週末、クイーンズ伊勢丹に行ったら、こんなものを売ってました。
何じゃこりゃ?と手に取って見てみると、
いわゆるミョウガを収穫した後の、
でも食べられる部分を詰めたもののようです。
ずっしりと重みがあって、結構な量が入っている模様。
普通のミョウガは3個で198円とかですが、
忘れ物だと、この量で198円。
かなりお得
全部ピクルスにしちゃお!と買ってきました。
最近アップしてませんが、まだまだせっせとピクルスを漬けてます。
レシピはそんなに変えてないですが、
ハチミツを入れると、コクが出て良い感じ。
漬け汁は捨てちゃうので、なるべく原価を安くしようと
安いみりんを買ってきたりしているのですが、
うちで使っているハチミツが、結構良いお値段だったことを思い出し、
うぅむ・・・とw
野菜は、セロリがベスト!
程よく漬かりつつ、野菜の味も食感もしっかり残っていて
セロリだけで良いぐらいです。
パプリカは、意外と漬かりが弱いですね。
大根、キュウリは漬かりすぎ。
ミョウガは、意外と漬からないんですよー。
実がギュッとしてるからかな。
なのでこの落し物くらいがちょうど良いかもしれない
今月に入って、雨ばっかりですよね。
今日は晴れると思い込んでいて、
実際朝起きた時はちょっと薄日が差していたので
よしっ!と、シーツの洗濯を始めたのですが。
その後で天気予報を確認すると、午後は雨・・・
回し始めた洗濯機は止められない・・・。
細かく天気予報を見ると、12時半くらいまでは降らなさそうだぞ、
と、シーツとかだけひとまずは外に干しました。
いざという時、布団が濡れると大変なので、布団は干さず。
こまめに雨雲レーダーを確認して、
そろそろ危ないな、と12時半頃取り込みました。
しばらくして、予報通りの雨
雨雲の動きを確認するのが一番確実ですねww
部屋干しOKとかって素材の掛布団カバーは乾いてましたが、
綿素材の敷布団カバーや枕カバーが乾いてません。
仕方ないので部屋干しして、
無理やりエアコンのドライをオン。
設定温度をかなり下げないと、稼働してくれませんが・・・。
明日は晴れるかな・・・。
晴れるよね。
お願い晴れて!!
早起きして布団干したい
涼しくなってきましたが、相変わらず泡です。
泡ブーム、ずーっと続いてますねぇ。
これは比較的ボケずに撮れてますね。
背景の色も大事なのかしら。
と思ったら、こっちがボケボケ
ひでーwww
産地:フランス・ロワール
セパージュ:Chenin Blanc、Chardonnay、Cabernet Franc
アルコール:12%
リムーに続いて、ロワールです。
色:やや黄味が強い
泡:泡立ち度3
香り:洋梨のようなフルーティーな香り
味:芳ばしい果実味。抹茶のような独特の香りと苦み。
ボリューム感たっぷり。
なんか独特の香りがして、何だろう???と。
商品と一緒に届いた説明に「抹茶」とあって、なるほど!と。
なかなかボリューム感があって、良い感じでした♪
ふと、思い立ちまして。
自分でぶどうジュースを醸してみたい!と。
ネットで「ワイン」「自家醸造」とググると、色々出てきます。
(※1%以上のアルコール度のあるものを、無免許で造ってはいけません。 )
思い立ったら吉日で、そっこーハンズへ。
調理器具とか売っているところだろう、と目星を付けて向かうも
見つけられず・・・。
歯ブラシとかを売っているところにいた店員さんに、声をかけました。
「酵母ありますか?」
「何の?」
「ワイン」
「こちらです(即答)」
さすがハンズ!
で、買ってきたのがこちら。
赤ワイン用と白ワイン用の酵母です。
ネットで見た時、いいなと思っていたシャンパン酵母(シャンパンができるわけではない)は
置いてませんでした。
お値段は300円くらい。
赤ワイン用、白ワイン用となってますが、
活動する温度が違うだけで、
白ワイン用でも赤ぶとうジュースを醸せるようです。
白ワイン用の方が、低い温度でも活動するらしい。
でも、人のブログを見ると、寒い冬でも白ワイン用酵母がしっかり活動してました。
要は、どっちでもいい・・・?
用意したぶどうジュースはこちら。
ウェルチでもいいかと思ったのですが、
ウェルチは香料を使ってるんですよね。
こちらは無香料。
しかもぶとうの種類が、コンコード、カベソー、メルロー、ピノって・・・
ワイン造って!と言わんばかりじゃないですかwww
(※1%以上のアルコール度のあるものを、無免許で造ってはいけません。 )
続いて、こちらをネットで注文。
0.1gから量れるスケール。
買ってきた酵母は7g入りなのですが、
27Lのワインを醸せるんですって。
てことは、1Lのぶどうジュースを醸すのに、0.3gあれば十分なわけです。
酵母、すげー
あまりに暑くてもダメなようなので、
しばらく様子を見ていたのですが、
最近涼しくなってきたので、いよいよ実験スタートです!
醸されると、ぶくぶくするので、150mlほどジュースを減らしました。
こちらのぶとうジュースの炭水化物量(=糖類)は
100gあたり16.6g。
このまま醸すと、8%程度のものが仕上がる・・・はず。
(※1%以上のアルコール度のあるものを、無免許で造ってはいけません。 )
仮にですよ、仮の話ですよw
素人がワイン風の飲み物を造る時、
MAXで11%を目指すと良いそうです。
それ以上だと、残糖しちゃうようで。
なので、このぶどうジュースで11%のアルコール度数のものを造りたければ・・・
ジュースに含まれている糖類:16.6g×8.5=141.1g
11%にするのに必要な糖類:22g×8.5=187g
なので、187-141=46gほど加糖すれば良いわけですね。
(※1%以上のアルコール度のあるものを、無免許で造ってはいけません。 )
単純に(22g-16.6g)×8.5、でも良いのか。
酵母は密封できる容器で要冷蔵とのことなのですが、
ちょうど良い容器がなく・・・。
小さい瓶があったので、ちょうどいいかも?と思ったのですが、
元々ハーブが入っていた瓶だったので、匂いがばっちり残ってます。
小瓶・・・小瓶・・・と探して、
塩なら匂わないでしょ?と、買ってきました。
お塩はタッパーに移し替えて使いますよ
さぁ、どうなるか。
楽しみです
(※1%以上のアルコール度のあるものを、無免許で造ってはいけません。 )
大事なので5回繰り返した
楽天セールで、最近よくワインを買っているお店が安売りをしていたので、
まとめ買いしました。
内1本は前も買ったことあるやつでしたが
安くなってたからいいのです(´ψψ`)
ひどいなー、ボケボケだなー。
グラスを一緒に写真を撮る時、
わざと引いてズームにして撮ってるんですよねぇ。
ピントが合わせにくいみたい。
こっちはボトルにカメラを近づけてるので、ボケません。
産地:フランス・リムー
セパージュ:Chardonnay、Chenin Blanc、Pinot Noir
アルコール:12.5%
地図書いてあると分かりやすいですね。
なかなか覚えられないのですが・・・。
色:やや黄味が強め
泡:泡立ち度4、なんだけどグラスの底から立ち上がる泡は5
香り:芳ばしさを感じる果実の香り
味:果実の程よい酸味と甘味。ボリューム感はそこそこ。
こちらがですね、注いだ時の泡立ち度的には4だったのですが、
底から立ち上がる泡がすごかったんです。
シャンパン並にしゅわしゅわと。
面白いですね~♪
西友で、時々ちょっといいお菓子を売っていることがあります。
時々、ですけど。
で、この前、六花亭のバターサンドと
イチゴが中に入ったホワイトチョコのやつ、とを売ってまして。
危険な食べ物なんだけど・・・と思いながら
5個入り(と思っていた)のバターサンドを買ってきました。
昔から変わらないですよねー、このパッケージ。
個包装が前はキャラメル包だったのが、
今は完全密封になりましたかね。
で、とりあえず冷蔵庫に保管して、翌朝。
ウキウキと取り出して、
5個か~、3日で完食かな~、3日目は1個だな~
などと思いながら、封を開けました(まだ気づいてない)。
で、開けてビックリ、10個入り(爆)
ええええー
10個・・・。
賞味期限は10日ほどあるので、食べられますよ?
食べられますけど・・・
食べ過ぎですやん
10個入っていても、割と薄い箱なので
なぁんにも疑問に思わなかったんですよねー。
強いて言うなら、お会計がちょっと高かったな?と思ったぐらい。
チビチビ食べます・・・
フォーにしました。
…日本語おかしいですねw
スパイシーフォーです。
もやパク追加していただきました。
ザーサイも入っていたのだけど、なんか臭みあったな…
とか言いつつ、美味しく完食しました♪
今日は大雨ですね(;´Д`)
早く帰ろうっと!
足元注意です!
先日いただいたお花の中に、
結構珍しいお花があるので、接写してみたら面白いんじゃないの・・・?と。
元気なうちに早速撮影してみました。
このお花、花びらに見える部分が
実は花びらじゃない気がしますよ。
色違い・・・なのかな。
そしてこれ、どこにピントが合ってるんだろう
真ん中でないことだけは確かですw
これ、可愛いですよね~!
ご近所の庭で、咲いているのを見つけました。
最初、丸いボール状だった花が、どんどん伸びていきます。
面白い!
カサブランカ。
カサブランカって、パッと咲いてパッと散るんですよね。
まだいけるかな・・・もうダメかな・・・と迷う間もなく
パラッと散ります。
カッコいい!
秋の風物詩(というほどではない)の秋味に、
ボトルバージョンが出ましたね!
うーん。
微妙にピントが甘いわね・・・。
秋味 堪能 ですって。
高級感のあるラベルがステキですね☆
麦芽1.5本分だそうです。
350ml缶1.5本でしょうか?
それともこのボトルサイズの量の1.5本?
305mlですって。
ネック部分がオサレになってる分、
内容量少なくなってる感じでしょうか。
製造量が多いと、1mlの差も大きいですよねー。
原材料:麦芽、ホップ
アルコール:7%
裏ラベルにアルコール度数表記とかが無いことに気づいて、
後から写真撮りました。
香り:麦の甘い香り
味:麦の甘味とアルコールの強さを感じる。
後味はスッキリ。
これね、飲んだだけでアルコール度数の高さを感じましたよ。
大手めーかーで7%のビールってなかなか珍しいのではないでしょうか?
そこまでくどくはないので、美味しく1本飲み干しました♪
プレモルから、秋限定バージョンが出ました~。
・・・ボケボケやん
ひどいな
こっちは大丈夫。
真ん中のロゴ、そういえば最近ついてますね、これ。
最初からありましたっけ??
裏。
「フルーティーで芳醇」
「濃色タイプのエールビールです」
ふむふむ。
原材料:麦芽、ホップ
アルコール:6%
こちらも結構アルコール高めですね。
香り:麦の甘い香りと、ローストした香ばしい香り
味:麦の甘味を優しく感じられる味。後味はさっぱり。
濃すぎないですが、
涼しくなって、ごくごくではなく、ちょっと味わって飲みたいビールですね。