goo blog サービス終了のお知らせ 

chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

東京ですけど、おフランスの気分。神楽坂編

2008-12-10 | Weblog
―ここは東京でもおフラーンスな雰囲気が漂う街、神楽坂―。
一度行ってみたかったのです。
学生のとき何度か行ったことああるんですけどね、
今はフランス料理のお店がたくさんあるというではないですか!

そんなにフランス料理の店が多くなかったと思うんですよね。
ブルターニュ地方のそば粉のクレープやさんは
何度か行きましたが。

小路にたくさんステキなビストロっぽいお店たくさん!
友人と「あそこもいいねえ」「ここもいいねえ」なとど迷いに迷いました。
ブルターニュ地方のワインが豊富な店員さんがほぼフランス人のビストロです。


コースで3900円。ワタクシが食べたブルゴーニュ風サラダ。
ポーチドエッグの上にかかるドレッシングが何からできているか解明できず…


友人はパテです。おいしそう。テリーヌみたいに大きい。


メインです。ワタクシはスズキのポワレ。


イベリコ豚もおいしそうだ~友のです。


ここでワインが余ったのでチーズの盛り合わせをイタダキました。
このチーズを頼んだおかげでかなりパンを食べてしまいました。
このパンがまた、おいしいバゲットでした。少しライ麦入っていたような。



デザート、おいしそうでしょう!!カワイイでしょう!
1番下はスフレ!真ん中はラムレーズン入りアイスクリーム!
ちょっと変わったモンブランでしたが、おいしかったです。

いやあ、久し振りに美味しいものを気の置けない友人と話せてうれしかったです。

あ、でも2日連続なんですけど…
「恵比寿編」でどうぞ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ですけど、おフランスの気分。恵比寿編とおフランスが続くワケ

2008-12-10 | Weblog
1日目の夜は
トーキョーシティライフな友だちに連れて行っていただいた恵比寿のビストロ。

なに、なにぃ~ずいぶんビストロにこだわってますけど?!
って眉間にシワ寄せてる、そこのアナタ!

するどいご指摘です。

これには仕方がない理由があるのです。

いや、単純です。
サッポロにはビストロが少ないのです。イタリアンけっこうあるけどね。
去年パリで行った以来、ビストロの雰囲気がますます好きになって、
憧れの域になってきているのです。
なのになかなか行くチャンスがない。行く店がない。

それで友人にリクエストしたのです。
このお店は恵比寿の駅から歩いて数分ではあるものの、
かなり隠れ家的な場所にあります。
にも関わらず、お店はにぎわっています!
さすが!サッポロとは違う!

お店はこちらは内装がかなりパリのビストロっぽくて♪
テーブル、いすも小さめでちょっと余裕がない位なのも、
ガヤガヤ具合も、本場に近くて感激いたしました。



ここのビストロ、けっこうパンがおいしかったんです。
暗くて見えにくいと思いますが、ハード系です。好きなタイプです。


こちらはメインの肉料理だったのですが、これがですね、
シナモンをつけてありまして、とても風味がよかったです。


デザートは手前がワタクシが選んだ栗のタルト、
奥が友だちのクレームブリュレ。

おいしかったんですけどね、
もうこの辺になりますと、普段飲まないモンですからね、
ベロベロでして・・・正直あんまりよく覚えていないんです。
もったいないですね・・・でも久し振りの友達で、楽しかったのが何よりです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする