チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

リーフ冬タイヤ交換

2024年11月12日 | チエの玉手箱
先週は北から雪のたよりが届きましたが、今週はまた暖かさが戻ってきました。
そんな中、いつもはもう少し遅くなってから冬用タイヤに交換しますが、今年はタイヤ交換を済ませました。
というのは、昨シーズンまで履いていたスタッドレスタイヤの使用年数が4年となり、まだ溝が残っているものの経年によりゴムが硬くなってしまうので交換時期ということで新しいタイヤにしたからです。
新しいタイヤは、本来の性能を発揮させるために慣らし運転が必要なのです。
それで、少し早めのタイヤ交換となりました。

ヒロシの遺言「タイヤ代とエンジンオイル代(リーフはエンジンオイルが要らない)をケチるな!」を守って、一番性能が良いと言われているタイヤにしたからね。
お金が飛んで行く~~~😱 😱 😱 

この冬は、どんな気候になるのかな?
最近は毎年のように何処かでドカ雪が降って、クルマが何時間も立ち往生するニュースが流れます。
これも温暖化の影響だよね。
この先どうなっちゃうのか、本当に不安です。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せしお)
2024-11-13 07:37:21
そろそろタイヤ交換した方が良いよな~
と、思いつつも腰が重くて(;^_^A

昔はスタッドレスタイヤはブリジストン一択でしたけど、今はダンロップとかヨコハマタイヤのも悪く無いですよ。
返信する
>せしお さんへ (チエ)
2024-11-17 13:00:46
>そろそろタイヤ交換した方が良いよな~... への返信

そうなんですよね~ ついつい後回しにして、雪が降って慌てる!みたいな・・・(;^_^A

他のメーカーも性能がアップしているんですね。
参考になりました。
返信する
減速機オイル (玉ヰひろた)
2024-11-28 10:04:57
タイヤを替えられたんですね。早いですね。

リーフは、ミッションオイルもエンジンオイルも不要です。

しかし、「減速機オイル」の交換というのがありますので、そのうち交換を言われるかもしれませんよ。

そして長く乗れば、パワステオイルの交換も指摘されるはずです。
返信する
>玉ヰひろた さんへ (チエ)
2024-11-28 20:56:49
>減速機オイル... への返信

コメントありがとうございます。
もう8年乗っているので、次回の車検で言われるかもしれませんね。
リチウムイオンバッテリーも劣化してきているので、どうしようかと考え中!
なるべく長く乗りたいとは思っています。
返信する

コメントを投稿