明日から娘は 中間テスト…
「ママ、お願いします。。。」と、ノートを持ってやって来た!?
ちょっと、おののいたけれど、家庭科、栄養学でした。
任せなさい!!
栄養学も インストラクター教育の中で講座を担当していたので、自信あり!
そして、運動生理学と繋げて、クレブス回路、ATP-CP回路・・・
・・・このネタは 生物学でも使えるかな?!?!
身体を動かす・身体を整える・・・といった現実的な説明が出来ますよ~!!
英語は 娘に着いて行こう!なんて思っていたけれど、こんな事で役に立つとは…!?
もっと楽しく分かりやすいように・・・と、昔、研修で使ったレジメを捜していると、昔々のノートが出てきました。
内容の濃いものは ACSM(アメリカスポーツ医学会)の認定試験のための講習を受けた時のノートと日本体力医学会のスポーツ医学研修会のノート。
この2つの講習会、トレーナーの方には 超おススメです!!
「ママ、、すごいねェ~!?」
そんな言葉を娘から聞いたのは 初めて!? 嬉しい☆嬉しい☆
私にも 特技があったんだ~?!
中学高校時代は 全くと言って良いほど、勉強していませんでした。
ですので、いろんな意味での基礎能力・知識がなく、専門的な事を伝える際にボキャブラリの量も少なく、質も低い。
専門知識を持っていても、十分に攻略を編み出し、利用できていない自分が歯がゆく、ただ持ち前の粘りと一生懸命さだけで仕事をしていて、スマートじゃないな~と思います。
仕事をし始めて、人間の体に関する学問が 本当に面白い!!と感じ、勉強らしい勉強をしました。
自分が生きていくうえで、本当に役に立つ勉強でしたが、仕事としては 生かしきれていないなぁ~。
そんな反省だけは 娘に伝えようっと。
自分が本当に伝えたいと思う事を伝えるためには 専門外の事が沢山必要。
それと・・・
「最後の最後にはノートを頭の下に引いて寝る」
ACSMの受験の前の晩、そうして寝ました!?
「ママ、お願いします。。。」と、ノートを持ってやって来た!?
ちょっと、おののいたけれど、家庭科、栄養学でした。
任せなさい!!
栄養学も インストラクター教育の中で講座を担当していたので、自信あり!
そして、運動生理学と繋げて、クレブス回路、ATP-CP回路・・・
・・・このネタは 生物学でも使えるかな?!?!
身体を動かす・身体を整える・・・といった現実的な説明が出来ますよ~!!
英語は 娘に着いて行こう!なんて思っていたけれど、こんな事で役に立つとは…!?
もっと楽しく分かりやすいように・・・と、昔、研修で使ったレジメを捜していると、昔々のノートが出てきました。
内容の濃いものは ACSM(アメリカスポーツ医学会)の認定試験のための講習を受けた時のノートと日本体力医学会のスポーツ医学研修会のノート。
この2つの講習会、トレーナーの方には 超おススメです!!
「ママ、、すごいねェ~!?」
そんな言葉を娘から聞いたのは 初めて!? 嬉しい☆嬉しい☆
私にも 特技があったんだ~?!
中学高校時代は 全くと言って良いほど、勉強していませんでした。
ですので、いろんな意味での基礎能力・知識がなく、専門的な事を伝える際にボキャブラリの量も少なく、質も低い。
専門知識を持っていても、十分に攻略を編み出し、利用できていない自分が歯がゆく、ただ持ち前の粘りと一生懸命さだけで仕事をしていて、スマートじゃないな~と思います。
仕事をし始めて、人間の体に関する学問が 本当に面白い!!と感じ、勉強らしい勉強をしました。
自分が生きていくうえで、本当に役に立つ勉強でしたが、仕事としては 生かしきれていないなぁ~。
そんな反省だけは 娘に伝えようっと。
自分が本当に伝えたいと思う事を伝えるためには 専門外の事が沢山必要。
それと・・・
「最後の最後にはノートを頭の下に引いて寝る」
ACSMの受験の前の晩、そうして寝ました!?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます