昨夜は・・・
♪エン ダ~~~~~~(and I~~~)
の、ホイットニーヒューストンのコンサートに行ってきました。
大学2年生の夏だったかな…エアロビクスを教え始めた頃、レッスンで使うテープを作るため沢山の洋楽を聴いていました。
あの頃は まだレコードで、やっとレンタルレコード屋さんができて、今も忘れない西宮北口の“オヤユビピアノ”というレンタルレコード屋さんに通いつめ、まずレコードをテープに入れ、ダブルカセットで曲をつなぎ合わせ、レッスン用テープを作っていました。
ホイットニーヒューストンのデビューアルバムは 大ァ~好きで、♪How Will I Knowをウォーミングアップの初めの曲にしていました。
それから後、ホイットニーヒューストンは 色々あって、♪エン ダ~から その声を聞く事がありませんでした。
最近、コンサートのポスターを目にした時は 引き付けられましたが、なぜか行く気にはならず・・・
でも、チケットを頂き・・・
それでも、昨日は 寒かったし、疲れていたし、よほど止めようかな~と思ったのですが、行く事に。
なんだろうな~・・・この予感というものは?!
行く場所、会う人・・・プラスを感じるところには積極的に行くけれど、マイナスを感じるところには目が向かない、足が向かないんですよね~・・・なぜか。
「がんばれ~!!」
「エン ダァ~~~~~~~!!や! もっと伸ばせ!」
大阪とは言え、あんなにヤジ飛ぶコンサートは 初めてでした。
あの美しい声が聞けず、悲しかったし、“プロ”というもんは なんぞや?!と、考える機会になりました。
歌の途中、息を荒くしながらのトーク・・・
リスニング出来ない自分も悲しく、今日の英会話のレッスンは ちょっと予習をしていきました。
(いつも予習復習をしないので、進歩がない!)
「I'll be back.」は 聞き取れました…
シュワルツェネガーがターミネーターで言ってたから・・・ね。
今度、帰ってくる時まであの声を戻してほしいな~・・・
もしくは 低音が渋い新しいホイットニーヒューストンが磨かれるのでしょうか?
ちょっと凹んだ気分をゆうゆう体操でふっ飛ばし、高橋選手の銅メダルで、気分良し!
♪エン ダ~~~~~~(and I~~~)
の、ホイットニーヒューストンのコンサートに行ってきました。
大学2年生の夏だったかな…エアロビクスを教え始めた頃、レッスンで使うテープを作るため沢山の洋楽を聴いていました。
あの頃は まだレコードで、やっとレンタルレコード屋さんができて、今も忘れない西宮北口の“オヤユビピアノ”というレンタルレコード屋さんに通いつめ、まずレコードをテープに入れ、ダブルカセットで曲をつなぎ合わせ、レッスン用テープを作っていました。
ホイットニーヒューストンのデビューアルバムは 大ァ~好きで、♪How Will I Knowをウォーミングアップの初めの曲にしていました。
それから後、ホイットニーヒューストンは 色々あって、♪エン ダ~から その声を聞く事がありませんでした。
最近、コンサートのポスターを目にした時は 引き付けられましたが、なぜか行く気にはならず・・・
でも、チケットを頂き・・・
それでも、昨日は 寒かったし、疲れていたし、よほど止めようかな~と思ったのですが、行く事に。
なんだろうな~・・・この予感というものは?!
行く場所、会う人・・・プラスを感じるところには積極的に行くけれど、マイナスを感じるところには目が向かない、足が向かないんですよね~・・・なぜか。
「がんばれ~!!」
「エン ダァ~~~~~~~!!や! もっと伸ばせ!」
大阪とは言え、あんなにヤジ飛ぶコンサートは 初めてでした。
あの美しい声が聞けず、悲しかったし、“プロ”というもんは なんぞや?!と、考える機会になりました。
歌の途中、息を荒くしながらのトーク・・・
リスニング出来ない自分も悲しく、今日の英会話のレッスンは ちょっと予習をしていきました。
(いつも予習復習をしないので、進歩がない!)
「I'll be back.」は 聞き取れました…
シュワルツェネガーがターミネーターで言ってたから・・・ね。
今度、帰ってくる時まであの声を戻してほしいな~・・・
もしくは 低音が渋い新しいホイットニーヒューストンが磨かれるのでしょうか?
ちょっと凹んだ気分をゆうゆう体操でふっ飛ばし、高橋選手の銅メダルで、気分良し!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます