日本映画「へルタースケルター」を観にいった。
美しくスタイル抜群のモデル、りりこ(沢尻エリカ)は女の子たちの憧れの的。みんながりりこ
みたいになりたい、と思っている。しかしその美貌は、実は全身整形によるものだった。
りりこは整形手術の後遺症や、新人モデルにトップの座を奪われるのではないかという
不安や、自身の恋愛問題などから、精神的に不安定になっていく。
それを支えているのが、りりこが「ママ」と読んでいる事務所の社長(桃井かおり)である。
そしてりりこは付き人とその彼氏を巻き込んで、事件を起こしてしまう。
監督が写真家の蜷川実花さんだけあって、色彩にすごくこだわっている感じがした。
りりこの部屋や服や下着など、赤を基調にしていて(パンフレットも赤)、ゴージャスな感じ
なのだが、私にはちょっと毒々しくて、見ていて目がチカチカした。物語にはよく合っている
のだと思うが。
とにかく、りりこが精神を病んでいく様子がすごかった。りりこの苦悩が伝わってくる。
整形って、定期的なメンテナンスが必要なんだ。大変だなあ…
一気に見れてしまうおもしろさだった。1つ気になる所があったのだが、りりこが久し振りに
妹に会う場面がある。普段は傲慢でわがままで、回りにいる人たちを困らせているりりこだが、
妹には優しくて、2人で話している場面は良かった。
その妹役の人なんだけど…すっごいブスで(すみません)、あの人女優?と思ってしまった。
りりこも元はブスだった訳だから、妹もそりゃブスなんだろうけど、もしかして特殊メイクで
あれだけ醜くしているのだろうか?と気になった。まさか素顔じゃないよね?
あと、新井浩文のオネエ役が良かった。新井浩文はガラの悪い役が多いと思うのだが、
オネエもうまいんだ!と思った。魅力的な俳優さんだ。評判通り沢尻エリカが熱演だった。
美しくスタイル抜群のモデル、りりこ(沢尻エリカ)は女の子たちの憧れの的。みんながりりこ
みたいになりたい、と思っている。しかしその美貌は、実は全身整形によるものだった。
りりこは整形手術の後遺症や、新人モデルにトップの座を奪われるのではないかという
不安や、自身の恋愛問題などから、精神的に不安定になっていく。
それを支えているのが、りりこが「ママ」と読んでいる事務所の社長(桃井かおり)である。
そしてりりこは付き人とその彼氏を巻き込んで、事件を起こしてしまう。
監督が写真家の蜷川実花さんだけあって、色彩にすごくこだわっている感じがした。
りりこの部屋や服や下着など、赤を基調にしていて(パンフレットも赤)、ゴージャスな感じ
なのだが、私にはちょっと毒々しくて、見ていて目がチカチカした。物語にはよく合っている
のだと思うが。
とにかく、りりこが精神を病んでいく様子がすごかった。りりこの苦悩が伝わってくる。
整形って、定期的なメンテナンスが必要なんだ。大変だなあ…
一気に見れてしまうおもしろさだった。1つ気になる所があったのだが、りりこが久し振りに
妹に会う場面がある。普段は傲慢でわがままで、回りにいる人たちを困らせているりりこだが、
妹には優しくて、2人で話している場面は良かった。
その妹役の人なんだけど…すっごいブスで(すみません)、あの人女優?と思ってしまった。
りりこも元はブスだった訳だから、妹もそりゃブスなんだろうけど、もしかして特殊メイクで
あれだけ醜くしているのだろうか?と気になった。まさか素顔じゃないよね?

あと、新井浩文のオネエ役が良かった。新井浩文はガラの悪い役が多いと思うのだが、
オネエもうまいんだ!と思った。魅力的な俳優さんだ。評判通り沢尻エリカが熱演だった。