昨日、山歩きをご一緒した方から、今朝メールが届きました。
“朝、目覚めた時から 大感激です!!!!!!!!
筋肉痛がゼロ!
この驚きというか、感激はきっとChii先生には理解できないでしょうね。
今朝、主人に快調なのをあまりにも興奮して話すので聞く方は朝から疲れたみたいです!?
今更ながらストレッチの大切さを痛感しました!”
これほど感激していただき、私も 感激です。
ちなみに、私は ちょっと筋肉のハリや疲れを感じたら、いつでも、すぐにストレッチをします。
そうすれば、その違和感は リセットされます。
昨日は 山を降りたポイントで、ご一緒にストレッチ、うちに帰ってお風呂上がりにストレッチ、キムタクのドラマ見ながら、ストレッチ&マーサージ・・・
朝起きてストレッチ・・・朝の筋肉は 怖ろしく硬いですよ~!?
宝塚教室でストレッチ、電車の中でストレッチ・・・・
と、ストレッチマニアです。
古傷を抱えた膝や腰、ストレッチなくしては生きてゆけない!と思うほどです。
というわけで、ストレッチの効果を自他共に実体験している私としては お一人でも多く、ストレッチの良さが分かっていただけるといいな~と思っています。
さて、このストレッチ・・・
1960年ごろアメリカで発表され、日本で広まったのは 1970年代後半のボブアンダーソンの著「STORETCING」の発売後。
この後、スポーツ科学の研究も進歩し、初版で紹介されたストレッチのポーズも改訂されたものもあります。
Wikipediaでストレッチを検索してみると、ここで写真が出ている静的ストレッチも改正すべき点があります。
このままでは フィットネス資格試験では 減点になりますよ~!?
さて、どこでしょう?
さっき、テレビで見たシルクねえさんの美容体操も 驚き!?!?でしたが・・・。
“朝、目覚めた時から 大感激です!!!!!!!!
筋肉痛がゼロ!
この驚きというか、感激はきっとChii先生には理解できないでしょうね。
今朝、主人に快調なのをあまりにも興奮して話すので聞く方は朝から疲れたみたいです!?
今更ながらストレッチの大切さを痛感しました!”
これほど感激していただき、私も 感激です。
ちなみに、私は ちょっと筋肉のハリや疲れを感じたら、いつでも、すぐにストレッチをします。
そうすれば、その違和感は リセットされます。
昨日は 山を降りたポイントで、ご一緒にストレッチ、うちに帰ってお風呂上がりにストレッチ、キムタクのドラマ見ながら、ストレッチ&マーサージ・・・
朝起きてストレッチ・・・朝の筋肉は 怖ろしく硬いですよ~!?
宝塚教室でストレッチ、電車の中でストレッチ・・・・
と、ストレッチマニアです。
古傷を抱えた膝や腰、ストレッチなくしては生きてゆけない!と思うほどです。
というわけで、ストレッチの効果を自他共に実体験している私としては お一人でも多く、ストレッチの良さが分かっていただけるといいな~と思っています。
さて、このストレッチ・・・
1960年ごろアメリカで発表され、日本で広まったのは 1970年代後半のボブアンダーソンの著「STORETCING」の発売後。
この後、スポーツ科学の研究も進歩し、初版で紹介されたストレッチのポーズも改訂されたものもあります。
Wikipediaでストレッチを検索してみると、ここで写真が出ている静的ストレッチも改正すべき点があります。
このままでは フィットネス資格試験では 減点になりますよ~!?
さて、どこでしょう?
さっき、テレビで見たシルクねえさんの美容体操も 驚き!?!?でしたが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます