チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

ようこそ! チエちゃんの昭和めもりーずへ

はじめての方は「チエちゃん」のカテゴリからお読みいただくことを推奨しています。 もちろん、どこからお読みいただいてもかまいません。

七草

2020年01月07日 | 介護
冬至の時、小豆かぼちゃを出しても冬至だと気づかなかった母。
ずっと同じ部屋の中だけで過ごす毎日。
少しでも季節を感じてもらおうと、今日はがんばって七草かゆを作りました。
 
私:今日は7日だから、七草だよ
母:あら~、もう(年が明けて)そんなになったのが?
 
ああ、やっぱり月日の感覚が鈍くなってるのかもしれません。
 
食後、「うまがったよ。おかゆはやっこい(やわらかい)がら、うまいな」
う~ん、そこかい!?
七草の香りがよいとか、どうやって七草を調達したかとか、もっと別の感想が欲しかったなぁ。
ま、あまり期待しないことにしましょう。
 
 
こちらは私の昼食。
イオンの火曜市で買ったサバ竜田揚げで、サバサンドに。
やっぱり生臭さが気になる。白身魚フライにしとけばよかった。
 
チエちゃんの思い出の七草粥はこちら→ 第28話 七草粥