入ったすまし汁。
やっぱりご飯は残しました。
アイス食べちゃったしね( ´艸`)

今日は無駄に階段を上り降りしてみたり、昼寝もしなかったし、
寝られる気がします(*ゝω・*)ノ
高くてどうにも収まりが悪い枕の代わりに、バスタオルを枕カバーにセットしてみました!
完璧( ´艸`)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする