1998年のアメリカ映画「アメリカン・ヒストリーX」。
白人至上主義に傾倒する高校生のダニー(エドワード・ファーロング)の元に、兄
デレク(エドワード・ノートン)が3年ぶりに帰ってくる。デレクは3年前に黒人の
車泥棒を射殺した罪で服役していたのだ。兄の帰宅にダニーは喜びを隠せない。
父親を黒人に殺されたダニーは、兄のデレクを3年間崇拝し続ける日々の中で、
兄以上に白人至上主義に身を染めていた。しかし3年ぶりに会うデレクは、以前
とはまるで別人のように穏やかで公平な人間になっていた。母親や妹は喜ぶが、
ダニーは困惑する。
人種差別や貧困といった、アメリカが抱える問題を扱ったドラマ映画。父親を黒
人に殺されたデレクとダニーの兄弟は、白人至上主義になり、兄デレクはその会
のリーダーだった。ある夜自分の自動車を盗もうとしていた黒人の泥棒たちをデ
レクは射殺する。そして投獄される。母親が面会に行き、今までの考えを改めて
欲しいと言っても耳を貸さなかった。しかし刑期を終えて家族の元に帰ってきた
デレクは、今までの暴力的な態度が嘘のように穏やかになり、差別意識もなくな
っていた。過去の狂信的だった自分を恥じている、これからは真面目に働いて自
分が家族を支えると言った。刑務所生活の中でデレクに何があったのか、ダニー
は戸惑いを隠せない。デレクはダニーにも公平な人間になるよう諭す。
アメリカにおける人種差別は普遍的な問題で、恐らく解決することはないのだと
思う。父親を黒人に殺されたことがきっかけで、デレクはその街の白人至上主義
の会のリーダーになり、仕事もせず暴力に明け暮れる日々を送っていたが、刑務
所での生活が彼を変える。過酷な思いをする中で、彼の心は少しずつ穏やかにな
っていく。
エドワード・ノートンの演技は相変わらず素晴らしい。エドワード・ファーロン
グも良かった。ただ、父親を黒人に殺されたからといって白人至上主義になり、
刑務所での経験によって差別意識のない公平な人間になる、というのがちょっと
おおげさというか極端だと思った。人間ってそんなに変わるものだろうか。その
説得力が少し欠けている感じがするなあと思ったが、総じておもしろい映画だっ
た。そしてあまりにも衝撃的なラスト。デレクはこれからどうなってしまうのか。
考えさせられる物語だった。
映画評論・レビューランキング
人気ブログランキング
白人至上主義に傾倒する高校生のダニー(エドワード・ファーロング)の元に、兄
デレク(エドワード・ノートン)が3年ぶりに帰ってくる。デレクは3年前に黒人の
車泥棒を射殺した罪で服役していたのだ。兄の帰宅にダニーは喜びを隠せない。
父親を黒人に殺されたダニーは、兄のデレクを3年間崇拝し続ける日々の中で、
兄以上に白人至上主義に身を染めていた。しかし3年ぶりに会うデレクは、以前
とはまるで別人のように穏やかで公平な人間になっていた。母親や妹は喜ぶが、
ダニーは困惑する。
人種差別や貧困といった、アメリカが抱える問題を扱ったドラマ映画。父親を黒
人に殺されたデレクとダニーの兄弟は、白人至上主義になり、兄デレクはその会
のリーダーだった。ある夜自分の自動車を盗もうとしていた黒人の泥棒たちをデ
レクは射殺する。そして投獄される。母親が面会に行き、今までの考えを改めて
欲しいと言っても耳を貸さなかった。しかし刑期を終えて家族の元に帰ってきた
デレクは、今までの暴力的な態度が嘘のように穏やかになり、差別意識もなくな
っていた。過去の狂信的だった自分を恥じている、これからは真面目に働いて自
分が家族を支えると言った。刑務所生活の中でデレクに何があったのか、ダニー
は戸惑いを隠せない。デレクはダニーにも公平な人間になるよう諭す。
アメリカにおける人種差別は普遍的な問題で、恐らく解決することはないのだと
思う。父親を黒人に殺されたことがきっかけで、デレクはその街の白人至上主義
の会のリーダーになり、仕事もせず暴力に明け暮れる日々を送っていたが、刑務
所での生活が彼を変える。過酷な思いをする中で、彼の心は少しずつ穏やかにな
っていく。
エドワード・ノートンの演技は相変わらず素晴らしい。エドワード・ファーロン
グも良かった。ただ、父親を黒人に殺されたからといって白人至上主義になり、
刑務所での経験によって差別意識のない公平な人間になる、というのがちょっと
おおげさというか極端だと思った。人間ってそんなに変わるものだろうか。その
説得力が少し欠けている感じがするなあと思ったが、総じておもしろい映画だっ
た。そしてあまりにも衝撃的なラスト。デレクはこれからどうなってしまうのか。
考えさせられる物語だった。
映画評論・レビューランキング
人気ブログランキング
筋骨隆々でめっちゃカッコ良かったです。
しかし、なかなか深い物語、トランプ政権の今なら余計に考えらされるなあ‥
コメントありがとうございます。エドワード・ノートンってあんなにマッチョだったの~!?と思いました(^^;)
悲劇的なラストはあの後どうなるのかを考えさせられますね。
コメントありがとうございます。私の観た映画に興味を持ってくださって嬉しいです。確かに暗い映画が多いですね、元々好きなので(笑)
暗~い気持ちになって頂きたいです(笑)
コメントありがとうございます。ほんとに悲惨でしたね。まさかあんなラストになるとは…
ライアン・ゴズリングの映画って観たことないと思うのですが、確かにエドワード・ノートンに似てますね(^o^)
この映画の一番好きなシーンは、ランドリーで黒人の囚人が、彼女とのケンカを面白おかしく話して、初めてノートンが笑うところ。。
すごいいい笑顔を見せるんですよね…それがデレクの本当の姿みたいに。
デレクが復讐に向かうラストシーンがカットになったとか噂を聞きましたが…
元に戻るんだったら、悲しいですね…
コメントありがとうございます。エドワード・ノートンは素晴らしい俳優ですね。
私もそのシーン印象に残っています。デレクが初めて黒人の囚人に気を許した瞬間というか、いい笑顔でしたね。
え~元々のラストってそうなんですか!?デレクはどうなるんだろう…と考えさせられるラストかと思ってたのに、そうだったらショックです…