![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cf/e9c8b3070f7ef05f034f2b007c0a4db9.jpg)
福島県福島市在住@チエちゃんです
福島市では桜が一気に満開になったので、今日は、花見山に行ってきました。
今年は、大震災と原発事故の影響で、お客さんが少ないとのことでしたが、なかなかどうして大勢の人でにぎわっていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/9fd1788aad9ee9c2743a2b8518fb3f4c.jpg)
駐車場は、ご覧のとおり満杯。
いつもなら、この駐車場には入れません。
今年はシャトルバスが運行されないので、ここだけが駐車場となっているようです。
ほとんどは福島ナンバーですが、他県ナンバーも1~2割ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/d1d4e810791795ffd63c01cbd66cb2a1.jpg)
花見山に向かう途中の出店です。
震災後の合言葉「がんばろう 福島」の のぼりが出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7d/7a153360f571c915b89ef8eb66e8b066.jpg)
ここは、花見山の登り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/71/aa2beaf93261495fac6af9d90cc41848.jpg)
中腹からの眺望。遠くに福島市街が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ec/2b7c1304dff236d303dc5054ffd559a8.jpg)
ヒガンザクラ アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/29/b1834de5db51bd95400d6ce4e79196ef.jpg)
花見山も地震の被害があったようです。崩れたのり面には、クリスマスローズが植えてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/47/d919480331aebca9a362b9a35d10e146.jpg)
レンギョウとボケの饗宴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/95/f85cff7d14bf5939ab74c67c269001cd.jpg)
こちらは、ハナモモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/af4cf8428034ccc3749cccd1963847c5.jpg)
桜のトンネルを思わず、パチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/43f1bd631cfbc8222a8c604a7f2ca556.jpg)
あざやかです!
福島市では桜が一気に満開になったので、今日は、花見山に行ってきました。
今年は、大震災と原発事故の影響で、お客さんが少ないとのことでしたが、なかなかどうして大勢の人でにぎわっていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/9fd1788aad9ee9c2743a2b8518fb3f4c.jpg)
駐車場は、ご覧のとおり満杯。
いつもなら、この駐車場には入れません。
今年はシャトルバスが運行されないので、ここだけが駐車場となっているようです。
ほとんどは福島ナンバーですが、他県ナンバーも1~2割ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/d1d4e810791795ffd63c01cbd66cb2a1.jpg)
花見山に向かう途中の出店です。
震災後の合言葉「がんばろう 福島」の のぼりが出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7d/7a153360f571c915b89ef8eb66e8b066.jpg)
ここは、花見山の登り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/71/aa2beaf93261495fac6af9d90cc41848.jpg)
中腹からの眺望。遠くに福島市街が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ec/2b7c1304dff236d303dc5054ffd559a8.jpg)
ヒガンザクラ アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/29/b1834de5db51bd95400d6ce4e79196ef.jpg)
花見山も地震の被害があったようです。崩れたのり面には、クリスマスローズが植えてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/47/d919480331aebca9a362b9a35d10e146.jpg)
レンギョウとボケの饗宴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/95/f85cff7d14bf5939ab74c67c269001cd.jpg)
こちらは、ハナモモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/af4cf8428034ccc3749cccd1963847c5.jpg)
桜のトンネルを思わず、パチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/43f1bd631cfbc8222a8c604a7f2ca556.jpg)
あざやかです!
震災を忘れて皆様楽しまれたかな
さくら 見て少しは癒されて欲しいです
園主の阿部さんも、桜を見て元気になってくれたらとおっしゃってました。
コメントありがとうございます。
季節は巡って春が来ましたね。
放射能も確かに心配しておりますが、最近は、
風評被害に心痛めてます。
義援金が届き、復興の1歩が始まると良いですね。
福島の歌を聞きました。
http://www.youtube.com/watch?v=TVmu4I404fI
自分の故郷に置き換えてみんなが、福島復興を願ってます。
今年は、花見山が福島市民に帰ってきたなって感じで見て来ましたよ。
応援ソング、聴いてくださってありがとうございます。
今、福島のテレビ局では毎日流れているんですよ。