2007年のアメリカ映画「ディスタービア」。
高校生のケイル(シャイア・ラブーフ)は父親を交通事故で亡くしたショックから
自暴自棄になってしまい、ある日学校で教師を殴ってしまう。その罪を問われた
彼は、3ヵ月の自宅軟禁処分を裁判所から言い渡される。足首に監視システムを
装着され、自室から出ることができなくなった彼は、暇つぶしに近隣住民への覗
きを始める。隣の家に越してきたアシュリー(サラ・ローマー)や親友のロナルド
(アーロン・ヨー)を誘って、覗きに没頭していたある日、裏手に住んでいるター
ナー(デヴィッド・モース)が連続女性行方不明事件の容疑者ではないかという疑
いを持つ。
ヒッチコックの「裏窓」みたいなサスペンス映画。冒頭の交通事故の場面はショ
ッキング。ケイルは父親と一緒に事故に遭い、父親が死んでしまったことに責任
を感じて自暴自棄な日々を送っていた。ある日教師を殴ってしまい、3ヵ月の自
宅軟禁処分になる。暇つぶしに双眼鏡で近所を覗いていたら、新しく越してきた
美人のアシュリーと親しくなる。親友のロナルドも加わって覗きを続けていたと
ころ、別の隣家の男が死体らしきものをビニール袋に入れて引きずっているとこ
ろを目撃する。3人はその男を監視する。
隣家の男・ターナーがいかにも怪しい顔で、怖い。見られていることに気づき、
自分からケイルに近づいてくるところなんかハラハラドキドキする。窓に飛び散
る血にもびっくりさせられる。サスペンス映画だけれど、ロナルドの軽さや会話
などは青春映画のようでもある。そのバランスがとても良く、おもしろかった。
ターナーが殺人犯だということは割と早くにわかってしまうので、後はケイルた
ちがその証拠を掴むためにターナーの家に忍び込んだり(ケイルはできないが)車
を点検したりするのだが、もういつターナーが帰ってくるかと思うと緊張して観
てしまう。最終的にはケイルも母親を助けるために奮闘する。
少年が何気なく始めた近所への覗き行為が恐怖に変わっていく。なかなかおもし
ろかった。
ベルはいつも仏頂面に写ってしまうけど、本当はかわいいんですよ。私の腕が悪
いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/27/6443d6ea9c61fb3179b0f4c80d316f32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/79/f9bf55a84e10738744686f022faf9299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f0/9841a1b73d72485d3ac4d1db0b95a97a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/c41da73ecf8d7c08afe8e74b78ab75ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/88/b22e64a390b055c67b311e8ad4aed451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/af/fc9f93288a4d6f8b99ad13c30bf1374c.jpg)
![映画評論・レビューランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4943_1.gif)
映画評論・レビューランキング
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
人気ブログランキング
高校生のケイル(シャイア・ラブーフ)は父親を交通事故で亡くしたショックから
自暴自棄になってしまい、ある日学校で教師を殴ってしまう。その罪を問われた
彼は、3ヵ月の自宅軟禁処分を裁判所から言い渡される。足首に監視システムを
装着され、自室から出ることができなくなった彼は、暇つぶしに近隣住民への覗
きを始める。隣の家に越してきたアシュリー(サラ・ローマー)や親友のロナルド
(アーロン・ヨー)を誘って、覗きに没頭していたある日、裏手に住んでいるター
ナー(デヴィッド・モース)が連続女性行方不明事件の容疑者ではないかという疑
いを持つ。
ヒッチコックの「裏窓」みたいなサスペンス映画。冒頭の交通事故の場面はショ
ッキング。ケイルは父親と一緒に事故に遭い、父親が死んでしまったことに責任
を感じて自暴自棄な日々を送っていた。ある日教師を殴ってしまい、3ヵ月の自
宅軟禁処分になる。暇つぶしに双眼鏡で近所を覗いていたら、新しく越してきた
美人のアシュリーと親しくなる。親友のロナルドも加わって覗きを続けていたと
ころ、別の隣家の男が死体らしきものをビニール袋に入れて引きずっているとこ
ろを目撃する。3人はその男を監視する。
隣家の男・ターナーがいかにも怪しい顔で、怖い。見られていることに気づき、
自分からケイルに近づいてくるところなんかハラハラドキドキする。窓に飛び散
る血にもびっくりさせられる。サスペンス映画だけれど、ロナルドの軽さや会話
などは青春映画のようでもある。そのバランスがとても良く、おもしろかった。
ターナーが殺人犯だということは割と早くにわかってしまうので、後はケイルた
ちがその証拠を掴むためにターナーの家に忍び込んだり(ケイルはできないが)車
を点検したりするのだが、もういつターナーが帰ってくるかと思うと緊張して観
てしまう。最終的にはケイルも母親を助けるために奮闘する。
少年が何気なく始めた近所への覗き行為が恐怖に変わっていく。なかなかおもし
ろかった。
ベルはいつも仏頂面に写ってしまうけど、本当はかわいいんですよ。私の腕が悪
いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/27/6443d6ea9c61fb3179b0f4c80d316f32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/79/f9bf55a84e10738744686f022faf9299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f0/9841a1b73d72485d3ac4d1db0b95a97a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/c41da73ecf8d7c08afe8e74b78ab75ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/88/b22e64a390b055c67b311e8ad4aed451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/af/fc9f93288a4d6f8b99ad13c30bf1374c.jpg)
![映画評論・レビューランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4943_1.gif)
映画評論・レビューランキング
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
人気ブログランキング